LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[02/20 名も無き島民]
[02/13 coppa]
[02/12 名も無き島民]
[02/09 ハン・ソロ]
[02/05 名も無き島民]
[02/05 名も無き島民]
[02/05 そ]
[02/05 名も無き島民]
[02/04 ポートガス・D・エース]
[01/29 名も無き島民]
ブログ内検索
-
ニッポン放送「アニメ『ONE PIECE』25周年記念ニッポン放送70周年記念ラジオ番組 麦わらスペース」1月20日放送

ラジオ版「麦わらスペース」の第42回放送(録音放送)
出演:ゾロ役 中井和哉、チョッパー役 大谷育江、ブルック役 チョー
進行アシスタント:荘口彰久アナウンサー(フジテレビ)



・キャラソンの話

荘口アナ:ゾロとかって音楽どうなんですかね?
中井:何を聞きますか!?
大谷:あはは笑
中井:どうにもなんないすよ
荘口アナ:意外となんか一番(音楽と)遠いとこにいるイメージ
チョー:と思うでしょ?カッコいいんですよ。びっくり。僕ね、この間、新しい「ウィーゴー!」録ったじゃないですか
中井:録りました
チョー:全くできなかったんですよ
荘口アナ:え?
チョー:もう先生に何回も「違う」「違う」「違う」って言われて。リズムの取り方が
大谷:ふーん
チョー:もう本当、難しい。それを(中井さんが)同じパートだったんです
中井:あー、そうでしたか
チョー:そうなんですよ。で、僕が最初に録っちゃったんで、後で出来上がったのをふって聴いて。中井くん、どうしてるんだろう?と思って「わぁ!すっげぇーうめー」と思って
中井:そんなことない!笑
大谷:ははは笑
チョー:難なくこなしてると思って。流石って思いましたね
大谷:キャラクターに聞こえるもんね
チョー:うん
中井:そうとしか出来ないのでそういう風にしてるだけで
大谷:キャラクターソングってキャラクターが歌ってるように聞こえないと私は無しだと思っているので。上手く歌ってもキャラクターに聞こえなかったら、意味なくなっちゃうじゃないですか
チョー:そう
荘口アナ:すらっと言われましたけど、相当難しいですよね?
大谷:めちゃくちゃ難しいですよ。だって本当にもうちょっと上手く歌いたいなって思う時あるもん
荘口アナ:ははは笑 なるほど上手く歌ってたらキャラじゃなくなっちゃうよっていう
チョー:そう。あと、私で言うと男の子に聞こえなくちゃいけないし。っていう意味では、そのまま歌っちゃうと(そう)聞こえない。そういう意味ではゾロとか・・・なんかね、歌がね、なんか、あんまり好きじゃない好きじゃないって言ってるけど、(中井くんと)一緒に録ったことないから、どのくらいでどう録ってるか分かんないけど、上手いよ
中井:やっば、すげー高次元の話をされましたよ、今。本当はもっと上手いけれどもキャラクターに寄せようとして、そういうのじゃないっていう
大谷:いやいや、そんなに聞こえたらごめんなさいw
荘口アナ:でもそれ大事ですもんね。中井さんはそれをバチっと
中井:ちゃうちゃうちゃう、それしかないからやってるだけなんですよ
大谷:チョーさんもそうですけどね
チョー:いや、僕はそんなにキャラクターに寄せてないですから
大谷:え?寄せてなくて?チョーさん、あれブルックですよ、完全に。ソウルキングなんて最高だったじゃないですか
荘口アナ:大好き
大谷:大好き。ジャンジャンジャジャンジャン!…全然違う!w ははははw
荘口アナ:そんなんでしたっけ?笑 そんなジャンジャンジャジャンジャン、全然ソウルを感じない
大谷:思ってたのと全然違う歌にw えーっと…私の中ではあれが。。ソウルキングの初めてのやつカッコ良かったんだけどな〜



・ニセ麦わらの一味

荘口アナ:今ちょうど(TVアニメ)「ワンピース」は再編集されてブラッシュアップされた魚人島編放送中ですが、ニセ麦わらの一味やったこと覚えてらっしゃいます?
大谷:覚えてます〜
荘口アナ:改めて観るとそうとう面白いんですけど
大谷:あれさ、出てくる前に1回「2年後のルフィ達を見せますね」って、尾田っちから絵を見せてもらったことがなかったですか?
荘口アナ:そうなんですか
大谷:まだ全然本誌にも出てなかった時に。私はね、愕然としたんです。ニセの一味の絵を見せてもらって「え?ルフィ、こんなんなっちゃった・・・嘘?このままストーリー展開するの?」って、本当に愕然として
中井:ははは笑
荘口アナ:思ってたのと全然違う
大谷:違うし、ナミも変な、あんなポッコリになっちゃうし
荘口アナ:2年間どういう不摂生を
大谷:そう。本当に嘘でしょ!って、1回精神を打ち砕かれたっていうのがニセ麦わらの一味の最初の
中井:リアルチョッパーじゃないですか
大谷:うははは笑
中井:どんだけ嘘に騙されるんですか
大谷:え?騙されなかった?
荘口アナ:ピュアすぎる
中井:まずいですよ。んなことあるかい!ですよ
荘口アナ:思いました?
中井:そりゃそうだと思いますけどね
荘口アナ:一人だけリアルチョッパーとして打ちのまされている
大谷:嘘でしょ?どんな展開なんだろうと思って、すっごいガッカリした覚えがあるんです
チョー:ガッカリした笑 偽物編って、長い長寿番組って絶対そういう回ってあるじゃないですか。「水戸黄門」とかさ
大谷:あ〜、なるほどなるほど
チョー:似てて、偽だっていう
荘口アナ:みんな気づかないぐらいちょっと似てたり、最初はね。(ニセ麦わらの一味は)似てないですよ!
チョー:全く似てない
大谷:全く似てないし、何してくれちゃってんの?っていう笑
荘口アナ:皆さんの演技的にも全然似せようとしてない感じが
中井:全然
荘口アナ:(中井さんは)だって、ニセサンジでしたもんね
中井:あれは中井くん頑張ってるな〜と思って見ましたよ、久しぶりに。このキャラクターなりに頑張って(役を)作ってるって。ただやっぱなんかね、あはー↑はー↑はー↓(ルパン三世)みたいな雰囲気がちょっとw
大谷:確かに確かにw そうだったそうだった
荘口アナ:(大谷さんは)ニセナミですもんね
大谷:はい
荘口アナ:あれは見てても、なんだよーって言いたくなる。アレは気持ちいいんですか?やってて
大谷:気持ちいいですね。すごい楽しかった
チョー:すっごい楽しそうだった
荘口アナ:明らかに皆んなから嫌われるだろうなってキャラを思いきっりやれる
チョー:アタシしゃーっていう感じ



・兼役

荘口アナ:あと皆さん、麦わらの一味以外にも色々やっているということで、中井さん、クンフージュゴン、ピエール、サルデスっていう
中井:そうですね。粗忽屋さんですから。粗忽屋の西神戸店やらせてもらってます
大谷:全部人じゃないですね
中井:そうですね。いや、えーとw、サルデスは、人っちゃ人
大谷:サルって人でしたっけ??
中井:私はサルデス
大谷:あ、人語を喋れる人か
チョー:クンフージュゴンは?
中井:クンフージュゴンはクエッ、クエッ。ピエールはピエー。おんなじじゃねーかってw
荘口アナ:今でもやってって言われたらすぐできる感じ?
中井:あの〜、はい、好きです。こういう役いいなって思ってます
荘口アナ:意外とこういうの好きっていう
中井:大好きです
荘口アナ:大谷さんは子サンジとか
大谷:子サンジはww、すごい本役として入ったのでw
中井:めちゃくちゃ本役ですよ
大谷:ニセナミと同類しちゃうと可哀想ですけど。でも声がバレちゃうからって言って、割とダブり(兼役)をいただけていなかったんですよ、私。なのでエニシダ?アマゾン・リリーの。女の子で人間で、振られた時には本当に嬉しかったですね
荘口アナ:私がやっていいんですか?って
大谷:うん。あの頃ちょうど(ルフィ以外の麦わらの一味の)出番が無かったんだよね
中井:そうですね
大谷:本編のみんなが出番も無くて、だからかなっていう感じだったんですけど、そこで人間の女の子をやらせてもらえて、わぁラッキーっていう感じ
荘口アナ:皆さん結構鮮明に覚えてらっしゃるんですね?
大谷:そこからチョーさんに振るんですか?w
荘口アナ:チョーさんはリューマ
チョー:あ、リューマ覚えてます。ゾンビです。ワノ国編の剣、あの剣はリューマからもらったもんね。そこに繋がってるんだもんね
大谷:スリラーバークからまさかワノ国のそこに繋がるとは
荘口アナ:ワンピースの醍醐味ですもんね。スフィンクスは?
チョー:スフィンクスはね、言われて今思い出しました
荘口アナ:なるほどw
チョー:やったような気がする
大谷:スフィンクスって、どこのあたりに出てきたんですか?この黒いライオンみたいな
荘口アナ:インペルダウンで
大谷:これ人語喋るんですか?
チョー:いや、きっとね、ガオッとか言ってる
大谷:なるほど


「サルって人でしたっけ??」笑

育江さん?w


【ラジオ】 麦わらスペース 【第41回】
【ラジオ】 麦わらスペース 【第40回】
【ラジオ】 麦わらスペース 【第39回】
【ラジオ】 麦わらスペース 【第38回】
【ラジオ】 麦わらスペース 【第37回】
「麦わらスペース」がニッポン放送で4月からレギュラー番組化

拍手

コーセー(KOSÉ)の主力ブランド「雪肌精」の日やけ止めシリーズより『ONE PIECE』限定コレクションが2月16日より全国のドラッグストア等で発売になるそうです。



・雪肌精 スキンケア UV エッセンス ジェル(ルフィ限定デザイン) 2310円
・雪肌精 スキンケア UV エッセンス ミルク(ゾロ限定デザイン) 2640円
・雪肌精 クリアウェルネス UVマイルドミルク(チョッパー限定デザイン) 2310円


ワンピースコラボの日焼け止めということでナミやロビンのデザインかと思いきや、日焼けを一切気にしないだろうルフィとゾロ、そして日焼けとは無縁そうなチョッパーがデザインされています。

コラボロゴは「SEKKISEI」の「I」の文字が『ONE PIECE』のロゴのようにルフィになっています。裏面にはキャタクー固有の海賊旗シンボルがデザインされています。

「雪肌精」というと青いボトルのイメージですけど、この商品は青くない、ですね。

通常の青い容器にサニー号を小さくデザインして、ロゴをコラボロゴにすると、とってもオシャレだったなぁ、と。

拍手

第1136話「太陽を待つ国」

TOPICS
・神典
・呪いの王子
・ロキの取引

拍手

週刊少年ジャンプ2025年8号(1月20日発売)の応募者全員サービスにて、バンダイのトレーディングカードゲーム「ONE PIECE CARD GAME」(通称ワンピカード)の”リーダーカード”をWCF規格で立体化したフィギュアシリーズ「LECAFIG(レカフィグ)」の第5弾が登場しています。

今回はブースターパック第8弾のリーダーである赤青マルコがレカフィグになりました。


週刊少年ジャンプLECAFIG マルコ
応募者負担額3300円、応募締め切り2月3日

不死鳥の翼がクリアパーツで、かつ存在感があり、これは使いたくなるレカフィグです(実際、プレイで使うと不便ですw)。

レカフィグ化されているリーダーの中で、強さでは緑ボニーが筆頭ですが、赤青マルコもまたなかなか戦えるリーダーです。いつも”準環境”というイメージはありますが。。

付属の特別仕様のリーダーカード(実質こちらがメイン)は、枠内にマルコがびっしり埋まっている珍しいデザインとなっています。個人的にはリーダーカード特有の背景デザインが入るようにして欲しいとは思うのですが、現状、赤青マルコには”原作絵”のパラレルカードがないので、今回も需要は高そうです。


WJオリジナルフィギュア応募者全員プレゼント〜4号連続ONE PIECE〜第4弾 【WJ38号】
WJオリジナルフィギュア応募者全員プレゼント〜4号連続ONE PIECE〜第3弾 【WJ36・37号】
WJオリジナルフィギュア応募者全員プレゼント〜4号連続ONE PIECE〜第2弾 【WJ35号】
WJオリジナルフィギュア応募者全員プレゼント〜4号連続ONE PIECE〜第1弾 【WJ34号】 
【ワンピカード】 リーダーカードフィギュア「LECAFIG」第2弾 【WJ3号】 
ワンピカード対戦で使える!リーダーカードフィギュア応募者全員プレゼント 【WJ6・7号】 
WJオリジナルフィギュア応募者全員プレゼント 【WJ34号/36・37合併号】

拍手

KONNEKT INTERNATIONALが運営するグッズ販売サービス「Goods Luck(グッズラック)」より、TVアニメ「ワンピース」のカスマイズグッズが発売されています。

https://goods-luck.shop/pages/one-piece-jdmi

第1弾として「東の海編」「アラバスタ編」「空島編」が登場。

デザインは大きく分けて”タイポグラフィ”とポラロイド写真風の”スナップショット”の2種があり、プリントするアニメのシーンをカスタマイズして発注する方式となっています。

グッズ本体はTシャツ(ホワイト/ブラック)、パーカー(ホワイト/ブラック)、トートバッグ(ナチュラル/ブラック)、アクリルスタンドボード、4種の展開です。



タイポグラフィはデザイン性に優れていて、どれを選んでも良い感じになると思います(スナップショットは、、ね、、、)。カスタマイズグッズゆえに、グッズ化の機会が少ないキャラクターやシーンをデザインすることができるのがポイントです。

空島編に関しては、ワイパー、オーム、ノーランドは選べるのに、ゲダツやカルガラがいないのは不満ではあります・。・

拍手

TVアニメ「ワンピース」の看板アーティストであるきただにひろしさんが、アニメ「ワンピース」の楽曲をカバーしたアルバムが3月26日に発売することが決定したそうです。

このカバーアルバムでは、TVアニメと劇場版からきただにさんが選んだ11曲が収録されています。形態は通常盤と豪華盤(初回生産限定盤)の2種があり、豪華盤のジャケットは栄ちゃん描き下ろしのルフィときただにさんのツーショットとなっています。

■ ONE PIECE COVER SONGS~仲間の印×~
2025年3月26日発売予定
発売元:エイベックス・ピクチャーズ
価格:(豪華盤)5,500円、(通常盤)3,300円

【商品仕様】
<豪華盤(初回生産限定盤)>
特典(封入):楽曲解説ライナーノーツ/ステッカー
仕様 :尾田栄一郎描き下ろしイラストボックス仕様

<通常盤>
仕様:アニメ描きおろしジャケット

【収録内容】
01. Wake up!
編曲:ats-
オリジナルアーティスト:AAA
(TVアニメ『ONE PIECE』ドレスローザ編OP主題歌)

02. 私は最強(ウタ from ONE PIECE FILM RED)
編曲:高慶"CO-K"卓史、石川裕大
オリジナルアーティスト:Ado
(『ONE PIECE FILM RED』劇中歌) 

03. ヒカリへ
編曲:長澤孝志
オリジナルアーティスト:ザ・ベイビースターズ
(TVアニメ『ONE PIECE』アラバスタ編・空島編OP主題歌) 

04. ココロのちず
編曲:363820
オリジナルアーティスト:BOYSTYLE
(TVアニメ『ONE PIECE』ウォーターセブン編OP主題歌)

05. sailing day
編曲:長澤孝志
オリジナルアーティスト:BUMP OF CHICKEN
(『ワンピース THE MOVIE デッドエンドの冒険』主題歌)

06. BRAND NEW WORLD
編曲:363820
オリジナルアーティスト:D-51
(TVアニメ『ONE PIECE』ウォーターセブン編OP主題歌) 

07. Jungle P
編曲:363820
オリジナルアーティスト:5050
(TVアニメ『ONE PIECE』スリラーバーク編OP主題歌) 

08. DREAMIN’ ON
編曲:ats-
オリジナルアーティスト:Da-iCE
(TVアニメ『ONE PIECE』ワノ国編OP主題歌) 

09. One day
編曲:長澤孝志
オリジナルアーティスト:The Rootless
(TVアニメ『ONE PIECE』マリンフォード編OP主題歌) 

10. 新時代(ウタ from ONE PIECE FILM RED)
編曲:高慶"CO-K"卓史、細見遼太郎
オリジナルアーティスト:Ado
(『ONE PIECE FILM RED』主題歌)

11. Memories
編曲:ハラミちゃん
オリジナルアーティスト:大槻マキ
(TVアニメ『ONE PIECE』東の海(イーストブルー)編 ED主題歌)

【購入特典】
<初回予約購入メーカー特典>
 A4クリアファイル

<法人特典>
・Amazon:メガジャケ(通常版絵柄)
・楽天ブックス:アクリルコースター
・セブンネット:ミニスマホスタンドキーホルダー
・TSUTAYA:L判ブロマイド


収録されている全曲が新たに編曲されているようです。

『BRAND NEW WORLD』とか『ココロのちず』とか、下手にアレンジするとコレジャナイ感が出そうで不安ですけども・・・

きただにさんは、カバー楽曲と持ち歌で『ONE PIECE』のソロライブができちゃいますね。

拍手

≪ Next    Prev ≫

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9]