LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[01/29 名も無き島民]
[01/26 名も無き島民]
[01/21 名も無き島民]
[01/21 名も無き島民]
[01/21 名も無き島民]
[01/20 名も無き島民]
[01/20 名も無き島民]
[01/08 名も無き島民]
[01/07 てれさ]
[01/06 名も無き島民]
ブログ内検索
-
『ONE PIECE』の公式スピンオフ漫画は最強ジャンプ2015年1月号から連載が開始した『ワンピースパーティー』(作:安藤英)、先日、同誌2018年7月号から連載が始まったばかりの問題作『チンピース』(作:天望良一)の2作品が連載中ですが、なんとこれに加えてさらにスピンオフ漫画2本の連載がジャンプ+(ONE PIECE.comにも同時掲載、第1話は6月18日公開)にて始まりました。1本の漫画のスピンオフ漫画(いずれもギャグ漫画)が4作品同時に連載するという極めて珍しい状況になっています。


『ONE PIECE コビー似の小日山~ウリふたつなぎの大秘宝~』(作:なかまる)

毎週月曜更新:https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156631134195

まず一本目は、昨年末の週刊少年ジャンプの『ONE PIECE』パロディ読切企画「ONE PIECE ショート!」で間違いなく一番面白かった四コマ漫画『コビー似の小日山』の連載版です。連載に際してコマ割りは原稿を4つに分けたシンプルな構成で四コマ漫画のワイド版というような形になっています。第1話は読切の焼直しみたいな内容でした。コビーの原作での登場回数は少なく(特に成長する前のコビー)、正直、コビーネタ1本で週刊連載をどこまで続けられるのか厳しい気がしますが、第2話では成長後のコビーに憧れる女子が登場して早くもラブコメ要素が加わり、楽しみな展開になっています。


作者のなかまる先生は「ジャンプ+」から派生した漫画投稿サイト「少年ジャンプルーキー」出身の漫画家でして、近年「ジャンプ+」ではジャンプルーキー出身の連載漫画家が大変増えてきています。

拍手


(画像:Twitterより)

プロレスラーの鈴木みのるさんのデビュー30周年を記念した野外フェスティバル「大海賊祭」が本日23日と24日、横浜赤レンガ倉庫にて開催されています。この祭りでは鈴木みのるさんがこれまでに築いてきた人脈をフル動員して、アーティストのパフォーマンスや漫才、ワークショップなど様々な催しがあり、野外プロレスも行われています。しかも入場無料。会場にはどーん!と栄ちゃんが描いた海賊姿の鈴木みのるさんのこのイラストがお出迎えしてくれているようです!

鈴木みのるさんといえば、悪役レスラーでありながらフジテレビのクイズ企画で芸能界ワンピース王になったこともあるワンピース好きで、栄ちゃんとも交流があることが知られています。このイラストはおそらく鈴木みのるさんのデビュー30周年記念のお祝いに個人的に贈られたものと思われ、イベントに描き下ろしたものかは定かではありません。イラストはこの他、関係者向けの非売品記念Tシャツにも使われているようです。

拍手

■ ルフィセンパイピンバッヂ
2018年6月13日発売
発売元:集英社
販売:ジャンプショップ、ジャンプキャラクターズストア
価格:864円

【商品仕様】
サイズ:30 mm × 20 mm
素材:亜鉛合金

【商品説明】
『ONE PIECE』87巻の扉絵で登場したグッズが、なんとリアルな商品に!!! バルトロメオが、シメた悪(ワル)共に特別価格で販売している「ルフィセンパイピンバッヂ」。これをつければ、キミもルフィセンパイの一味の仲間入りできるかも!?


871話の扉絵連載にてバルトロメオがマフィアに売りつけていた、ルフィの顔を象ったピンバッヂが商品化されました。サイズを除けば、再現度はそのものという感じで、パッケージも原作再現にこだわっていますね。ついでにフォクシーピンバッヂ(313話)の商品化も願いたいところです・。・

拍手

【熊本】 熊本県庁前に「ルフィ像」年内完成予定、監修は尾田先生に依頼」の続報です。

熊本県のルフィ像建造の計画を巡り、県議会の一般質問での知事の答弁で、県の新方針が明らかになりました。また、銅像の財源はふるさと納税の一部を充てるとのことでしたが、熊本地震の際に復興支援として栄ちゃんから「ルフィ」名義で計8億円(義援金5億円、県への寄付金3億円)の寄付があったことを明かし、県への寄付金の一部を財源に充てると表明しています。ところで、東日本大震災の際は栄ちゃんが15億円の寄付をしたという"ウワサ"があったわけですが、15億円という数字は根も葉もないデマではなかったのかもしれません。

ルフィの仲間も銅像に 熊本の各地に設置方針 ワンピース作者の寄付金8億円、一部活用へ

 熊本市出身の漫画家尾田栄一郎さんの人気作品「ONE PIECE(ワンピース)」の主人公ルフィの銅像を、熊本県が県庁敷地内に造る計画に異論が出ていることを受け、蒲島郁夫知事は15日の県議会で、県庁のルフィ像に加え、ルフィの海賊仲間「麦わらの一味」のキャラクター像を県内の被災地各地に設置する方針を表明した。さらに、尾田さんから熊本地震からの復興支援として、寄付など計8億円の提供を受けたことも明らかにした。

 ルフィ像を巡っては、県庁以外の繁華街や観光地などへの設置を求める意見がインターネット上などで相次いでいた。蒲島知事は「銅像の設置効果を点から面に広げ、復興につなげたい」と説明した。尾田さんや出版元の集英社と協議しているという。

 蒲島知事によると、尾田さんからは2016年の熊本地震後、「ルフィ」名義で5億円の義援金と3億円の寄付が寄せられていた。尾田さんの意向に沿い、これまで公表していなかった。ルフィ像設置など一連の取り組みには、この寄付の一部を活用するという

西日本新聞社



叩くと増えるよね(笑)。


拍手

第907話「虚の玉座」
第908話「世界会議開幕」

TOPICS
・ビッグ・マムとカイドウ
・世界会議開幕
・赤髪の思惑
・ボニーとくまさん
・虚の玉座

拍手

週刊少年ジャンプ創刊50周年を記念して7月7日・8日に横浜アリーナにて開催されるジャンプの音楽フェス「JUMP MUSIC FESTA」。イメージビジュアルに同誌連載陣が描き下ろしたジャンプキャラクターのイラストが公開されました。



イラストはルフィをボーカル、リーダーとして結成したスペシャルバンドという想定で制作されたそうです。このフェスが音楽で描かれたジャンプ特別号をコンセプトにしており、まるで合併号表紙の集合絵ですね。本イラストを使用したグッズの販売もあります。会場販売グッズは15時以降であればチケットを持っていない人でも購入可能みたいです。

出演アーティストはいずれもジャンプアニメの主題歌を持つ方々で、既に両日とも全組発表されていますが、この他、声優やスペシャルゲストが登場予定とのこと。

JUMP MUSIC FESTA(ジャンプミュージックフェスタ)

特設サイト:https://www.shonenjump.com/jumpmusicfesta/

開催日:2018年7月7日(土)・8日(日)
会場:横浜アリーナ
開演時間:15:00(予定)
主催:集英社
チケット(全席指定):一般チケット 8,640円/オリジナルグッズ付きチケット 9,720円
※オリジナルグッズ=描き下ろしイラスト入り限定サコッシュ

【概要】
ジャンプにしかできない音楽フェスがやってくる!
それは音楽で描かれたジャンプ特別号。
史上初のジャンプを聴き逃すな。

【出演アーティスト】
<7月7日(土)>
氣志團/KANA-BOON/BiSH/DISH///BiSH/04 Limited Sazabys

<7月8日(日)>
SPYAIR/Little Glee Monster/家入レオ/GRANRODEO/欅坂46/Thinking Dogs/FLOW

<スペシャルゲスト>
きただにひろし/RADIO FISH 他



画像が手に入ったからもう満足だお


ジャンプを、聴け。ジャンプミュージックフェスタ開催 【ジャンプ50周年】

拍手

≪ Next    Prev ≫

[330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340]