LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[02/05 名も無き島民]
[02/05 名も無き島民]
[02/05 そ]
[02/05 名も無き島民]
[02/04 ポートガス・D・エース]
[01/29 名も無き島民]
[01/26 名も無き島民]
[01/21 名も無き島民]
[01/21 名も無き島民]
[01/21 名も無き島民]
ブログ内検索
-
ニコニコ生放送 「ワンピースキングス完成発表会」 3月6日放送

番組では3月6日より稼働中の新作データカードダス筐体『ワンピースキングス』の完成発表会を開催。ここではゲストのフランキー役声優・矢尾一樹さん、ウソップ役声優・山口勝平さん、タレントの南明奈さんのトークパートを中心にお届けします。


勝平:うわっ!すげぇ!ONE PIECEって字書いてる!※モニターの生放送コメントアートを指して


拍手

<表記説明>
● リペイント・・・リペイントのみ
● 改造・・・ギミック追加、挿げ替え、ポージング変更、セミスクラッチ、ジオラマなど
● オリジナル・・・フルスクラッチ


拍手


■ ワンピースプレミアムコレクション トニートニー・チョッパー 桜吹雪の革財布(ロゼオ・ウォレット)
4月末発売
メーカー:I・E・I(アイ・イー・アイ)
販売:PREMICO
価格:13,880円

【商品説明】
「ワンピース・プレミアムコレクション」から、Dr.ヒルルクとチョッパーの感動ストーリーにちなんだ本格レザーウォレットが誕生。冬島の雪原に見立てた白の配色を基調に、リュックやシルクハットなど、チョッパーのシンボルがはらはらと桜吹雪のように降り積もる、遊び心あふれるデザイン。しっとりとしたなめらかな手ざわりを誇る、耐久性にも優れた山羊革(ゴートレザー)製で、ピンクとホワイトのおしゃれなコンビネーションカラーに胸がときめきます。金色に輝く桜の花びらの装飾や、ヒルルクのカバンをかたどったチャームなどディテールも充実。さらに合計20ポケットを装備するなど機能性も徹底的にこだわりが尽くされました。

【商品仕様】
限定5000点
ほのかな香り漂う桜の花びら(5枚;サイズ2.5cm)入り
素材:山羊革、合皮、レーヨン、金色仕上げ真鍮、亞鉛合金、クリスタルガラス、真鍮、ワックス(花びら)
サイズ:全長19センチ



割といいでしょ?


赤色は勇気の証!?ルフィのカレッジリング発売 【数量限定】
和道一文字が秒針に!ゾロモデルの腕時計「剣豪の記憶」発売
火拳のエースメモリアルブレスレット 【数量限定】

拍手

ワンピース公式ポータルサイト「ONE PIECE.com」に会員登録者用のマイページが登場。ページ内では特典映像の視聴やサイト内のポイント”ベリー”を使って遊べる会員専用のコンテンツやプレゼント抽選などがあるそうです。登録は無料で、サービスの本格スタートは4月7日から。現在、先行登録受付中で、ページ内では4月5日正午までに登録した方を対象に「ONE PIECE.com」オリジナル壁紙が配信されています。

また、”自分だけの手配書が作れる”コンテンツは既に公開されています。
作成方法はONE PIECE展公式サイトで公開されていた「WANTED MAKER」と同様です。いつも使っているアバター画像(※PC版サイト右上やTwitterアイコン)でも別に良かったのですが、たまには趣向を変えて・・・


パシャリッ。



記者に着替えて・・・

※この後の画像処理で中央にラインが出ないようにパーティションラインは消しています。

拍手

ワンピース公式ポータルサイト「ONEPIECE.com」に、ファンアートを掲載するコミックスのおまけページ「ウソップギャラリー海賊団」(UGK)のページが新設されました。


URL: https://one-piece.com/comics/usopgallery/
「カラーで見るSBS」終了のお知らせだお

拍手

その発想はなかった! アイディア勝負の安上がりコスプレ画像18選

コスプレをやってみたい! でも、いざコスプレをしようとなると、衣装にウィッグ、小道具と結構お金がかかるんだよなぁ……そのハードルを前に、なかなか最初の一歩を踏み出せない人もいるのではないだろうか?

そんな人に朗報だ!! 一見、お金がかかるコスプレもアイディアひとつで、とってもローコストでできちゃうのである。そこで、今回は海外で話題の「安上がりコスプレ画像集」を紹介したい。あなたの参考になるだろうか!?

話題となっているのは、タイ人のコスプレイヤーアヌーチャさんだ。彼のコスプレはスゴイ。何がスゴイって、とにかく発想がスゴイのだ。

たとえば、『ガンダム』のシャア。シャアはマスクをかぶっているのだが、そのマスクを洗面器お風呂の椅子フォークタオルで見事に表現っ! 

また、ディズニーの『白雪姫』の継母は……であの襟を表現するなんて上級すぎ! なんだか無理矢理な気もしないでもないが、見ていると、どんどんそのキャラに見えてくるから不思議である。

しかも、アヌーチャさんレベルになると1つの道具を何度も巧みに使用する。たとえば「ホウキ」だ。ホウキ1本あれば、『ストリートファイター』シリーズのガイルの髪も、『ワンピース』のナミのクリマ・タクトも、『三国志』の諸葛亮孔明の扇も、ローマの戦士の羽飾りも、全てに対応可能なのだ!! スゲェー!

ただのホウキもバケツも布きれも、きっと彼には無限の可能性を秘めたものに見えるのだろう。その辺にあるものに魂を吹き込み、キャラクターになりきる。彼こそ、コスプレの精神を体現しているコスプレイヤーなのかもしれない

ロケットニュース24


拍手

≪ Next    Prev ≫

[576] [577] [578] [579] [580] [581] [582] [583] [584] [585] [586]