LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[02/04 ポートガス・D・エース]
[01/29 名も無き島民]
[01/26 名も無き島民]
[01/21 名も無き島民]
[01/21 名も無き島民]
[01/21 名も無き島民]
[01/20 名も無き島民]
[01/20 名も無き島民]
[01/08 名も無き島民]
[01/07 てれさ]
ブログ内検索
-
ハロウィーンが近いということでプライベートでONE PIECEのコスプレを披露している芸能人がちらほら。まとめと言えるほど調べているわけではないので、この記事は適当にやる夫に任せます。ハロウィーンまでにネタが増えれば追記するかもしれません。


TERU(GLAY)のトラファルガー・ロー

本人のインスタグラムで10月15日公開 ※プライベート?イベント用?)
<面倒くさいからって やる夫に丸投げするなお
  髭は黒いガムテープらしいお
  結構いい感じだお

拍手

ワンピース ワールドコレクタブルフィギュア キャンペーン

【対象期間】
第1弾(全20種):11月19日〜なくなり次第終了 
※5ヶ月間、第5弾まで実施予定

【キャンペーン概要】
キャンペーンPOPがついている対象のクレーンゲーム機に500円投入(※硬貨投入前にスタッフを呼ぶこと)ごとにワーコレ特製ステッカー1枚プレゼント。


<第1弾のラインナップ(全20種)>

ホログラム仕様のものもあるとのこと。ビックリマンシールを彷彿させるキャンペーン特製ステッカーは、ワーコレの設定画とパッケージの背景イラストが使用されているようです(追記:設定画を元に東映アニメが描き下ろしたとのこと)。麦わらストアでもキャンペーンでアニメ絵を使用した似たようなステッカーがしばしば配布されていますが、やはりデフォルメ絵の方がしっくりきます。

キャンペーンは5ヶ月連続で、ステッカーは全100種あるそうです。おそらく好きなステッカーを選ぶことはできると思いますが(追記:ランダムです)、全部集めるとすれば5万円かかりますね。5万円かけてステッカーを全部集めたいとは思いませんが、クレーンゲームをやるついでに貰えるというのなら、是非欲しいです。その結果、全部集めることになっても致し方ないと(ぇ

ところで、第1弾のラインナップにあるレオ、キャベンディッシュ、バルトロメオはまだワーコレで立体化されていないはずですよね?12月のリリースに入っているのでしょうか。

ワーコレ設定画

追記)シール貰いにクレーンゲームをやりに行ったら、既に品切れていて、結局オークションで集めました。ランダムというか、引く際に中身が見ない仕様なので、自力でコンプリートは難しいと思われます。一部のシールはホログラム仕様。


【やる夫AA】 デフォルメ博 【イベント体験記】 (前編)
【やる夫AA】 ワーコレ開発者に直接物申す in デフォルメ博 【イベント体験記】

拍手

Figuarts ZERO ルフィ・エース・サボ -義兄弟の約束-
2016年3月発売予定
メーカー:バンダイ(コレクターズ事業部)
価格:6,480円

【商品仕様】
塗装済み完成品フィギュア(PVC, ABS)
サイズ:全高約9センチ
セット内容:本体(ルフィ、エース、サボ)、切り株、専用台座

【商品説明】
幼少時代のルフィ・エース・サボの3兄弟を子供らしいフォルムで立体化!
切り株や台座プリントで劇中の思い出のシーンを再現。


拍手

フジテレビ 「ワイドナショー」 10月11日放送



『ONE PIECE』が原作のスーパー歌舞伎Ⅱ(セカンド)が10月7日から開幕。主演の市川猿之助さんは開幕直前のインタビューで「賛否両論あってこそ本物」と語り、想定される原作ファンや歌舞伎ファンからの非難は覚悟の上で自信たっぷりに舞台に臨む様子が伝えられていました。ワンピース歌舞伎の如何についてや非難が懸念されることについて、スタジオの芸能人らが色々と語っています。

拍手

第803話 「登象」 

TOPICS 
・登象
・バージェスの行方
・バギーズ デリバリー

拍手

ゲットしたぜ〜、と。

集英社分冊百科(ムック版)DVD付分冊マンガ講座 ジャンプ流! vol.03 尾田栄一郎
発売日:2015年10月1日発売(静岡版 ※静岡県限定流通)
    2016年1月以降発売予定(全国版)
出版社:集英社
価格:1,393円

【商品説明】
ジャンプ流!とは、『週刊少年ジャンプ』を彩る作家陣を徹底取材!マンガ家の心・技・体を、教本と映像で学ぶことができるシリーズだ!

【セット内容】
・ジャンプ流!秘伝ガイド vol.03 まるごと尾田栄一郎
・ジャンプ流!モ写用紙 『ONE PIECE』634話
・ジャンプ流!複製原画
・ジャンプ流!DVD vol.03 尾田栄一郎



第1弾が「鳥山明」、第2弾が「岸本斉史」、そして第3弾に「尾田栄一郎」と、ジャンプの人気漫画家が名を連ねている当シリーズ。マンガ講座ということで、内容は漫画家志望の人向けになってはいますが、描き下ろしの複製原画が特典に付いており、原作のファングッズにもなっています。冊子教本とDVDに関しては原作"者"ファン向けです。

本書は"モニタリングといえば"の静岡県で試験販売されていましたが、すでに来年1月から全国で発売されることが決定したようです。私はネットオークションで静岡版を手に入れていましたので、一足早くレビューしますよ!

拍手

≪ Next    Prev ≫

[466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476]