コカ・コーラ社製品を飲んで仲間と楽しもう!! キャンペーン
概要:コカ・コーラ社製品のボトル飲料を買うとオリジナル「名場面レジャーグッズ」が先着で貰える。商品バーコードを集めて応募するとユニバーサル・スタジオ・ジャパン「ワンピース・プレミアショー 2017」観賞チケット4名分などが当たる。
実施期間:2017年4月17日〜2017年??(先着特典はなくなり次第終了)
実施店舗:スーパーマーケット ※一部店舗では実施していない場合あり
対象製品:コカ・コーラ社ボトル製品(280ml~2.0Lペットボトル4本)
先着特典:「オリジナルレジャークッション」「オリジナル名場面レジャーシート」(各4種)
【東京ワンピースタワー】尾田栄一郎×GReeeeNの最強コラボが実現!4/29(土)「LIVE ATTRACTION〝3〟」&特別企画展開始
原作連載20周年にふさわしいスペシャルコラボが実現!
4月29日(土)から尾田栄一郎監修の「ONE PIECE LIVE ATTRACTION〝3〟『PHANTOM』」と「連載20周年記念特別企画展〝ログギャラリー〟」がスタートします! さらに、この2つの新企画に『ONE PIECE』の大ファンであり、原作者・尾田栄一郎とも交流のあるボーカルグループGReeeeNが楽曲を提供!
かねてより『ONE PIECE』の大ファンだったGReeeeNの全国ツアー「俺らレボリューション」を尾田栄一郎が鑑賞した2013年8月から彼らの交流はスタート。翌2014年には、12月15日に発売された「ファンが選ぶONE PIECE〝涙〟ベスト10!!~サバイバルの海超新星編~Ⅱ」で、メディア露出がほとんどなかったGReeeeNのHIDEと92の貴重なインタビューが掲載されました。さらに、2015年には尾田が「週刊少年ジャンプ」41号の巻末で「GReeeeNはねぇ。驚くほど全員の人柄が素晴らしい。いつか何かやりたい。〈栄一郎〉」とコメント。
夢とは?仲間とは?――『ONE PIECE』がかわらず発信し続けるメッセージと、それに強く共感しミュージックシーンの最前線で活躍するGReeeeN、両者による念願のコラボレーションが「東京ワンピースタワー」で、この春、爆発します!
「ONEPIECELIVEATTRACTION〝3〟『PHANTOM』」のオープニング曲を、GReeeeNが提供!!
プロジェクションマッピングを駆使し、国内外から高い評価を得ているライブ・エンターテインメントショー「ONE PIECE LIVE ATTRACTION」の第3弾となる『PHANTOM』は、尾田栄一郎が監修するスペシャルバージョン。そしてオープニング曲には、GReeeeNが書き下ろした楽曲『4 ever ドーン!!!!!』! 『ONE PIECE』への想いが詰まった、明るく軽快な曲となっています!!
また、今作のために尾田栄一郎描き下ろしの新キャラクター、歌姫アンも登場! GReeeeNのイメージカラーをあしらった衣装をまとう歌姫アンが、美しい歌声で披露する曲もGReeeeNによる書き下ろしとなっていますので、お聞き逃しなく!!
「ONE PIECE LIVE ATTRACTION〝3〟『PHANTOM』」概要
サボが!? ハンコックが!? ミホークが!? 次なるステージで〝麦わらの一味〟に立ちはだかるのはいったい誰か!?
そして音楽にはボーカルグループGReeeeNが楽曲を書き下ろし提供。
尾田氏が描き下ろした新キャラクター「歌姫アン」とGReeeeNのメロディーが最強のコラボレーションを生み出す!!
公演期間:4月29日(土)~
公演場所:東京ワンピースタワー5Fライブステージ
※ご観覧には東京ワンピースタワーへの入園および、時間指定のライブチケットが必要です。 LIVE&PARKPASS前売券のお求めをおすすめいたします。
「連載20周年記念特別企画展〝ログギャラリー〟」では、GReeeeNが選ぶ『ONE PIECE』名シーンや『ONE PIECE』に寄せる想いの展示も!
4月29日(土)より開催されるSeason1のテーマは「友(ナカマ)」。麦わらの一味の出会いをはじめとした名シーンを展示するほか、GReeeeNが選ぶ名シーンをコメントともに紹介する、その名も<GReeeeN Island>が出現!! 展示エリア内では「ONE PIECE LIVE ATTRACTION〝3〟『PHANTOM』」のオープニング曲『4 ever ドーン!!!!!』のフルバージョンが流れるなど、ここでしか観られない&聴けない特別空間となっています。
GReeeeNコメント
尾田先生『ONE PIECE』連載20周年本当におめでとうございます。 スーパーファンであるだけに今回「ONE PIECE LIVE ATTRACTION〝3〟『PHANTOM』」の楽曲を担当させて頂く事が出来、本当に光栄です。
GReeeeNは『ONE PIECE』から学んだ事を大切にやってきたと言っても過言ではありません。 とても胸躍らせながら制作した今回の楽曲は大事な音に、選び抜いた言葉をのせて唄いました。
行こう夢の果てへ。
この世の全てを探しに!!!!
まずは、4月29日からパワーアップする東京ワンピースタワーに、
ぜひ足を運んで楽しんでください!!!!
夢は叶うぞ!!!!
叶えるために航海に出ろーーーー!!!!
GReeeeN
(ONE PIECE.com)
尾田栄一郎直筆サイン&イラスト入りパーカー
— ほどよいくまもと✨ (@Aburasumashidon) 2017年4月16日
51000円にて落札~~(((^_^;)
尾田栄一郎サイン入りTシャツ51000円で落札
— はまち(5/3) (@smh31303033) 2017年4月16日
コラボで勝ちパターンを見出すビックリマン
ロッテが販売するチョコ菓子「ビックリマンチョコ」がコラボレーション商品を矢継ぎ早にリリースし、売り上げ拡大を図っている。
2016年11月に発売した「ワンピースマンチョコ」は、大ヒット漫画「ONE PIECE」とコラボしたもので、発売後1カ月で500万個以上とビックリマンシリーズ過去最高の出荷記録を達成した。累計でも他のコラボ商品平均の2倍以上も売れた。現在販売中で、人気漫画「キン肉マン」とのコラボである「肉リマンチョコ」も初月に300万個を突破と好調だ。
ビックリマンチョコは1977年に登場し、1985年からの「悪魔VS天使シリーズ」が大ヒットしたロングセラー商品。近年は10~20代の若年層など新たな顧客を開拓するために漫画やゲーム、タレントなどとのコラボで話題作りに力を入れている。
コラボに加えて、売り方も工夫。吉本興業の芸人をモチーフにした、16年6月発売の「よしもとビックリマン芸人チョコ」では、2種類の商品を出してエリア別に販売する方法をとった。1つの商品を東日本で、もう1つを西日本で販売し、あるタイミングで商品を入れ替えた。ワンピースマンではさらにロッテのオンラインショップ限定のシールを商品とセットにして販売。発売からたった30分で完売したという。
この成功体験を基に肉リマンでも同様の施策を打ち出す。肉リマンチョコに、オリジナルシールフォルダーと超レアシール2枚を組み合わせた特別セットを用意。赤コーナーシリーズと青コーナーシリーズの各800セットを数量限定で4月18日から発売する。
そんなビックリマンが今年の目玉プロジェクトと位置付けるのが、アイドルグループ・AKB48とのコラボだ。詳細は明らかになっていないが、マーケティング担当者によると、これまでのノウハウを生かして、より注目を集め、売り上げ増につながるような仕掛けを考えているという。
(ITmedia ビジネスオンライン)
ルフィ、カイジ、冴羽リョウらが笑顔で応援「熊本国際漫画祭」今週末開催
復興支援を目的にマンガやイラストを展示するイベント「熊本国際漫画祭~世界中から“笑顔”が一番集まる日~」が、4月15日、16日に熊本の鶴屋百貨店にて開催される。
このイベントでは「笑顔」をテーマに、世界中からセリフを用いないサイレントマンガを募集。32カ国から届いた178作品の展示と、優秀作品の表彰を行う。またマンガとともに寄せられた551のイラスト作品で制作された、熊本城の大型モザイクアートがお目見え。尾田栄一郎、井上雄彦、福本伸行らがイベントを応援するゲストマンガ家として「笑顔のキャラクター」を描いたサイン色紙を寄せており、これらの色紙もモザイクアートの一部としてお披露目される。
15日に開催されるオープニングイベントでは北条司と次原隆二が登壇し、編集者の堀江信彦とトークショーを行う。北条と堀江は16日のトークイベントにも登場。「シティーハンター」の最終回をモーションコミックにした動画の上映や、「熊本国際漫画祭」キービジュアルの制作風景を撮影した映像を公開する。開催時間などの詳細は公式サイトにて確認してほしい。
(コミックナタリー)