LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[04/01 名も無き島民]
[03/31 ハン・ソロ]
[03/24 しゅお]
[03/22 朝から]
[03/13 そ]
[03/12 名も無き島民]
[03/12 coppa]
[03/11 名も無き島民]
[03/08 名も無き島民]
[03/07 ハン・ソロ]
ブログ内検索
-
ニッポン放送「アニメ『ONE PIECE』25周年記念ニッポン放送70周年記念ラジオ番組 麦わらスペース」6月17日放送

ラジオ版「麦わらスペース」の第11回放送(録音放送)
出演:ウソップ役 山口勝平、ジンベエ役 宝亀克寿
進行アシスタント:荘口彰久アナウンサー


拍手

第1117話「も」

TOPICS
・復活のK
・鉄の巨人
・も

拍手

ONE PIECE熊本復興プロジェクトのもと、県内に設置された麦わらの一味像のミニフィギュアが現在、銅像設置市町村限定で販売中ですが、そのコラボフィギュア第2弾が7月22日より発売されることが発表されました。

その名も『ONE PIECE』クマモトコレクタブルフィギュア(略してクマコレ)。


販売場所:https://op-kumamoto.com/news/803/

どうやら第1弾の銅像フィギュアと同じくワールドコレクタブルフィギュア(WCF、ワーコレ)規格のミニフィギュアで、ONE PIECE熊本復興プロジェクトのために描き下ろされた麦わらの一味のデフォルメイラストを立体化したものになりそうです。

クマコレは全10種あり、現在、銅像フィギュアが販売されている同じ場所で販売になるようです。クマコレ販売開始後も銅像フィギュアは引き続き販売されるそうで、ルフィの銅像フィギュアが手に入る場所ではルフィのクマコレも手に入るという具合です。

また、クマコレの発売に伴い、銅像フィギュアは7月にジャンプキャラクターズストア、麦わらストア、JUMP SHOP各店にて発売されるそうです。熊本にはどうしては行けないという人はこの機会に手に入れるといいでしょう。


追記)

田中真弓&山口勝平が熊本の麦わらの一味像を巡る 【Log Collection映像特典】
ONE PIECE 熊本復興プロジェクト ヒノ国再生編 公開 
【熊本】 ワンピース人形浄瑠璃 定期公演 3月に上演 
【熊本】 南阿蘇鉄道「サニー号トレイン」お披露目
【熊本】 麦わらの一味像巡り+熊本観光 〜3日目〜 【やる夫AA】

拍手

缶バッジ等のアニメグッズを取り扱うブルジュラから、エッグヘッド編の麦わらの一味がプリントされたグラフィックTシャツ10種が6月18日より発売されます。

ブルジュラ ストア:https://brujula-store.com/

ワンピース フルグラフィック T シャツ
2024年6月18日発売
発売元:ブルジュラ
価格:各5,500円
サイズ:フリーサイズ(XLサイズ程度)

【商品説明】
新規描きおろしイラストを使用したデザインで、笑顔の麦わらの一味たちが大きくプリントされています。着用した際のインパクト大です!!




推し活用ですかね。
キャラクターをバックプリントにした方が良さそうですけども、ここまでやるならTシャツじゃなくて法被の方が需要があるかもしれません。

拍手

2023年9月に開業したアメリカ・ラスベガスの球体型シアターアリーナ「Sphere(スフィア)」の外部ビジョンにアニメ「ワンピース」放送25周年を記念する約90秒の特別映像が期間限定で登場しているみたいです。

外部ビジョンと言っても街頭ビジョンのようなレベルではなく、スフィアの外部ビジョンは球体型の建物外周を全て覆う54,000平方メートルの球体型の巨大LEDディスプレイでして、目を見張るものがあり、ラスベガスの新たなランドマークとなっています。

特別映像の上映期間は6月10日から16日までで、1時間に約2回の頻度で上映されているそうです(11日19時~23時は4時間に渡り独占上映)。



拍手

ニッポン放送「アニメ『ONE PIECE』25周年記念ニッポン放送70周年記念ラジオ番組 麦わらスペース」6月10日放送

ラジオ版「麦わらスペース」の第9回放送(録音放送)
出演:ナミ役 岡村明美、フランキー役 矢尾一樹
進行アシスタント:荘口彰久アナウンサー



・アドリブの話

荘口アナ:(お便り)「以前、この番組に来ていただいた真弓さんが、バギー役の千葉繁さんがアドリブがすげぇーって絶賛されていましたが、アニメ「ワンピース」の中で実はアドリブだったよという台詞などがありましたら、それを含めアフレコの際の秘話などをお話しいただけましたら幸いです」。でも、真弓さんも仰ってましたが、アドリブってそんなにないって。尾田先生が書かれた台詞があるわけだから
岡村:はい
荘口アナ:千葉さんはそれを超えて千葉さんワールドがあったりするから
矢尾:はいはいはい。でも千葉さんもね、テストで(アドリブ)やるんだけど、本番戻すからね。「ずるっ」っていう
荘口アナ:そうなんですかw
矢尾:期待して待ってるじゃないですか本番、そしたら「あっ戻しやがった、この野郎」っていう時もありますからね
岡村:あはは笑
荘口アナ:じゃあ、リハとかでかましてくるから「おおっと、そう来るか」と
矢尾:リハはもうやりたい放題
荘口アナ:我々のイメージの千葉さんみたいに、どっからがアドリブなんだみたいな感じの
矢尾:柳沢慎吾か千葉繁かですから
荘口アナ:二人とも厄介ですね
矢尾:「あばよ!」って去って行きますから
岡村:千葉さんは私が見たのは、バギーが飛ばされる時に「お疲れ様でしたー!」て言って飛ばされていって、そしたらその後、バギー一味の皆んながやられた時にアドリブして「お疲れ様でしたー!」って言ってましたよ。千葉さんの(アドリブ)を受けて
荘口アナ:子分達もそれを受けて
岡村:実写版(の吹き替え)の方でも「お疲れ様でしたー!」って飛ばされてました、千葉さんw(本人は)「やってもいいのかな?」って仰ってました
荘口アナ:矢尾さんはご自身でも他の方でもなんかアドリブは?
矢尾:俺はアドリブというか、そんな変えないけど、語尾を変えたりとか。あと一番こだわってるのは「おめェ」と「てめェ」
岡村:うーん
矢尾:「おめェら」って言うのは仲間意識が自分の中にある人達、敵だと「てめェら」って言う。それは漫画にはないんですけど
荘口アナ:音声にする時に自分の中のルールでそうやって分けているよと。それを聞いたら、もう一回色々見直してみたくなりますね



・栄一郎を新しい世界へ連れて行きたい

荘口アナ:一番最初のジャンゴの頃はまさか25年もこういうラジも含めて、ワンピースが続いているっていう
矢尾:初代プロデューサーが「この番組は長く続くから」っていうのは本当に最初っから言ってたんだけど、ここまでとは、正直誰も思ってなかったと思う
岡村:そうですね〜
荘口アナ:(物語は)佳境に入ったとは言え、どこまで続いていくのかっていう
矢尾:栄一郎を新しい世界へ連れていくと、誘うと、また新しい島ができるわけですよ(※オカマバーに連れていった話)
岡村:あっw
矢尾:だから、なんかどっか連れて行きたいなとは思ってるんですけどね
荘口アナ:笑
矢尾:でも結構本人、色んなところ行ってますからね。旅行も色んなところにね



・仲良くなりたいキャラクター

荘口アナ:(お便り)「皆さんがもしワンピースの世界に入り込んだとしたら、一番仲良くなりたい、または一番気が合いそうなキャラクターはいたりしますか?教えていただけたら嬉しいです」
岡村:私はお玉に会いたい
矢尾:かわいい
岡村:かわいいお玉ちゃんにおしるこ一杯食べさせてあげたい
矢尾:金に物言わせて
岡村:まぁまぁ自分で作っても良いんですけど、食べさせてあげたい
矢尾:あんだけ我慢してた女の子、可哀想にね〜
岡村:ね〜
荘口アナ:矢尾さんはどうですか?
矢尾:ネタではないんだけど、俺はハンコック大好きなんだよね。ハンコックと一緒に生活をしたい
岡村:生活をしたい?笑 またちょっと変わってきましたよ、色んな意味合いが
矢尾:蛇巻いてるし
岡村:そうそう、矢尾さん蛇大好きなんですよね
荘口アナ:今日の(矢尾さんの)リュック、完全に蛇ですもんね
矢尾:もうだから、ヘビを纏ってるあんな綺麗な女性は最高じゃないですか。でもね気持ちはルフィにいっちゃってるからね、どうしようもないんですけど。あとは船の上でブルックと一緒に夕陽を見ながらゆっくり語り合いたいなというところはありますよね。チョーさんと俺、個人的にジャンフェスの時とか楽屋で大人タイム!
岡村:素敵〜



【ラジオ】 麦わらスペース 【第9回】
【ラジオ】 麦わらスペース 【第8回】
【ラジオ】 麦わらスペース 【第7回】
【ラジオ】 麦わらスペース 【第6回】
【ラジオ】 麦わらスペース 【第5回】
「麦わらスペース」がニッポン放送で4月からレギュラー番組化

拍手

≪ Next    Prev ≫

[35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45]