LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[06/26 名も無き島民]
[06/26 名も無き島民]
[06/24 そ]
[06/22 coppa]
[06/21 名も無き島民]
[06/19 スーパー]
[06/19 ブロンディの小さなライオン]
[06/19 名も無き島民]
[06/15 う]
[06/15 coppa]
ブログ内検索
-
集英社の少年マンガ5誌(週刊少年ジャンプ、ジャンプ+、ジャンプSQ.、Vジャンプ、最強ジャンプ)主催の年末恒例のイベント「ジャンプフェスタ」の会場にて、AR技術を使った新感覚の”リアル脱出ゲーム”が行なわれるそうです。

ONE PIECE × リアル脱出ゲーム ANOTHER ROMANCE DAWN

【開催概要(ジャンプフェスタ2018)】
開催日時:2017年12月16日(土)、17日(日)
     9:00~17:00(最終入場は16:30まで)
会場:幕張メッセ 国際展示場 展示ホール1~8
入場料:無料
特設サイト:http://www.jumpfesta.com

【ゲーム概要】
・会場に散りばめられた謎を解き、ゲームのクリアを目指しましょう!
・謎を解きながら麦わらの一味のカードを集めよう!!! 無事に脱出するとノベルティをプレゼント!!

参加受付時間:両日15:00まで
参加費:無料
特設サイト(ARアプリダウンロード):http://jvr.shueisha.co.jp/ard/
※ARアプリを使わなくても参加可能
企画:株式会社SCRAP

<ストーリー>
"偉大なる航路"のどこかに存在する「ジャンプフェスタ大陸」。この大陸に上陸したキミは、激しい嵐に見舞われ乗って来た船を破壊されてしまう。 ジャンプフェスタ大陸から脱出するため助けを探していると、目の前に現れたのは、海賊麦わらの一味の船"サウザンドサニー号"!!キミはサニー号に近づき、一味に助けを求めることにしたのだった!

<注意点>
・配付セット・賞品は数に限りがございます。なくなり次第配付を終了させていただきます。
・詳しい遊び方はOP リアル脱出ゲーム受付でお渡しする配付セットをご覧ください。
・参加方法はキャプテン編、ルーキー編の2種類ありますが、キャプテン編とルーキー編は難易度の違いのみで内容は同じです。
・ゴールの賞品交換は17:00まで
・わからないことがあったら、OP リアル脱出ゲーム受付のスタッフにお声がけください。カウンターのスタッフに質問をされてもお答えできません。


脱出成功のノベルティは特製の「クリスマスカード」みたいです。リアル脱出ゲームに成功報酬が付いているのは珍しい気がします。さらに、ジャンプフェスタ内で行なわれるということで参加費は異例の無料となっており、非常にお得です。リアル脱出ゲームのファンからすると大変耳寄りな情報ですが、リアル脱出ゲーム公式サイトには今のところインフォメーションはないようです。ジャンプフェスタは入場無料でただでさえ混みますからね。。

このリアル脱出ゲームはいわゆるパーク型で、制限時間は無いので基本的には脱出できる部類と思われます。ゲームの所要時間の目安は2時間とのことです。


リアル脱出ゲーム×ONE PIECE FILM GOLD「黄金遊園地からの脱出」開催 【GOLD】
【リアル脱出ゲーム】 オープニングセレモニーにウーマン村本&ノンスタイル石田がサプライズ登場、相方の井上は… 【頂上戦争からの脱出】 
【やる夫AA】 目指せ”解賊王”!謎解き懸賞金検定 【リアル脱出ゲーム】 
リアル脱出ゲーム×ONE PIECE 第2弾「頂上戦争からの脱出」開催決定 
【リアル脱出ゲーム】 海底監獄インペルダウンから脱獄してみた。 【体験レポート】

拍手

『ONE PIECE』10年連続年間1位 尾田栄一郎氏が喜び「記録と記憶に残る作品に」

 『第10回オリコン年間“本”ランキング2017』表彰式が2日、都内で行われ、コミック部門で10年連続の年間1位に輝いた『ONE PIECE』の作者・尾田栄一郎氏が喜びのコメントを寄せた。

 「10年連続1位光栄です!! 毎年集計して頂きありがとうございます。より多くの読者を得る事にはこだわりを持っています」と喜びを語った尾田氏。「ヒット作には友達を作る力があると子供の頃から体感してますし、何より自分自身一番になるのが大好きです!! そのための努力は惜しまず、感謝も忘れず、記録と記憶に残る作品になる様、一層精進していきます!! 多謝!!」と決意を新たにした。

 今年度(集計期間:2016年11月21日~17年11月19日)の同部門では1~4位までを『ONE PIECE』が独占(1位:84巻、2位:85巻、3位:86巻、4位:87巻)。その後を『進撃の巨人』、『HUNTER×HUNTER』が追う“3強”体制は崩れなかった。これに続く“ポスト3強”の座をめぐり、『東京喰種トーキョーグール』(該当作品は第2部にあたる『東京喰種トーキョーグール:re』)『ワンパンマン』『ハイキュー!!』『キングダム』など人気作がしのぎを削っている。

 この日の表彰式には「写真集部門」で首位を獲得した人気アイドルグループ・乃木坂46の白石麻衣(25)が出席。2008年の当ランキング開始以来、女性写真集としては歴代最高の年間売上記録となり、「驚きでしかないです。女性の方々にも見てもらえて、いろんな言葉をいただけたので、すごくうれしかったです」と改めて感謝の思いを伝えた。

オリコン


毎回言っていると思うのですけど「10年連続1位」というのはオリコンのコミック売上げ集計が開始されて以来ずっと1位ということです。『ONE PIECE』は今年で連載20周年で、集計開始以前の10年分の記録が残っていないのがいつも残念に思うところです。

コミック部門 年間ランキングのTOP10の動向は、連載が終了して新刊の発売がない『暗殺教室』がランキングから消えた以外は昨年とほぼ変わっていません。『暗殺教室』が抜けた枠に、シリーズ別ランキングでは今年で連載が完結した『マギ』が、作品別ランキングでは実写版映画が公開前に”出家騒動”で話題になっていた『東京喰種トーキョーグール:re』が入っています。

売上げ部数は、ジャンプ成長株の『僕のヒーローアカデミア』と上述の『東京喰種トーキョーグール:re』が昨年から大きく伸びている一方、他のランキングトップ作品は新刊の売上げが10〜20万部程度落ち込んでいます。これについては昨年の記事でも言及しましたが、オリコン調べではデジタルコミックの売上げは計上されていないため、デジタルコミックが普及すればするほど、オリコンランキング上の売上げ部数は毎年下がっていくと予想されます。

(集計期間:2016年11月21日~2017年11月19日)

<シリーズ別>
順位 シリーズ 出版社 推定売上部数
1  ONE PIECE  集英社  11,495,532
2  進撃の巨人  講談社  6,622,781
3  キングダム  集英社  6,184,214
4  僕のヒーローアカデミア  集英社  5,852,310
5  東京喰種トーキョーグール:re  集英社  5,303,514
6  ハイキュー!!  集英社  5,067,939
7  七つの大罪  講談社  3,592,571
8  ワンパンマン  集英社  3,223,151
9  食戟のソーマ  集英社  2,792,441
10  マギ  小学館  2,713,074

<作品別>
順位 シリーズ 出版社 推定売上部数
1  ONE PIECE 84  集英社  2,730,184
2  ONE PIECE 85  集英社  2,688,847
3  ONE PIECE 86  集英社  2,496,033
4  ONE PIECE 87  集英社  2,040,375
5  進撃の巨人 21  講談社  1,701,237
6  進撃の巨人 22  講談社  1,649,614
7  進撃の巨人 23  講談社  1,469,864
8  HUNTER×HUNTER 34  集英社  1,258,337
9  東京喰種トーキョーグール:re 9  集英社  961,396
10  東京喰種トーキョーグール:re 10  集英社  920,372

2016年年間コミック売上げランキング 『ヒロアカ』『ワンパンマン』が初TOP10入り、『ONE PIECE』は貫禄の首位(オリコン調べ)
2015年年間コミック売上げランキング 『七つの大罪』『キングダム』『ソーマ』『監獄学園』が躍進『ONE PIECE』は貫禄の首位(オリコン調べ)
2014年年間コミック売上げランキング 『巨人』が進撃するも『ONE PIECE』不動の首位陥落ならず(オリコン調べ)
オリコン2013年年間“本”ランキング コミック部門、「ONE PIECE」と「進撃の巨人」の2作品がランキング制圧

拍手


こちらは『ONE PIECE』担当編集とバンダイのフィギュアーツZEROチームらが集まって行なわれたとある会議の様子。ここで決められたのは、フィギュアーツZEROシリーズでまだ商品化されていない、かつ、これから商品化の候補となる次の20キャラクター達です。これらが全て今後商品化されるわけではなく、『ONE PIECE』連載20周年企画として商品化希望アンケートにかけられ、投票数の多かったキャラクターの中から商品化キャラクターを決定するそうです。

ワンタマ!! ONE PIECE TAMASHII
ONE PIECE 連載20周年記念 フィギュアーツZERO商品化希望アンケート


回答期間:2017年12月1日〜2018年1月9日
回答ページ:https://questant.jp/q/op20

【概要】
『ONE PIECE』20周年記念特別企画として、過去にフィギュアーツZEROで商品化していないキャラクターの中から投票の多いキャラクターを選び、商品化します!『ONE PIECE』原作スタッフなどの関係者で厳選した20キャラクターの候補の中から、あなたの投票で商品化を決めよう!

【アンケート】
Q1. フィギュアーツZERO 『ONE PIECE』シリーズを購入したことがありますか?
Q2. フィギュアーツZERO 『ONE PIECE』シリーズで商品化してほしいキャラクターを、以下の中から3つまで選んでください。
Q3. Q2.で選んだキャラクターについて、フィギュアーツZEROとしてどんな商品にして欲しいか(場面・衣装・エフェクト・価格帯など)、ご要望があればお書きください。
Q4. ホールケーキアイランド編に登場するキャラクターで、フィギュアーツZEROにて商品化して欲しいキャラクターがあれば3つまで選んでください。
・ビッグマム
・キャロット
・カン十郎
・錦えもん
・モモの助
・ヴィンスモーク・イチジ
・ヴィンスモーク・ニジ
・ヴィンスモーク・ヨンジ
・ヴィンスモーク兄弟幼少期
・ヴィンスモーク・ジャッジ
・クラッカー
・シャーロット・カタクリ
・シャーロット・スムージー
・カポネ”ギャング”ベッジ
・イヌアラシ公爵
・ネコマムシの旦那 ・ペコムズ
・ワンダ
・シャーロット・ダイフク
・シャーロット・オーブン
Q5. Q2.、Q4.の選択肢以外に、フィギュアーツZEROで商品化して欲しい『ONE PIECE』キャラクターがいましたら自由にお書きください。(過去商品化したものでも可)


アンケートでは本企画の質問(Q2.)以外にも、Q4.とQ5.でも商品化希望のアンケートが実施されています。衣装等の仕様について要望を書き込めるようになっていますが、候補20キャラクターのうち、過去に展示会にて参考出品されている(つまり試作品がある)キャラクターが私が把握しているだけでも7キャラクターあり、商品化される際は同じ立体物になる可能性が高いです(画像あり)。また、折角なら今後商品化が望めないキャラクターを選びたいという観点もあるため、商品化レア度の参考に主な製品情報もまとめておきます。

拍手






永沢君ドフィwwww

拍手

『ONE PIECE』連載20周年記念企画で募集が行なわれた「みんなのルフィ」。読者が投稿したルフィ100人が栄ちゃんが描き下ろしたルフィと一緒に週刊少年ジャンプの表紙に載るというもので、連載20周年の締めくくりとなる本誌2017年52号(11月27日発売)の表紙を飾りました。


 やる夫が描いたルフィは!?

拍手

上海麦わらストアの記事で画像を漁っていた際に見つけた時機を逃したネタです・・;



中国のメーカーMeizuのスマートフォン「Meizu M6 Note」のワンピースコラボモデルが9月20日に中国国内で発売になっています。計3万台限定(通常版2,8000台、初回特典版2000台)で既に完売になっていますが、先日、上海にオープンした麦わらストアにて再販が行なわれた模様です(計500台?)。

このスマホが、背面に麦わらの一味のドクロが付いていて、テーマがワンピース仕様になっている程度ではわざわざ掘り返す必要もないわけでして、どうしても紹介したかったのはこのスマホの周辺アクセサリーのことです。

まぁ、これ↓なんですが(笑)。

拍手

≪ Next    Prev ≫

[373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383]