LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[02/05 名も無き島民]
[02/05 そ]
[02/05 名も無き島民]
[02/04 ポートガス・D・エース]
[01/29 名も無き島民]
[01/26 名も無き島民]
[01/21 名も無き島民]
[01/21 名も無き島民]
[01/21 名も無き島民]
[01/20 名も無き島民]
ブログ内検索
-
19日から公演がスタートしたリアル脱出ゲーム×ONE PIECEの第2弾「頂上戦争からの脱出」の練習問題が公式サイトで公開中です。謎を解くまでに掛かった時間によって懸賞金と肩書きが変化します。紙とペンを用意して挑戦してみましょう。迷路の謎があるので、PCの画像編集ソフトかプリンターを準備しておくといいです。時間制限のあるリアル脱出ゲームでは手際の良さも重要な要素ですね。


http://scrap-inc.jp/onepiecetour/

拍手

バンプレストのワンピースフィギュアに多く携わっている原型師のサイトウヒールさんが趣味で造った”ラフ造形”の新作が公開されました。今回はヒールさん本人ではなく、ウソップ役声優の山口勝平さんがTwitterで公開しています。ONE PIECE.comの裏造形王の取材時にプレゼントされた(?)模様です。



拍手

サボの物語がこの夏ついに登場!土曜プレミアム『ワンピース エピソード オブ サボ~3兄弟の絆 奇跡の再会と受け継がれる意志~』

 コミックス全77巻(最新刊78巻は2015年7月3日発売)の累計発行部数が3億2000万部を突破し、性別や世代を超えて、国内外で高い人気を誇る「ONE PIECE」が「最も多く発行された単一作者によるコミックシリーズ」として、6月15日(月)、ギネス世界記録®に認定された。全世界から支持される「ONE PIECE」だが、レギュラーアニメシリーズとは別に放送されるファン待望、話題の『エピソードオブシリーズ』がこの夏も放送することが決定した!

 今回放送するのは、ワンピースファンの中でも支持が高く、ルフィ、エースと義兄弟の杯を交わしたあのサボの物語。土曜プレミアム『ワンピース エピソード オブ サボ~3兄弟の絆 奇跡の再会と受け継がれる意志~』<8月22日(土)21時~23時10分放送>はそのタイトルの通り、主人公ルフィと義兄のエース、そしてサボが海賊になることを夢みながら共に過ごした幼少時代の貴重なエピソードを盛り込んだ感動秘話だ。また、原作でもアニメでも描かれていない、サボがドレスローザに潜入した当初の様子やルフィと再会を果たした時の模様をサボ目線で描いている。さらに昨年8月に放送したアニメ放送15周年特別作品『ワンピース“3D2Y” エースの死を越えて!ルフィ仲間との誓い』のラストカットでエースと白ひげの墓前にサボが立っている姿が放送されたことでファンの間では話題沸騰となっていたが、そのシーンもサボ目線で再現されるなどファン必見の内容となっている。

 ギネス世界記録®に認定され、ますます勢いづく「ONE PIECE」。この夏、サボの物語をみて新たな感動を味わってほしい。

【コメント】
狩野雄太(フジテレビ編成部)
「まず、とにかくルフィ・エース・サボ3兄弟の幼少期がかわいらしいです。そして今回も泣けます。ワンピース”といえば“仲間との絆”ですが、今回は幼き日に交わした“約束と絆”を描いていく物語です。時が経っても変わらない思いを受け継ぎながら冒険を繰り広げていく彼らの活躍をこの放送を機にご覧いただければ幸いです」

櫻田博之(東映アニメーション)
「今年のワンピース夏スペシャルは、今人気大爆発のキャラクター、サボが遂に登場する、“ワンピース”の中で最も人気の高い、エース・ルフィ・サボの3兄弟の物語です。3兄弟の出会い、別れ、そして再会と、彼らのすべてを見ることのできる特別編!さらにドレスローザに来たサボがルフィと再会するまでの知られざるエピソードも初公開しちゃいます!ワンピースファンの方はもちろん、あまり詳しくない方にとっても“ワンピース”の魅力のすべてを味わえる絶好の機会です!  この夏スペシャルを見れば「ドレスローザ編」を詳しく知ることも出来、テレビシリーズもさらに楽しめること請け合いです!ファン待望の『エピソードオブサボ』、ぜひご覧ください」

【あらすじ】
 2年の修業を経て、シャボンディ諸島に再集結を果たした麦わらの一味。彼らは魚人島を経て、遂に最後の海、「新世界」へとたどり着く。麦わらの一味はパンクハザード島で偶然再会したトラファルガー・ローの提案で、四皇を倒すための「海賊同盟」を結び、四皇とつながるドフラミンゴを追う。ドフラミンゴが治めるドレスローザに侵入し、ローの指示により行動を開始するが、ルフィは亡き兄エースの“メラメラの実”が賞品で出される大会にルーシーという名で急きょ参戦し、予選を突破する。一方のローはドフラミンゴのわなにかかり、とらわれの身に。その頃、一味は途中で出会ったおもちゃの兵隊から、この国の「闇」を知る。ドフラミンゴの卑劣なやり方に怒りを覚えた一味は小人族と共に自由を取り戻す戦いに参戦することに。コロシアムに出場中のルフィもロー救出のため、試合会場を離れようとするが、そんなルフィの前に死んだと思っていたサボが現れ…

フジテレビ広報部


あらすじはほぼドレスローザ編そのままです。特に描き下ろしとも書かれていないので、今回のスペシャルはレギュラー放送(ドレスローザ編と一部パンクハザード編)の総集編にサボ目線の新作映像を加えたものになる模様です。「エピソードオブシリーズ」は毎度作画崩壊で不評ですからね。それに今回のエピソードは全て16:9のワイド対応以降のものですから、わざわざ新たに描く必要はないのだと思います。
サボに関しては、もう分かり切っているドレスローザへの潜入より革命軍に入った後のエピソードが気になりますが、それについてはいずれ原作で描かれることでしょう。

土曜プレミアム『ワンピース エピソード オブ サボ~3兄弟の絆 奇跡の再会と受け継がれる意志~』

フジテレビ系列 8月22日(土)21時~23時10分 放送

【スタッフ】
原作:尾田栄一郎 週刊「少年ジャンプ」(集英社)連載
企画:狩野雄太(フジテレビ)、櫻田博之(東映アニメーション)、小山弘起(東映アニメーション)
プロデューサー:出樋昌稔(フジテレビ)
脚本:上坂浩彦
演出:古賀豪
制作:フジテレビ、東映アニメーション


【TVレポート】〝3D2Y〟エースの死を越えて!ルフィ仲間との誓い 【実況】

拍手

ATTACK STYLING 炎の3兄弟
2015年11月発売予定
メーカー:バンダイ(キャンディ事業部)
販売:全国AEON(一部店舗を除く)、全国玩具店、全国家電量販店、ネットショップ等
価格:1,296円
全3種

【セット内容】
彩色済みフィギュア1体+台座
ガム1個

【商品説明】
こだわりの造型と彩色の「超ワンピーススタイリング」に新ライン登場! ワンピースのキャラクターが技を繰り出す姿を臨場感あふれる造型で立体化いたします。第一弾は主人公「ルフィ」とその兄「エース」「サボ」の3人がラインナップ!それぞれ炎を身にまとった技で兄弟の絆を演出いたします。


拍手

Figuarts ZERO ロロノア・ゾロ -5th Anniversary Edition-
2015年11月発売予定
メーカー:バンダイ(コレクターズ事業部)
価格:4,320円

【商品仕様】
サイズ:全高約15センチ
材質:PVC、ABS
セット内容:本体、専用台座、“ドンッ!!”エフェクト一式

【商品説明】
フィギュアーツZERO5周年連続リリース第5弾は、麦わらの一味の剣士“海賊狩り”のゾロが再登場! 完全新規造形で迫力の抜刀前の構えポーズを立体化。


拍手

毎年恒例のお台場フジテレビの夏の大型イベントは、今年は「お台場夢大陸」と名前を新たにして開催。例年あるワンピースのアトラクションは、今話題のクリエイター集団「チームラボ」が制作に参加した”デジタル”で”アート”な冒険になっているようです。

■ ワンピース×チームラボ『ワンピース〜デジタルアー島の冒険〜』
(『お台場夢大陸 〜 ドリームメガナツマツリ 〜 』内アトラクション)

開催期間:2015年7月18日〜 8月31日
開催場所:フジテレビ本社屋22Fフォーラム
入場料: [1DAYパスポート] 一般:2,000円/小中学生:1,000円
協賛:バンダイ / バンダイナムコエンターテインメント / バンプレスト
お台場夢大陸特設ページ:http://www.fujitv.co.jp/yumetairiku/index.html

【概要】
『ワンピース』が ウルトラテクノロジスト集団「チームラボ」とコラボ!
みんなが描いたチョッパーが3Dで動いたり「ラボラボの実」の力でみんな麦わらの一味の能力を使えるようになる?!また、ここでしか購入出来ない、ワンピースオリジナルグッズの販売や、貴重なフィギュアやグッズ展示コーナーも充実!この夏はお台場・フジテレビで麦わらの一味と冒険をしよう!


”触れる”プロジェクションマッピングなどの最新技術を融合したチームラボの未来的なアート作品については、説明するより映像を見てもらった方が早いでしょうから、動画を貼っておきます。子供が大喜びすること請け合いです。




追記)アトラクション詳細 →「ワンピース」コラボ作品(新作)4点、チームラボが進める教育プロジェクト「チームラボアイランド -学ぶ!未来の遊園地-」の展示作品の中から3点 。

トンタッタ族が住まうテーブル

このテーブルは、トンタッタ族が住んでいるテーブルです。トンタッタ族たちはテーブルの中で走り回っていて、こちらには気付きません。しかし、テーブルの上に手を置いたり物を置いたりすると、トンタッタ族は気付いて、飛び乗って来ます。たまにDr.ボラムが登場して、トンタッタ族を追いかけるので、手や物を使って、トンタッタ族をDr.ボラムから助けます。


● お絵かきチョッパー

紙にチョッパ―を描くと、目の前の巨大なスクリーンで動き出します。チョッパーに触ると、様々なアクションをします。Dr.ボラムが登場したら、みんなの描いたチョッパーが、Dr.ボラムをやっつけます。


● チームラボカメラ 麦わらの一味vs Dr.ボラム

「teamLabCamera(チームラボカメラ)」とは、自動的に撮影を行うFacebook連動型のデジタルサイネージです。サイネージの前に立ち、手をかざしてスタートボタンに触れると、自動的に撮影が始まり、様々な加工を施された画像が、Facebookページにアップロードされます。今回は、アニメ「ワンピース」のキャラクター「ゾロ」、「ナミ」、「ウソップ」、「サンジ」、「チョッパー」、「ロビン」、「フランキー」、「ブルック」の計8種類をご用意致しました。
スタートボタンを選択すると、画面にフレームが現れます。制限時間内にポーズを決め、その瞬間を撮影します。写真は自動で加工され、完成した写真はお台場夢大陸の特設Facebookページにアップロードされるので、自由にダウンロードやシェアすることができます。

特設Facebookページ:https://www.facebook.com/yumetairiku.digitalart(※後日公開予定)


● チームラボスタジオ 麦わらの一味vs Dr.ボラム

「teamLabStudio(チームラボスタジオ)」は三次元CGによる架空の世界に入り込み、リアルタイムにエフェクトを出したり、空間に自由に絵を書く事ができます。体験の様子は動画として録画されSNS上でシェアする事が可能です。今回は、アニメ「ワンピース」のキャラクター「ルフィ」「サボ」の計2種類をご用意致しました。


【やる夫AA】 お台場新大陸 ワンピース15周年 サニーサイドハーバー 【エア体験がしたかった】
コスコスプレプレpresents ONE PIECE コスプレデー in お台場新大陸2014の様子

拍手

≪ Next    Prev ≫

[487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497]