LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[06/26 名も無き島民]
[06/26 名も無き島民]
[06/24 そ]
[06/22 coppa]
[06/21 名も無き島民]
[06/19 スーパー]
[06/19 ブロンディの小さなライオン]
[06/19 名も無き島民]
[06/15 う]
[06/15 coppa]
ブログ内検索
-
【熊本】 熊本県庁前に「ルフィ像」年内完成予定、監修は尾田先生に依頼
【熊本】 地震被災各地に「麦わらの一味」銅像、県の新方針 【ルフィ像】」の続報です。

<熊本>ルフィの等身大立像 11月30日に除幕へ

 熊本県の蒲島郁夫知事は20日の県議会本会議で、人気漫画「ONE PIECE(ワンピース)」の主人公ルフィの等身大立像を11月30日に除幕することを明らかにした。土台を除いた像の高さは174センチになるという。

 立像は作者で熊本市出身の漫画家、尾田栄一郎さんの県民栄誉賞受賞を記念して県庁跡地に建立する。尾田さんは2016年4月の熊本地震以降、復興支援を目的に計8億円を県に寄付しており、県はうち1300万円をルフィ像の設置費に充てる。併せて県はルフィの仲間たちの像の建立も検討している。

 蒲島知事は「仲間たちの像についても早期具体化に向け協議を進める。ルフィたちの像は被災地を大きく勇気づける」と説明した。

毎日新聞


発表当初、年内の完成を目指すとのことでしたので、予定通りということになりますね。地震被災各地に建立する計画の他の麦わらの一味の像については予定はまだ立っていないようです。こちらは来年以降ですね。

拍手

第918話「ルフィ太郎の恩返し」

TOPICS
・SMILEの天敵
・ワノ国の亡霊

拍手

火拳のエース刺繍スカジャン(ブラック)
2018年9月15日発売
発売元:スイッチプランニング
販売:だんだら 楽天市場店
価格:42,120円

【商品仕様】
サイズ:S・M・L・XL・XXL
素材:表:レーヨン100% 裏:ポリエステル100%

【商品説明】
夢と冒険と仲間。熱さと感動のストーリーに個性豊かなキャラクターでファンの心をつかむワンピース。そのワンピースとスイッチプランニングのコラボアイテム。スイッチプランニングのメインアイテムのスカジャンを中心に、得意の刺繍を駆使し、大人も着れる本格的なスタイルの遊び服を提案する。


非売品も含め、これまでにワンピースの刺繍スカジャンはいくつか出ていると思いますが、このコラボスカジャンは刺繍のクオリティーが群を抜いて高く、価格もそれなりのものとなっています。昨年も同じメーカーのワンピースコラボがあったようで、このエースデザインは昨年のコレクションにあったものの色違いです。昨年のコレクションもサイズによってはまだ在庫が残っていますが、エースデザインのものだけは完売しており、一番人気だったみたいです。

拍手

人気漫画「ワンピース」違法公開疑いで書類送検

 岐阜県警サイバー犯罪対策室と揖斐署は19日、人気漫画「ONE PIECE(ワンピース)」をインターネット上で違法に公開したとして、著作権法違反(公衆送信権侵害)の疑いで、京都府福知山市の無職男性(54)を書類送検した。

 送検容疑は、今年1月31日ごろ、自宅のパソコンでファイル共有ソフト「Perfect Dark」を使い、集英社が著作権を持つコミック2巻分を不特定多数がダウンロードできるよう違法に公開し、著作権を侵害した疑い。

 署によると、県警がサイバーパトロールで発見、IPアドレスなどから特定した。

岐阜新聞WEB

ノブ「イカ2貫!?」


※2巻です。未成年が検挙されたなら、まだ分かる気がするのですが・・・未だにこういうことやって捕まる人がいるんですね。。


【ニュース】 『ONE PIECE』などを雑誌発売前に掲載、国内2大「ネタバレサイト」初摘発
【ニュース】 発売前のジャンプをネット公開により電子出版権侵害で初の逮捕!集英社「非常に大きな進展」

拍手

このネタは1年前に発売された「ワンピース・マガジン Vol.2」(2017年8月9日発行)の記事に基づくものなのですが、「ワンピース・マガジン」の記事を全部読んだ上で、しばらく経ってからブログに上げようと寝かせていたら、そのまま忘れてしまったという…ね。

「ワンピース・マガジン」の特集記事には「怪物図鑑」という、〝偉大なる航路(グランドライン)〟に棲息する巨大生物の生態を生物図鑑風に紹介するものがあります。「Vol.2」ではラブーン(アイランドクジラ)が特集されており、アイランドクジラの知られざる生態が明かされています。中でも気になるのは、アイランドクジラの頭部について説明している次の一文です。

頭部はハンマーヘッドと言われ、皮膚がスパイク状に凸凹しており、〝赤い土の大陸(レッドライン)〟に何度も衝突しても無事なほど非常に頑丈。ラブーンが〝壁〟に頭部を打ち付けるのは個体特有の性質だと思われたが、〝新世界〟の海にいる同種にも、同じ〝傷持ち〟が多数確認された。関連性は現在の所不明だ。


拍手

≪ Next    Prev ≫

[332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342]