LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[06/26 名も無き島民]
[06/26 名も無き島民]
[06/24 そ]
[06/22 coppa]
[06/21 名も無き島民]
[06/19 スーパー]
[06/19 ブロンディの小さなライオン]
[06/19 名も無き島民]
[06/15 う]
[06/15 coppa]
ブログ内検索
-
ウソップ役声優の山口勝平さんがワンピース公式ポータルサイト「ONE PIECE.com」で連載中の取材記事「ウソップの、これはホントだ!」に、TVアニメ「ワンピース」の現・4代目シリーズ監督である深澤敏則さんが登場。話題はアニメ最新話に登場しているギア4のデザインや演出が主です。ギア4について栄ちゃんと話す機会があったという深澤監督のインタビューで特に気になる部分を抜粋。

ウソップの、これはホントだ!「ついに登場したルフィの新形態・ギア〝4〟について、TVシリーズの深澤監督にインタビューしたぞ!」の巻

勝平:ちょうど、2015年に『ワンピース』の歌舞伎、スーパー歌舞伎II 『ワンピース』の東京公演が決定して盛り上がっていたから、ギア4見たとき「やったな(笑)」って思いました。

深澤:そうですね、顔の隈取とかそう見えますよね。
ただ、ポーズとかは仁王像がモチーフみたいですよ尾田先生に話を聞く機会があったんですが、和のテイストを入れたかったらしいですルフィの煙は仁王像の羽衣をイメージしているそうです

勝平:でも、真弓さんの言い方は「ギア4(フォ~~~ス)↗」と、歌舞伎寄りですよね。
って、言い方は伝わらないか。(笑)
深澤:(笑)

勝平:実は、わし、最初にギア4を見たときナイトメア・ルフィを思い出したんですよ。
深澤:近いかもしれませんね。
勝平:わし、ナイトメア・ルフィも好きだったので、ギア4ももちろん好きです!
ちなみに「弾む男(バウンドマン)」と言って、ずっと跳ねているじゃないですか。

深澤:ずっと動いているので、アニメだと大変なんです。(笑)
勝平:「ゴイン!ゴイン!」ってね。(笑)
でも、原作でどうやって飛んでいるんだろうと思ってたのが、アニメではきちんと描かれていて感動したんですよ!
深澤:ジェット噴射みたいですよね。
勝平:ためた空気を出しているんですか?
深澤:足を縮めたり伸ばしたりを高速で繰り返して浮いていると考えて作っています。
ただ、描き方自体はジェット噴射みたいにしています。

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

勝平:監督としてギア4のここを見てほしい!という部分はありますか?
深澤:そうですね。
2(セカンド)、3(サード)と違うのはルフィが変身するというイメージなんですよね。だから、ギア4に変化していく過程も少し見せたいと思いました。ただ、変身シーンによくあるイメージシーンにはせず、リアル感を残しました。
勝平:確かに、今まで巨大化したりはしたけど、ルフィ自体は変わってなかったですもんね。
深澤:そうなんです。なので、その辺りを見てほしいです。
あと、このルフィの身体の模様には秘密の設定があるらしいんですよ!
勝平:へぇ~!

深澤尾田先生とご相談させてもらって、全体的に色も赤みがかった黒にしました
勝平:当たり前ですけど、色にもちゃんと意味があるんですね~。なるほどなぁ。
深澤:先生もSBSでアニメのギア4を早く見たいと書いてくださって…ちょっとプレッシャーです。(笑)


ポーズが仁王像(金剛力士像)、デザインで日本古来の強さを表現したいというのは79巻のSBSで書かれていますが、顔や煙(蒸気)には触れられていませんでした。やはり煙は金剛力士像の羽衣、顔については文脈から察するに、歌舞伎の隈取のイメージということなんでしょうかね。

そして注目なのは、首・胸・背中にある武装色の覇気の模様には秘密の設定があるとのこと。くだらないことなのでずっと秘密のデザイン設定なのか、今だけ秘密なのか。後者であれば、ストーリー上、重要になってくるものと考えられます。ただ、ギア4を目の当たりにしたドフラミンゴは、ルフィの身体の模様には特に反応を示していません。天竜人だったドフラミンゴも知らない"D"の秘密だったり??

ギア4のアニメカラーについては、アニメのギア2の肌色が赤みがかっているのを継承していると考えられます。つまり、蒸気を出している見た目の通り、ギア4もギア2と同様に血液ポンプを使っているはずです。

拍手

■ ガシャポン From TV animation ONE PIECE 水際の能力者 vol.1
2016年1月下旬発売
メーカー:バンダイ
価格:1回300円
全5種(ルフィ/チョッパー/エース/ロー/ドフラミンゴ)

【商品説明】
能力と引き換えにカナヅチになってしまった「悪魔の実の能力者」たちが、コップのフチで大慌て…!普段はカッコいい能力者たちの焦った顔が可愛いデフォルメフィギュアです。
※グラスは商品に含まれません。


拍手


■ 一番くじ ワンピース 咲き誇れ!艶色 麦わら絵巻
2016年2月上旬発売予定
メーカー:バンプレスト
取扱店:ファミリーマート、ローソン、サークルK・サンクス、ミニストップ、デイリーヤマザキ、NewDays、その他コンビニエンススト ア、書店、ホビーショップ、アミューズメント施設、ジャンプショップなど
価格:1回620円
8等級全23種 + ラストワン賞

● A賞 咲き誇れ!ナミフィギュア
● B賞 華麗なり!ロビンフィギュア
● C賞 風呂敷風手提げ
● D賞 宴皿
● E賞 艶色グラス
● F賞 ブックカバー&しおりセット
● G賞 ガーゼタオル
● H賞 デスクトップフィギュア~麦わら絵巻~
● ラストワン賞 ゾロフィギュア~スペシャルver.~


拍手

【速報】 PS4/PS Vita向け新作アクション「ワンピース バーニングブラッド」発表
【速報】 新作対戦アクション「ワンピース バーニングブラッド」過去最多12言語対応で2016年発売」の続報です。

4月21日発売予定のPS4/PS Vita向けワンピース新作対戦アクション「バーニングブラッド」の購入特典の内容が明らかになっています。初回封入特典は特典専用追加プレイアブルキャラクター「ギア4ルフィ(限定バージョン)」、特典限定コスチューム「ドキッ、夏の娘コスチューム(ナミ・ロビン・ハンコック)」がダウンロードできるプロダクトコード。ダウンロード版期間限定特典は初回封入特典の内容に加えて、特典限定コスチューム「ドキッ、夏の娘コスチューム(ペローナ)」が付与されます。ダウンロード版の特典付与期間は発売日から2016年6月20日までの2ヶ月間です。

初回封入特典「ギア4ルフィ(限定バージョン)」
 
本ゲームのシステム上、ギア4を発動するためには対戦中にゲージを溜める必要があるのですが、この特典専用のルフィは対戦開始からずっとギア4状態で戦えるそうです。チートじゃねーか!w

拍手

■ SCultures BIG 造形王SPECIAL GEAR FOURTH MONKEY・D・LUFFY
2016年3月中旬登場予定
メーカー:バンプレスト
原型制作:山口範友樹
サイズ:全高約16センチ
全1種


そっちの方かお

裏造形王頂上決戦」で勝利した山口さんが、その記念として制作したのが今回のギア4ルフィになるそうです。配色はアニメカラーとなっており、武装色の覇気を纏った身体が紫色っぽい色になっているのが特徴ですね。


ギア4がカッコ良くて象徴的なのは、猿王銃(コングガン)とか犀榴弾砲(リノシュナイダー)とかで身体が蛇腹になっているフォルムだと思っているので、そっちの方を早く出して欲しいところです。

拍手

第812話 「カポネ・”ギャング”ベッジ」 

TOPICS
・病気かもしれない…
・オロナミンC
・ビバ!ガルチュー
・その男、首領につき
・ヴィト
・招待状

拍手

≪ Next    Prev ≫

[467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477]