ワンピース音宴 イーストブルー編
公演期間:2018年8月12日~9月2日
※8/16、8/21、8/27、8/30は休演
会場:東京国際フォーラム ホールC
上演時間:2時間(20分間休憩含む)
演出・構成・振付:金谷かほり
音楽監督:田中公平
企画制作:キョードー東京
公式サイト:https://otoutage.com
チケット料金:S席 9,800円/A席 8,300円/B席 6,800円
先行販売:イープラス(先行販売特典:クリアファイル)
【概要】
大ヒットアニメ『ONE PIECE』の世界を音楽とパフォーマンスで体現する、今までにないステージの世界初演が8月に東京国際フォーラムにて決定した。
管楽器やパーカッションを体の一部のように扱う驚異のミュージシャンが、舞台上を動き回り、超絶技巧と緻密なフォーメーションで、美しく且つダイナミックに音を奏でる。ルフィ、ゾロ、ウソップ、サンジ、ナミたちを演じるパフォーマーのダンスやアクションが、物語に込められた誓い、仲間との絆、願い、心情を表現する。厳しいオーディションから選び抜かれた、日米総勢35名のキャストが繰り出す音楽とパフォーマンスが、あなたの目の前で融合し、イーストブルー編の名シーンの数々を蘇らせる。
物語はルフィとシャンクスが交わした麦わら帽⼦の約束から始まる『イーストブルー編』だ。そして『ONE PIECE』の楽曲がふんだんに盛り込まれた「音の宴(うたげ)」ならではの仕掛けも⽤意されている。
編曲、音楽監督を務めるのはアニメ版の音楽を手がけた田中公平。あの多彩な名曲たちが新たなアレンジにより更に進化を遂げる。そして金谷かほりのドラマティックな演出により、神業とも言えるパフォーマンス、アニメ映像、光と融合し、聴覚と視覚にビシビシと訴えてくる、体感する音楽のステージとなる。
この夏誕生するのは、あなたが⾒たことのない『ONE PIECE』だ。
「ブラス・エンターテインメント」とは?
ブラスバンド、マーチングバンド、ドラム&ビューグル・コーをルーツにした、管楽器とパーカッションを駆使した超絶技巧のパフォーマンスのこと。研ぎ澄まされた演奏技術と美しいフォーメーションで、舞台上を縦横無尽に駆け巡る新感覚のエンターテインメント。
■ Figuarts ZERO サンジ -ホールケーキアイランドVer.-
2018年7月発送予定
発売元:バンダイ(コレクターズ事業部)
販売:プレミアムバンダイ
価格:4,860円
【商品仕様】
彩色済み完成品フィギュア
サイズ:全高約16センチ
素材:PVC、ABS製
セット内容:フィギュア本体、交換用顔パーツ×2、交換用腕パーツ左右各1種、専用台座
【商品説明】
『ONE PIECE』ホールケーキアイランド編の衣装で、サンジが登場。交換用パーツを使うと花束を持ったポーズも再現できます。通常の微笑み顔だけでなくハート顔、照れ顔の交換用表情パーツも付属します。
【あらすじ】
新世界を航海する麦わらの一味が訪れたのはなんでも1ベリーで物が買える奇妙な島!
トラファルガー・ローとバルトロメオを呼んで宴を開こうとしていた一味の前に突如、海軍中将グレイドルが立ちはだかる!
「メタルフエール!俺はメタメタの実の液体金属人間!変幻自在の液体金属で、無数に分身を作り出せるのだ!」
倒しても倒しても増え続けるメタル人形達が執拗に一味に襲い掛かる!
遡ること2年…
ルフィの義兄、火拳のエースを海軍から奪還すべく巻き起こった『マリンフォード頂上戦争』
この頂上戦争で大きな傷を負い
ルフィ達海賊への復讐に燃えるグレイドルは罠を仕掛けた島で一味を根絶やしにしようと企んでいたのであった。
果たしてメタメタの実の能力にルフィは、一味はどう挑むのか!?
白ひげ率いる海賊艦隊 vs 海軍本部・王下七武海
インペルダウンの囚人達まで加わっての大激戦となったマリンフォードの名場面と共に最新立体映像ホログラフィックでこの激闘を目撃せよ!
「俺の仲間を傷つけるんじゃねぇ!! ギア4!バウンドマン!ゴムゴムのキングコングガン!!」