コラボで勝ちパターンを見出すビックリマン
ロッテが販売するチョコ菓子「ビックリマンチョコ」がコラボレーション商品を矢継ぎ早にリリースし、売り上げ拡大を図っている。
2016年11月に発売した「ワンピースマンチョコ」は、大ヒット漫画「ONE PIECE」とコラボしたもので、発売後1カ月で500万個以上とビックリマンシリーズ過去最高の出荷記録を達成した。累計でも他のコラボ商品平均の2倍以上も売れた。現在販売中で、人気漫画「キン肉マン」とのコラボである「肉リマンチョコ」も初月に300万個を突破と好調だ。
ビックリマンチョコは1977年に登場し、1985年からの「悪魔VS天使シリーズ」が大ヒットしたロングセラー商品。近年は10~20代の若年層など新たな顧客を開拓するために漫画やゲーム、タレントなどとのコラボで話題作りに力を入れている。
コラボに加えて、売り方も工夫。吉本興業の芸人をモチーフにした、16年6月発売の「よしもとビックリマン芸人チョコ」では、2種類の商品を出してエリア別に販売する方法をとった。1つの商品を東日本で、もう1つを西日本で販売し、あるタイミングで商品を入れ替えた。ワンピースマンではさらにロッテのオンラインショップ限定のシールを商品とセットにして販売。発売からたった30分で完売したという。
この成功体験を基に肉リマンでも同様の施策を打ち出す。肉リマンチョコに、オリジナルシールフォルダーと超レアシール2枚を組み合わせた特別セットを用意。赤コーナーシリーズと青コーナーシリーズの各800セットを数量限定で4月18日から発売する。
そんなビックリマンが今年の目玉プロジェクトと位置付けるのが、アイドルグループ・AKB48とのコラボだ。詳細は明らかになっていないが、マーケティング担当者によると、これまでのノウハウを生かして、より注目を集め、売り上げ増につながるような仕掛けを考えているという。
(ITmedia ビジネスオンライン)
ルフィ、カイジ、冴羽リョウらが笑顔で応援「熊本国際漫画祭」今週末開催
復興支援を目的にマンガやイラストを展示するイベント「熊本国際漫画祭~世界中から“笑顔”が一番集まる日~」が、4月15日、16日に熊本の鶴屋百貨店にて開催される。
このイベントでは「笑顔」をテーマに、世界中からセリフを用いないサイレントマンガを募集。32カ国から届いた178作品の展示と、優秀作品の表彰を行う。またマンガとともに寄せられた551のイラスト作品で制作された、熊本城の大型モザイクアートがお目見え。尾田栄一郎、井上雄彦、福本伸行らがイベントを応援するゲストマンガ家として「笑顔のキャラクター」を描いたサイン色紙を寄せており、これらの色紙もモザイクアートの一部としてお披露目される。
15日に開催されるオープニングイベントでは北条司と次原隆二が登壇し、編集者の堀江信彦とトークショーを行う。北条と堀江は16日のトークイベントにも登場。「シティーハンター」の最終回をモーションコミックにした動画の上映や、「熊本国際漫画祭」キービジュアルの制作風景を撮影した映像を公開する。開催時間などの詳細は公式サイトにて確認してほしい。
(コミックナタリー)
新章突入記念!ワンピース ホールケーキアイランド展
開催期間:2017年4月8日~2017年5月28日 ※月曜休館<5/1(月)は営業>
会場:フジテレビ本社屋 球体展望室「はちたま」
営業時間:10:00~18:00 ※最終入場17:30
料金:無料 ※但し、別途球体展望室入場料が必要
大人(高校生以上)550円/小中学生300円
【開催概要】
フジテレビにて放送中の大人気アニメ『ワンピース』が4月9日(日)の放送から新章「ホールケーキアイランド編」にいよいよ突入!新たな冒険のスタートを記念してスペシャルイベントを開催!
<見どころ①>
四皇"ビッグ・マム〟のド迫力の巨大バルーンが登場!
<見どころ②>
イベント限定!タキシード姿のSP衣装のサンジと記念写真が撮れる!
<見どころ③>
会場ではお宝商品満載のスペシャル物販も実施!ショップでワンピース商品含め1,500円(税込)以上ご購入の方には書下ろしサンジの限定ブロマイドをプレゼント!
ブロマイド頒布期間:4/8~4/30
※なくなり次第終了、以降もイベント期間中は新作ノベルティを頒布予定