LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[02/20 名も無き島民]
[02/13 coppa]
[02/12 名も無き島民]
[02/09 ハン・ソロ]
[02/05 名も無き島民]
[02/05 名も無き島民]
[02/05 そ]
[02/05 名も無き島民]
[02/04 ポートガス・D・エース]
[01/29 名も無き島民]
ブログ内検索
-
『ONE PIECE』連載20周年記念として制作され、2019年に発売されたPS4ゲーム『ONE PIECE WORLD SEEKER(ワールド シーカー)』を年末年始にプレイしました。DLC以外のサブクエストをほぼ全てやって、ゲームクリアまで約16時間でした。

タイトル: ONE PIECE WORLD SEEKER
発売日:2019年3月14日
発売元:バンダイナムコエンターテインメント
対象機種:PlayStation4
ジャンル:アクションアドベンチャー
CERO(対象年齢):B
希望小売価格:7,600円+税(ダウンロード版同価格) 
公式サイト:http://opws.bn-ent.net


本作の現在のAmazonのレビューは3.9/5(345件)と高評価ですが、発売当時では非常に低評価(55件)でした。発売後時間が経って付く評価はガチゲーマーではない、定価購入ではないということで評価が甘くなるのだと思われます。

実際にプレイしてみて、当時の低評価レビューの指摘はごもっともで、改良の余地は多数あり、それ故に惜しいゲームでした。

拍手

明けましておめでとうございます。

本年も栄ちゃんが描いてくれた年賀イラストが公開されています。今回は辰年ということで、モモの助(龍)とルフィが描かれており、さらに動画化されています。



本年の『ONE PIECE』は、TVアニメ「ワンピース」放送25周年ということで様々な企画が用意されているとのことです。先行して昨年10月からスタートしている周年企画「ANYTIME ONE PIECE」では、アニメ全話がYouTubeにて常時24時間垂れ流されており、既に累計再生数は1億を突破したとのことです。

アニメ「エッグヘッド編」のオープニング曲には、歌:きただにひろし/作詞:藤林聖子 /作曲:田中公平のトリプレットが「ウィーアー!」「ウィーゴー!」「OVER THE TOP」に続いて4度目の起用となり、エンディング曲は大槻マキさんが担当するということでアニメ初代のOP・ED曲の歌を担当したコンビの復活となることが既に発表されています。

また、WIT STUDIO制作によるアニメのリメイク企画「ザ ワンピース」の制作が決定しています。TVアニメの制作と並走して制作されることになるわけですが、配信が始まるのは数年先とか、5年先とか、それぐらいの長期スパンみたいです。

25周年特設サイトでは、この他あと5つの企画がまだ隠されており、「ザ ワンピース」の他にあと一つぐらい大型企画があるのではないかと期待されます。

また、1月には栄ちゃんの初期の読切作品「MONSTERS」を初めてアニメ化した「MONSTERS 一百三情飛龍侍極」が配信されます。「ザ ワンピース」の制作や実写ドラマ『ONE PIECE』も相まって、最近のワンピース制作サイドのテーマは”リバイバル”という感じです。連載28年目のここに来て新規のファンがどんどん増えてきそうです。

原作はエッグヘッド編が終われば、ワノ国で貯まっていたログの1本である「エルバフ」への航路を辿ることになりそうです(1090話)。エルバフには、あの巨人族がいるはずですよね。”空白の100年”の謎はそろそろ明かされるでしょうか。


【賀正】 尾田先生から年賀イラストが届いたぞ! 【2023】
【賀正】 尾田先生から年賀イラストが届いたぞ! 【2022】
【賀正】 尾田先生から年賀イラストが届いたぞ! 【2021】 
【賀正】 尾田先生から年賀イラストが届いたぞ! 【2020】
【賀正】 尾田先生から年賀イラストが届いたぞ! 【2019】 
【賀正】 尾田先生から年賀イラストが届いたぞ! 【2014】

拍手

ONE PIECE公式YouTubeチャンネルにて、2023年の『ONE PIECE』の原作、アニメ、イベント等を振り返る企画をやっていて、当ブログでも個人的に振り返ってみようかなと思います。原作の内容については長くなるので割愛。




【1月】フィットネスジム「ONE PIECE FITNESS BragMen」オープン

https://onepiece.ria10.com/Entry/5977/

ONE PIECEをテーマにしたコンセプトジムが渋谷にオープン。経営は大丈夫なのだろうかと不安になりますが、Google Mapの口コミを見ると、海外のワンピースファンからは観光スポットの一つとして捉えられている模様です。

また、日本国内ではゴールドジムがタトゥーNGなのに対して、BragMenはタトゥーOKなので外国人を受け入れやすい体制になっています。ただし、強度の高いメニューはなく、トレーナーの海軍がトレーニングを見守るというコンセプトは外国人には不評のようです。

拍手

アジアを中心に活動する人気格闘技団体「ONE Championship」に参戦している若手のムエタイ選手のパフォーマンスが話題になっています。

12月22日にタイのバンコクで開催されたONE Championship「ONE Friday Fights 46」にて、ナビル・アナン選手とムアンタイ・PK・センチャイ選手のムエタイの試合が行われ、対戦の模様はABEMA TVで放送されました。

ナビル・アナン選手は19歳の新星で、ムエタイで2度チャンピオンになった後に今年から「ONE Championship」に参戦。戦績は1勝1敗で、今回が3戦目になります。アルジェリアとタイ人のハーフらしく、ムエタイ選手では珍しい192 cmの長身で、長いリーチを持ち味としています。


そんなナビル選手が入場シーンでは、麦わら帽子を被り、ルフィをモチーフにしたユニフォームを着て登場。日本語の実況・解説は「ゴムゴムの…それくらいのリーチはありますよね」「確かにゴムゴム感ありますよね」「尾田先生にも観ていただきたい」と盛り上がり。経緯は分かりませんが、『ONE PIECE』はタイでも人気があるので、ナビル選手がまるでルフィみたいと既に話題になっており、それに便乗した形なのかもしれません。

拍手

この記事はバンダイのトレーディングカードゲーム(TCG)「ONE PIECE CARD GAME」のエンジョイ勢の対戦日記的な何かです。今回は「アルティメットデッキ 3兄弟の絆【ST-13】」収録リーダーのデッキ構築の続きです。



前回は発売前にデッキ構築についてふんわり考えて、発売後には赤黄サボと青黄エースのデッキを実際に組んで、そこそこに強いデッキが出来たなと満足していたのですが、3兄弟リーダーの中で黒黄ルフィが抜けて強いようです。

拍手

第1102話「くまの人生」

TOPICS
・くまの人生
・記憶の研究

拍手

≪ Next    Prev ≫

[51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61]