LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[02/05 名も無き島民]
[02/04 ポートガス・D・エース]
[01/29 名も無き島民]
[01/26 名も無き島民]
[01/21 名も無き島民]
[01/21 名も無き島民]
[01/21 名も無き島民]
[01/20 名も無き島民]
[01/20 名も無き島民]
[01/08 名も無き島民]
ブログ内検索
-
アンジャッシュの渡部建さんがパーソナリティを務めるラジオ番組「GOLD RUSH」(毎週金曜日16:30-20:00, J-WAVE 81.3 FM)7月17日放送のコーナーゲストに『ONE PIECE』の現マンガ担当編集・杉田卓さんが登場したそうです。トークの内容はJ-WAVE公式ブログ(J-WAVE NEWS)にまとめられていました。あとは、おそらく東京ワンピースタワーワンピース歌舞伎の告知がされたことと思います。

ワンピース担当編集者に聞く! 今後の展開は? 作者の人柄は?

J-WAVE金曜夕方の番組「GOLD RUSH」(ナビゲーター:渡部建)のワンコーナー「CURIOUSCOPE」。7月17日のオンエアでは、漫画「ワンピース」の担当編集者が登場しました。

コミックの累計発行部数は3億2000万部。海外では35以上の国と地域で流通し、コミックス累計発行部数は6000万部以上。「最も多く発行された単一作者によるコミックシリーズ」としてギネス世界記録に認定された同作品。オンエアでは、8代目担当編集者の杉田卓さん(26)に「ワンピース」の裏話から、作者の尾田栄一郎さんの人柄などを聞くことに

Q1.担当編集者だけが、尾田さんから「ワンピース」の最後の展開が聞けるという噂は本当?
A.「本当です。担当になってすぐ、7時間くらいですかね、電話で。『まわりに誰もいないか?』って聞かれて、『よし、俺もまわりに誰もいないから話すか』ってことで聞いてはありますね」

Q2.物語は今、何割りくらいまで進んでいるの?
A.「第一章で半分くらいって本人は言ってたんで……それが60巻くらいなんですけど。7割…8割はいってないんじゃないかな〜くらいの感じです」

Q3.「ワンピース」連載終了後、長編作品は描かないって決めてるって本当?
A.「描かないって決めてるいうより、描けないだろうなって。もう18年連載続けてるんで、(ワンピースが)全部終わったとき、一体自分はいくつになっているんだ、そこからまた長期連載できるかっていう現実的な話だとは思うんですけど」
※尾田さんは現在40歳

Q4.尾田さんの担当編集者としての約束事は?
A.「アイデアを出し過ぎないでくれってこと。人のアイデアだと描く気が無くなる、自分の作品だから自分のアイデアで描きたいという理由で。あと、担当編集とは対等な立場で常に漫画作りをしたいから、「先生」ではなく「さん」付けで呼んでくれと。尾田さんも26歳の新米担当の僕のことを『杉田さん』と呼います。あとは、素直に感想を言ってくれってことですね」

Q5.尾田さんをすごいと思うところは?
A.「才能ももちろんなんですけど、驚愕したのは努力量。僕が担当する新人で尾田さんより才能がある子は出てくるかもしれないけど、尾田さんより努力できる子は出てくるのだろうかと思うくらい。2〜3時間しか寝ないで、漫画のことずっと考えているみたいな。本当に妥協しないんですよね。自分でちょっとでも面白くないとか、これじゃ読者を驚かせられないと思ったら、どこまでも悩み続けれるというのは、本当にすごいな、作家の鏡だなと思います」

Q6.年収が30億円を超えてるという噂もありますが、何にお金を使っているんですか?
A.「どうなんですかね。最近は肉を焼くことにハマッてるみたいなんですけど。BBQセットを買って、お家で友人や担当編集を呼んで、BBQで肉を焼きながら『休ませるんだ』『もう一回焼くんだ』とか言って。あと立体物が好きなので、アメリカの有名人のフィギュアを取り寄せたり、いろいろ集めてますね」

Q7.家もすごいんですよね?
A. 「はい。よく尾田さんが言うのは『俺は新人漫画家の夢でありたい』と。だから、しっかりとした家に住んで、面白いものを買って、アシスタントさんが『あぁ、俺も頑張って漫画描こう』って思えるような家に住むっていうのは、冗談でたまに言ってます」

Q8.ズバリ、今後のワンピースは楽しめそうですか?
A.「本当にもう後半にさしかかってるので、話の本筋に近づいていくような話がどんどん出てくるんじゃないかなと。四皇もこれからどんどん出てくるので楽しみかなと」

以上、作者である尾田栄一郎さんの「ワンピース」への強い思い入れが聞けると同時に、同作品の今後の展開がさらに楽しみになるような話でした。ついにクライマックスへ向かい動きだす「ワンピース」。今後の展開から目が離せませんよ!

J-WAVE NEWS


ほぼ既出情報なのですが、最近のトピックスとしては栄ちゃんが肉を焼くことにハマっておると。先週のジャンプ巻末コメント(2015年34号)には「厚切り肉をコーラにつけて四方焼いたら休ませる。こんにちは肉焼き名人です」と、尾田名人の肉焼き指南が書かれていました。

ワンピースの物語の進捗については、『ONE PIECE』元メディア担当/元マンガ担当の大西さんの見立ては昨年時点で6〜7割、10年以内に完結ということでした。作者本人や物語の結末をしっている担当らのコメントを色々統合すると、やはり早くて2023年頃(連載28年目)に完結するものと予想されます。傾向として完結が早まることはまずないでしょうから、ラストが見えてきた頃には、栄ちゃんが50歳を迎える前に完結できるかどうかといった感じになっているのではないでしょうか。


【TVレポート】 爆笑問題がジャンプ編集部を探検!757話ネーム&原稿公開
メンズノンノに現・ワンピース担当編集が登場
サンジ好きの元ONE PIECEイケメン担当編集がサンジになっていた
【台湾】 ONE PIECEメディア担当・大西恒平さんに独占インタビュー
【台湾】 ONE PIECEメディア担当・大西恒平さんにインタビューその2
【台湾】 尾田栄一郎「仲間はまだ揃っていません。まだ続々と現れます!」

拍手

「世界コスプレサミット」開幕 26の国と地域からコスプレイヤー集結

 今年で13回目を迎える「世界コスプレサミット2015」オープニングセレモニーが25日、愛知・蒲郡市の遊園地ラグーナテンボスで行われた。 

 同イベントは、世界最大のコスプレの祭典。世界26の国と地域から選抜された、まさにワールドレベルのコスプレイヤー達が一堂に会し、8月2日までの期間中、名古屋をコスプレ一色に染める。

 同園に入港中の人気漫画「ワンピース」に登場する海賊船「サウザンドサニー号」の前で行われたテープカットには、海外代表のコスプレイヤー、アニメソング歌手のきただにひろし氏に加え、大村秀章愛知県知事と河村たかし名古屋市長が出席。

 大村知事が「愛知・名古屋発で世界中にコスプレの文化を広めていってほしい」と話せば、河村市長も「名古屋で東京に負けないような世界的なイベントを作りたい。コスプレサミットは大きな候補。名古屋にアニメ・コスプレの常設的な施設やものを作れれば面白そう」と意気込んだ。

 なお、メーンイベントの「世界コスプレチャンピオンシップ」は8月1日、名古屋市の愛知芸術文化センター大ホールで行われる。

東スポWEB


年々規模が大きくなっている世界コスプレサミット、通称「コスサミ」の今年のオープニングセレモニーはサニー号がやってきたラグーナテンボスで。
以下、集結した各国代表の様子です。サニー号の前でセレモニーが行われることもあってか、ワンピースコスが多いです。


拍手

パンクハザード出航からドレスローザ出航まで(699話~800話)の間に新たに増えた未回収の伏線などを列挙。
推測でストーリー展開上の重要度によって3つに分類しています。

1 未回収伏線のまとめ~前半の海編~
2 未回収伏線・謎のまとめ~魚人島編~
3 未回収伏線・謎のまとめ~パンクハザード編~
4 未回収伏線・謎のまとめ~ドレスローザ編~
5 未回収伏線・謎のまとめ~ゾウ編~ 
6 未回収伏線・謎のまとめ〜ホールケーキアイランド編〜

未掲載や回収済みも含めた伏線のまとめはこちら→Grand Navigation

拍手

≪ Next    Prev ≫

[480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490]