LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[01/29 名も無き島民]
[01/26 名も無き島民]
[01/21 名も無き島民]
[01/21 名も無き島民]
[01/21 名も無き島民]
[01/20 名も無き島民]
[01/20 名も無き島民]
[01/08 名も無き島民]
[01/07 てれさ]
[01/06 名も無き島民]
ブログ内検索
-
近日放送予定のワンピ関連の番組

5/8 (日) 9:00 ~ 9:30 テレビ朝日系列 「題名のない音楽会」

【内容】
「世界で愛されているアニメミュージックの音楽会」
世界が認めたアニメ音楽界のパイオニア田中公平さんが、今押さえておくべきアニメミュージック6曲をオーケストラで紹介!これまでのアニメ音楽特集とは一味違います。

【放送予定曲】
♪1:「ウィーアー!」(ONE PIECE)(1999年)
作編曲: 田中公平 編曲: 浜口史郎
指揮: 藤岡幸夫
演奏: 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団

♪2:「創聖のアクエリオン」(創聖のアクエリオン)(2005年)
作曲: 菅野よう子 編曲: 亀岡夏海
指揮: 藤岡幸夫
演奏: 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団

♪3:「DREAM SOLISTER」(響け!ユーフォニアム)(2015年)
作曲: 加藤裕介 編曲: 亀岡夏海
指揮: 藤岡幸夫
ユーフォニアム: 外囿祥一郎
演奏: 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団

♪4:「はなまるぴっぴはよいこだけ」(おそ松さん)(2015年)
作曲: 96 編曲: 亀岡夏海
指揮: 藤岡幸夫
ピアノ: 江草啓太
ヴァイオリン: 石川綾子
演奏: 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団

♪5:「紅蓮の弓矢」(進撃の巨人)(2013年)
作曲: Revo 編曲: 亀岡夏海
指揮: 藤岡幸夫
ユーフォニアム: 外囿祥一郎
ヴァイオリン: 五嶋龍
演奏: 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団

♪6:「コネクト」(魔法少女まどか☆マギカ)(2011年)
作曲: 渡辺翔 編曲: 山下康介
指揮: 藤岡幸夫
ヴァイオリン: 石川綾子
演奏: 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団

【出演者】
田中 公平(たなか こうへい)/作曲家
東京藝術大学音楽学部作曲科卒業後、ビクター音楽産業に3年間勤務。その後、米国ボストンのバークリー音楽学院に留学。帰国後、本格的に作・編曲活動を始める。作曲した楽曲は1万曲を超え、2008年からは新たに歌手としての活動も開始し、2011年頃からは海外でのコンサート等行うなど、世界にアニメ音楽を普及すべく精力的に活動している。主な作品はONE PIECE(ワンピース)、サクラ大戦、勇者王ガオガイガー、機動武闘伝Gガンダムなど。

外囿 祥一郎(ほかぞの しょういちろう)/ユーフォニアム
日本が世界に誇るユーフォニアム奏者。92年第9回日本管打楽器コンクール第1位および大賞受賞、97年フィリップ・ジョーンズ・ブラス・コンクールのユーフォニアム部門優勝。N響、東響、東京佼成ウインド、大阪フィル、九響、札響、名フィル等と共演。航空自衛隊航空中央音楽隊在籍中は数多くの公演でソリストを務める。ソロ活動の他、テューバ奏者の次田心平と結成したユニット「ワーヘリ」、ブラス・ヘキサゴン、ザ・テューバ・バンド等でも演奏活動を展開。

石川 綾子(いしかわ あやこ)/ヴァイオリニスト
動画サイト(ブログ注:ニコニコ動画)で圧倒的な人気を誇る実力派ヴァイオリニスト。世界各地でのソロリサイタル・交響楽団との共演、各国のテレビ・ラジオ出演と国際的に活躍中。世界各国のコンクールにて受賞歴を持ち、その研ぎ澄まされた感性と超絶技巧から海外では『デビルズアヤコ』の愛称で呼ばれている。

藤岡 幸夫(ふじおか さちお)/指揮者
慶應義塾大学、英国王立ノーザン音楽大学指揮科卒業。「サー・チャールズ・グローヴス記念奨学賞」を特例で受賞。94年にBBCフィル「プロムス」でデビュー。以降数多くの海外オーケストラに客演。マンチェスター室内管、日本フィルを経て、現在関西フィルハーモニー管弦楽団首席指揮者を務める。毎年40公演以上を指揮する同楽団とは今年17シーズン目となり、一体感溢れる演奏は常に聴衆を魅了する。BSジャパン「エンター・ザ・ミュージック」司会・指揮で出演。

東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
1975年設立。常任指揮者/高関健。桂冠名誉指揮者/飯守泰次郎。年間100回を超える公演は、東京オペラシティとティアラこうとうでの定期演奏会、および特別演奏会を柱に、オペラ、バレエ公演やポップスコンサート、映画音楽、テレビ出演、CD録音、音楽鑑賞教室まで多岐にわたる。1994年からは東京都江東区と芸術提携を結び、公開リハーサル、楽器の公開レッスンなど地域に根ざした音楽文化の振興を目的に幅広い活動を行っている。


”今押さえておくべき”かはさておき、「ウィーアー!」ほか人気アニメ主題曲がオーケストラの演奏で聴けるようですので、録画予約は押さえておきましょう。

拍手


■ 漢マウスパッド
2016年4月28日発売
販売:麦わらストア
価格:1,944円
全4種(ルフィ、ゾロ、エース、ロー)

ウホッ!

拍手



映画『ONE PIECE FILM GOLD』の公開を記念して、ワンピースのコラボアイテムが発売中のファッションビル「ラフォーレ原宿」を中心にファッションイベント「ハラコレ’16 supported by Lenovo」が4月30日、5月1日に開催。メイン会場となるラフォーレ原宿館内の「ラフォーレミュージアム原宿」では原宿系ブランドのファッションショーやトークショーのほか、コラボ展開中の「ONE PIECE COLLECTION IN LAFORET」のスペシャルステージが行われました。

このスペシャルステージ「Laforet HARAJUKU ONE PIECE SPECIAL COLLECTION」では、ONE PIECEコラボアイテムをコーディネートしたモデルが計15人登場したようです。(画像:HARAJUKU KAWAII STYLE)

拍手

昨年10月・11月の新橋演舞場を皮切りに、大阪松竹座、博多座で上演され、4月26日に大千穐楽を迎えたスーパー歌舞伎Ⅱ『ワンピース』。制作発表以来、大きな話題と反響を呼んだ本演目ですが、今度は舞台公演を高性能カメラで撮影した映像作品のシネマ歌舞伎として10月22日より全国の映画館で上映になります。また、来年に再公演されることも発表されました。


シネマ歌舞伎『スーパー歌舞伎Ⅱ ワンピース』

上映日程:10月22日〜未定
上映劇場:東劇・新宿ピカデリーほか
料金:一般 2,100円 学生 1,500円
   特別観賞券(前売券)1,800円
上映時間:118分(予定)
制作:松竹株式会社
作品詳細:http://www.shochiku.co.jp/cinemakabuki/lineup/32/


シネマ歌舞伎版は私も観劇した新橋演舞場の11月公演を撮影したもので、多視点やアップなど映像ならではのカットがふんだんに盛り込まれているらしく、公演を観た人でも2度美味しい内容になっているのではないでしょうか。上映時間は2時間弱となっており、実際の公演時間(幕間を除く)が約3時間半ですから、映像作品として見やすく編集されているようです。博多公演で追加された新キャストのサディちゃんは登場しませんが、それは来年の再公演のお楽しみとしましょう。

上映映画館のリストはまだ発表されていませんが、全国上映ということで、シネマ歌舞伎の劇場リストに準じるものと思われます。大体、都市部の大きいシネコンではやっている模様です。

これを観てレポート記事の続きを書くお
※結局、大阪・博多公演は観に行けず、書きかけ放棄で半年経って、もう細かい内容を忘れてしましました。特に第三幕。

【ワンピース歌舞伎】 スーパー歌舞伎II(セカンド)『ワンピース』レポート 【ストーリー解説編】
【ワンピース歌舞伎】 スーパー歌舞伎II(セカンド)『ワンピース』レポート 【初めてのスーパー歌舞伎編】
【ワンピース歌舞伎】 歌舞伎ルフィとシャンクスのフェイスパック 発売
【ワンピース歌舞伎】 歌舞伎役者らが語るONE PIECEの歌舞伎的な魅力 【シアターガイド11月号】

拍手

テレビ朝日「ブラマヨとゆかいな仲間たち アツアツっ!」3月26日放送

さまぁ〜ずの三村マサカズさんがお笑いの仕事のモチベーションについてアツく語っています。仕事で大成功を収めているのに、どうしてまだ働き続けるのかと質問を受けてのことです。三村さんは自身がお笑いで大成功していないと言います。

お笑い番組で、ゴールデン(タイム)で、今だったら12%以上の番組を一回も持った事が無いの俺ら。ヒット番組ないの。(「Qさま」は普通の)クイズ形式になってからヒットしたり、俺が望んでる形とちょっと違う…。やっぱ(俺)ワンピース好きで、「海賊王におれはなる!」みたいな、

”お笑い王”になりたいわけ。


拍手

■ Figuarts ZERO モンキー・D・ルフィ -ONE PIECE FILM GOLD Ver.-
2016年8月発売予定
発売元:バンダイ(コレクターズ事業部)
価格:3,780円

【商品仕様】
彩色済み完成品フィギュア
サイズ:全高約12センチ
素材:PVC、ABS製
セット内容:本体、専用台座、差し換え表情パーツ

【商品説明】
新作劇場版『ONE PIECE FILM GOLD』の公開に合わせて、劇中衣装のルフィがフィギュアーツZEROに登場! 3年振りとなる待望の新作劇場版『ONE PIECE FILM GOLD』バージョンで早くもルフィを商品化!
バトルシーン衣装での立体化で、躍動感のあるポージングがポイント。こだわりの造形と彩色で、服の質感までリアルに再現。劇中に登場するゴーグルをつけた交換用の頭部も付属!


拍手

≪ Next    Prev ≫

[436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446]