LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[06/26 名も無き島民]
[06/26 名も無き島民]
[06/24 そ]
[06/22 coppa]
[06/21 名も無き島民]
[06/19 スーパー]
[06/19 ブロンディの小さなライオン]
[06/19 名も無き島民]
[06/15 う]
[06/15 coppa]
ブログ内検索
-

ONE PIECE Log collection ドレスローザ編後半突入記念キャンペーン

応募締切:2018年10月31日

【キャンペーン概要】
対象の『ONE PIECE Log collection』に封入されているシリアルコードをキャンペーン専用応募サイトに入力すると、抽選で200名様に「ワンピースScultures BIG 造形王SPECIAL ドンキホーテ・ドフラミンゴ Log Collectionオリジナルカラーver.」をプレゼント

【対象商品】
ONE PIECE Log collection CORAZON
(2018年7月27日発売予定・10,800円)
ONE PIECE Log collection BIRDCAGE
(2018年7月27日発売予定・10,800円)
ONE PIECE Log collection DOFLAMINGO
(2018年8月24日発売予定・12,400円)
ONE PIECE Log collection FUJITORA
(2018年9月28日発売予定・12,400円)


派手なカラーリングだなお


※今回の賞品の元になったフィギュア「Scultures BIG 造形王SPECIAL ドンキホーテ・ドフラミンゴ」は2014年にクレーンプライズとしてバンプレストから投入されたもので、原型製作は2015年に"とある経緯(?)"で商業原型師を引退したサイトウヒールさんでした。

サイトウヒール…うっ頭が…


【裏造形王頂上決戦】 投票結果発表→山口サンジ圧勝!彩色原型公開
【裏造形王頂上決戦】 出場原型師インタビュー(ONE PIECE.com) 【本日投票締切】
【SG海賊団】 プロの原型師が粘土でちゃちゃっと造ったゴッド・ウソップ 【第190回】
【SG海賊団】 プロの原型師が粘土でちゃちゃっと造ったゾロとローが超絶カッコいい 【第186回】

拍手

ソフトバンクの学割「学割先生」と創刊50周年を迎える週刊少年ジャンプのコラボ動画がYouTubeに公開されています。『ドラゴンボール』など人気作品を中心にコラボ動画は全部で16本(?)あり、『ONE PIECE』からは「ルフィ絶体絶命編」の1本が公開中です。ローグタウンのエピソードをベースにルフィのスマホが文鎮化(端末が機能していない状態を指すスラング。ここでは月々の通信容量をオーバーしてしまった状態)してしまうというパロディになっています。登場人物のルフィ達の台詞音声は無く、ナレーションはチョッパー役の大谷育江さん。


拍手

■ 『ボンちゃんオカマめし』鶏の炭火焼入り 五目釜飯
2018年4月7日~4月25日
販売:大阪松竹座
※販売場所は館内のみのため、入場チケットをお持ちでない方はお買い上げいただけません。
価格:1,200円

【商品説明】
スーパー歌舞伎Ⅱ『ワンピース』でも大活躍!友情を何より重んじ、義理人情にも厚い人気キャラクター「Mr.2 ボン・クレー」の特製釜飯です。Mr.2ボン・クレーの衣装をイメージし、インペルダウンの台詞を入れ込んだ帯紙の中には「Mr.二盆暮」シールの貼られた陶器製の釜飯。内容は香り良い炭火焼の鶏肉や鹿の子焼のたけのこ、舞茸・甘栗などを散りばめた五目ご飯となっております。
「最高の美味しさよ♡」

<『ボンちゃんオカマめし』弁当引換券付きチケット(一等席)>
販売:イープラス
価格:19,000円

スーパー歌舞伎Ⅱ『ワンピース』公式サイト:http://www.onepiece-kabuki.com


オカマで御釜と。
残った釜が記念になるので良いですね。
これがアリなら、蔵王とか東北新幹線でも販売してくれないものかなと。


ワンピース歌舞伎主題曲(ゆず)、東京ワンピースタワー主題曲(GReeeeN)収録アルバム 発売
【ワンピース歌舞伎】 大阪再演、ルフィ役は昼=尾上右近、夜=猿之助。イワンコフWキャストに下村青さん
【ワンピース歌舞伎】 スーパー歌舞伎II(セカンド)『ワンピース』再演を観劇の巻 
【ニュース】 市川猿之助、ワンピース歌舞伎舞台上で骨折の重傷のため降板、代役上演へ 
【ワンピース歌舞伎】 スーパー歌舞伎II(セカンド)『ワンピース』レポート 【ストーリー解説編】 
【ワンピース歌舞伎】 スーパー歌舞伎II(セカンド)『ワンピース』レポート 【初めてのスーパー歌舞伎編】

拍手

児童向けコミック誌「最強ジャンプ」2018年5月号(4月6日発売)にて、ゾロが表紙と付録に多数登場しています。

表紙

表紙のゾロは栄ちゃん描き下ろし。2010年に発売された最強ジャンプのパイロット版表紙にはチョッパーが描き下ろされたわけですが、最新の画集(COLOR WALK 8 WOLF)ではジャンプ本誌以外の表紙にはルフィを描かないというポリシーがあることが明かされています。今回はワノ国編間近ということで付録ではゾロが特集されているため、ゾロが表紙絵の題材に選ばれた模様です。

拍手

ユニクロのTシャツ「UT」に週刊少年ジャンプの創刊50周年を記念したコレクションが登場。ラインナップは懐かしの名作から最新の人気作まで、4月16日より順次発売予定です。いずれも税抜き990円、首回りにジャンプパイレーツのプリント(タグ代わり)、裾にジャンプロゴのタグが施されている特別仕様で、さらに、商品タグには少年ジャンプとそのTシャツの作品の解説付き。既にヨーロッパから販売の要望が来ているらしく、世界的に展開する模様です。

ジャンプ50thグラフィックT
2018年4月16日より順次発売予定
メーカー:ユニクロ
価格:1,069円

【商品説明】
週刊少年ジャンプ50周年記念コレクション。あの名作・名シーンが、貴重な原画でUTに登場。


拍手

俳優の神木隆之介さんは以前、東京ワンピースタワーの新聞広告で「『ONE PIECE』は小学生の時からずっと読んでいました」とコメントを寄せてONE PIECEファンを公言しているのですが、その読み始めたきっかけというのが雑誌UOMO(集英社)の週刊少年ジャンプ50周年特集のインタビューにて語られていました。

週刊少年ジャンプが創刊50周年! 神木隆之介さんが影響を受けた作品は?

週刊少年ジャンプが今年で創刊50周年。時に笑い、時に涙し、青春に深く突き刺さり…文字どおり、それは少年だった僕らをどこかへと導いてくれる巨大な「道」のようだった。俳優・神木隆之介さんに少年ジャンプの思い出を語ってもらった。

少年マンガから少女マンガまで幅広い作品に精通、『バクマン。』や『ジョジョの奇妙な冒険』など「週刊少年ジャンプ」作品にも多数出演。そんな神木さんと「ジャンプ」との出会いは、小学3年生のときだった。 
ドラマで共演していたユースケ・サンタマリアさんから誕生日プレゼントに『ONE PIECE』の23巻セットをいただいたんです。アラバスタ編が終わったところまでですね。それで『ジャンプ』の存在を知りました」。以来、好きな作品はコミックスを揃えて読むように。「『SLAM DUNK』は家族で夢中になりました。僕は流川派で、母は花道派です(笑)。『バクマン。』や『ジョジョ』も映画へ出演するにあたって読み返しましたが、昔は気づかなかった深い意味がわかったり、すごい作品だなとあらためて感じました」。 
中でもいちばんハマッたのは『DEATH NOTE』で「僕の人格形成に大きく影響している漫画」と言うほど。 
「デスノートを使って犯罪者を抹殺する夜神月(ライト)と、それを追う名探偵L(エル)との頭脳戦は本当に心を奪われました。とくにライトは頭がよくて、相手の心理をすっかり読んで先回りして行動できてしまう。そこが本当にかっこいいというか、憧れます。それまで僕は、後先考えずにがむしゃらに突っ走ってしまうところがあったのですが、これを読んで相手の心の動きとか、駆け引きとかを考えて行動することが大事なんだと気づきました。とにかく一つ一つの発言が伏線になっていて、単行本一冊読むのに2時間半くらいかかる。それだけ濃密なんです。この世界観をつくり上げた作者の大場つぐみさんは本当にすごい。どんな頭脳をされているのかなと思います」 
このインタビューの続きは発売中のUOMO5月号にてお楽しみください。 
ほかにも誌面ではお笑い芸人のサンドウィッチマンや大根 仁さんなどにも「週刊少年ジャンプ」について熱く語ってもらいました。

WEBUOMO


拍手

≪ Next    Prev ≫

[357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367]