LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[01/29 名も無き島民]
[01/26 名も無き島民]
[01/21 名も無き島民]
[01/21 名も無き島民]
[01/21 名も無き島民]
[01/20 名も無き島民]
[01/20 名も無き島民]
[01/08 名も無き島民]
[01/07 てれさ]
[01/06 名も無き島民]
ブログ内検索
-

■ 一番くじ ワンピース ~悪魔の実の能力者達~
2018年4月14日より順次発売予定
メーカー:バンプレスト
取扱店:ファミリーマート、サークルK、サンクス、ローソン、ミニストップ、その他コンビニエンスストア、ゲオ、書店、ホビーショップ、ゲームセンター、ジャンプショップ、麦わらストアなど
価格:1回500円
3等級全17種 + ラストワン賞

● A賞 エースフィギュア
● B賞 墨式タオル
● C賞 小皿 -墨式デザイン-
● ラストワン賞 エースフィギュア ラストワンver.


拍手

■ ONE PIECE novel A 1 スペード海賊団結成篇
2018年4月4日発売予定
出版社:集英社
原作:尾田栄一郎
著者:ひなたしょう
判型:新書
価格:702円
ページ数:176ページ

【あらすじ】
"東の海"(イーストブルー)にある無人島・シクシスに流れ着いたエース。遭難の末たどり着いた孤島で、エースはある男と出会う。 エースは二人で島を脱出し、冒険をともにすることを決意し、「スペード海賊団」を結成。"偉大なる航路"(グランドライン)に挑む...。マスクド・デュース、「スペード海賊団」最初のクルー。彼の目から見たエースという男の生き様とは? そしてエースがこの世界に遺したものとは? 「スペード海賊団」結成からのエースの半生を描いたノベライズ第1弾! カバーイラストは尾田先生描き下ろし!


昨年、Vol.1からVol.3まで発売された『ONE PIECE magazine』に掲載されていた「ONE PIECE novel A(エース)」は、Vol.1ではエースが無人島のサバイバルで偶然、能力者になったこと、無人島に居合わせたマスクド・デュース(小説の語り手)と脱出し、スペード海賊団を旗揚げすること、Vol.2ではスペード海賊団のクルーが増え、海軍の宿敵イスカ少尉が登場、Vol.3ではシャボンディ諸島を経て新世界へ向かう場面が描かれていました。そしてVol.3の最後には、この小説に続きがあることが示唆されており、白ひげ海賊団と出会うまで、さらには白ひげ海賊団二番隊隊長になるまでの話が明かされることが期待されています。

今回の単行本第1弾は、おそらく無人島でのエースとデュースの出会いからスペード海賊団が新世界へ乗り込むまで、つまり『ONE PIECE magazine』Vol.1〜Vol.3掲載分に加筆・修正を加えた内容になるのではないかと思われます。そして第2弾以降が書き下ろしの新作ではなかろうかと。


”麦わらの一味”の小説短編集『麦わらストーリーズ』発売
7・8・9月連続刊行、連載20周年ムック本『ONE PIECE magazine』最新情報

拍手

テレビ東京「ドラマ24 オー・マイ・ジャンプ!~少年ジャンプが地球を救う」3月24日放送

本ドラマは少年ジャンプ秘密クラブ「オー・マイ・ジャンプ!」に集まる少年ジャンプが大好き(でコスプレ好き)な人達にまつわるコメディでしたが、最終回の第11話で急展開。第11話冒頭では、秘密クラブのマスター(斉木しげる)により、自身が100年後の未来から来た人間だと明かされます。

オンデマンド配信:https://tver.jp/corner/f0019892(第11話、3月31日 00:51まで)


<マスターが語る未来の状況>
・本の検閲を人工知能(AI)が行なうようになる

・AIが暴走し、漫画を"邪悪の書"として問答無用で取り締まる

・漫画愛好家たちが捕まる

拍手

第896話 「最後のお願い」
第897話 「ペコムズのカカオ島脱出作戦」
第898話 「必ず戻る」

TOPICS
・新巨兵海賊団の巨人たち
・最後のお願い
・ナゾムズと逆襲のジェルマ
・シャーロット家の人々

拍手

■ Portrait.Of.Pirates “LIMITED EDITION” ヴィンスモーク・レイジュ Ver.02
2018年8月下旬発送予定
メーカー:メガハウス
販売:メガトレショッププレミアムバンダイジャンプキャラクターズストア東映アニメーションオンラインショップ、麦わらストア
受注期間:2018年3月9日~2017年5月7日予定
原型制作:稲田基樹(HEPTA)
彩色:たぅもけい
価格:9,342円

【商品仕様】
彩色済み完成品フィギュア、専用台座
サイズ:全高約15センチ(1/8スケール)

【商品説明】
P.O.Pワンピース“LIMITED EDITION”シリーズに、ヴィンスモーク家の紅一点・レイジュが再び登場します。今回は「サンジに救出された際の衣装」を、イマジネーションを最大限に増幅させて立体化。クールで魅惑的な表情や抜群のプロポーションなど、レイジュの魅力を余すことなく再現しています。
前作の稲田真樹氏に代わって今回は稲田基樹氏が原型を担当。 造形ユニット【HEPTA】の実力を如何なく発揮しており、作品ファンならずとも絶対に見逃せない逸品となっています。  



どうしてこうなったw

コスチュームはプリンに脚を撃たれて医療室に運ばれた後のもの(原作852、853話)。シーン的にはかなり緊迫していたわけですが、このレイジュはなぜか挑発的なポーズをしています。前作以上に謎ポーズです。元々はVer.BB(水着姿)で立案して、衣装を企画途中で変えたのでしょうか。

結果的に、私服のレイジュ2体リリースして、レイドスーツ(戦闘服)を着た「ポイズンピンク」のレイジュを1体も出さないP.O.Pってどうなのよ、と。


P.O.P “LIMITED EDITION” ナミ New Ver. 発売
bathing beauty(水着の美女)第14弾 P.O.P “LIMITED EDITION” ニコ・ロビンVer.BB_02
bathing beauty(水着の美女)第11弾 P.O.P ナミVer.BB_03、第12弾 P.O.P たしぎVer.BB_WHITE 発売
ヴァリアブルアクション Heroes ナミ(Summer Vacation) 発売
P.O.P “SA-MAXIMUM” 海侠のジンベエ 発売
P.O.P “LIMITED EDITION” ヴィンスモーク・レイジュ 発売

拍手

現在開催中の「創刊50周年記念 週刊少年ジャンプ展VOL.2 1990年代、発行部数653万部の衝撃」のPR企画として、90's巻末コメントジェネレーターなるものがジャンプ展特設ページで公開されています。この画像作成ツールでは、今回のジャンプ展に展示されている漫画家の特別コメント(90年代のジャンプの思い出)が公開されており、好きな漫画家のコメントと自身のジャンプ展の感想を並べてジャンプ巻末目次風の画像を作成することが出来ます。

90's巻末コメントジェネレーター:https://shonenjump-ten.com/vol2/generator/

<画像作成>
1. 好きな漫画家を2人選ぶ
2. 名前と感想を入力する
3. 自身のアイコンになるキャラの性別を選ぶ

↓こんな感じの画像が生成されます

尾田栄一郎
描いても描いても雑誌に漫画を載せてもらえない地獄の2年。今考えればたった2年だが当時はまだ漫画家になれるかどうかの瀬戸際なわけで1本落ちる度、子供の頃に光り輝いていた漫画家への道が薄暗く不確かな物になっていく。これがウケなかったら終わりだ。海賊漫画は僕の最後の切り札。行けルフィ!! 僕を漫画家にしてくれ!!が、この作品。で、なれてよかったー。


この画像作成を20回繰り返せば、今回原画が展示されている作家全て(39人?)のコメントを見ることが一応、出来ます。ここで、栄ちゃんが「この作品」と言うのは『ONE PIECE』のパイロット版にあたる読切『ROMANCE DAWN』。『ROMANCE DAWN』は内容がジャンプ増刊号掲載時とジャンプ本誌掲載時で大きく異なるのですが、今回展示されているのは『ONE PIECE』のプロットとほぼ同じジャンプ増刊号版の方みたいです。

↓実際の展示の様子

(画像:コミックナタリー)

『ROMANCE DAWN』の原画が見られるのはジャンプ展(第2弾)だけ!らしい。
【TVレポート】 オー・マイ・ジャンプ!ONE PIECE 回 【コスプレ】
創刊号から50年分のジャンプがほとんど読める!「ジャンプ図書館」期間限定オープン

拍手

≪ Next    Prev ≫

[343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353]