LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[02/05 名も無き島民]
[02/05 名も無き島民]
[02/05 そ]
[02/05 名も無き島民]
[02/04 ポートガス・D・エース]
[01/29 名も無き島民]
[01/26 名も無き島民]
[01/21 名も無き島民]
[01/21 名も無き島民]
[01/21 名も無き島民]
ブログ内検索
-
第736話「最高幹部ディアマンテ」

TOPICS
・ここまでのドレスローザ編
・コロシアム最終決戦ルールの穴!?
・ディアマンテの能力
・ディアマンテのモデル
・「王宮」下部外壁塔前
・グラディウスの新しい帽子
・謎のルーシー
・ラオGの能力?
・ピーカの能力

拍手


Portrait.Of.Pirates "MAS" 不死鳥マルコ
6月下旬発売予定
メーカー:メガハウス
価格:9,504円

【商品仕様】
サイズ:全高約25センチ
原型師:MAS
彩色:ピンポイント

【商品説明】
能力者の動作を再現したP.O.P"MAS"シリーズ第三弾に、白ひげ海賊団1番隊隊長のマルコが登場します。武装色の覇気の使い手にして、動物系幻獣種の悪魔の実の能力者。不死鳥の青き炎を身にまとい、不敵な笑みを浮かべたマルコの姿を、ハイクオリティな造形と彩色でイメージ通りに立体化しています。

拍手


ガシャポン From TV animation ONE PIECE ネガティブストラップ2
2月上旬発売予定
メーカー:バンダイ
価格:200円
全6種

【商品説明】
大好評ネガティブストラップに早くも第2弾!
2弾にはエースやローまでもがネガティブに!!

拍手


Portrait.Of.Pirates "LIMITED EDITION" カク
6月発送予定 ※期間限定受注生産
メーカー:メガハウス
販売:メガトレショップ、プレミアムバンダイ、Mekke!、東映アニメオンラインショップ
予約開始:2月7日13:00~
価格:8,424円(送料込み)

【商品仕様】
サイズ:全高約22センチ
原型制作:福田 貴
彩色:ピンポイント

【商品説明】
『P.O.Pワンピース"LIMITED EDITION"』シリーズより、諜報機関『CP-9』随一の剣術使い「カク」が登場じゃ!
特徴的な角張った長鼻はもちろんのこと、カクの飄々とした外見を原型製作:福田 貴×彩色:ピンポイントのタッグでイメージ通りに立体再現しています。口を真一文字に結び腕を組むその姿からは、圧倒的な速度の「嵐脚」と二刀の斬撃を組み合わせた"四刀"を自在に繰り出すカクらしい"研ぎ澄まされた鋭さ"を醸し出しています!!
笑顔の表情パーツに差し替えることで、また違ったカクの魅力をお楽しみいただけます。さらにオプションパーツとして、バナナのような形状をした悪魔の実「ウシウシの実 モデル"麒麟(ジラフ)"」や二本の刀が付属!差替え可能な腕パーツを使うことで、刀を逆手に持たせるなど様々なポージングでディスプレイいただけます。発売済のロブ・ルッチ、カリファと並べて飾ることで更に作品の世界観をお楽しみ頂けます!



似てはいるんですが、地味だな~w

拍手


ふぃ~
  今編集作業が半分ぐらい終わったところみたいだお
  内容の説明は公開後に島民のやつがちゃんとするけど画像見て察しろお
  今月中には公開予定だお
  やる夫はスキャン作業と画像収集でクソ忙しいお


新ページ:尾田栄一郎 ALL WORKS(ODA EIICHIRO COMPLETE WORKS)

拍手

中国における「ONE PIECE」関連模倣品 行政摘発の件

バンダイナムコグループの株式会社バンダイ(本社:東京都台東区、社長:上野 和典)、株式 会社メガハウス(本社:東京都台東区、社長:奥山 嚴)及び株式会社バンプレスト(本社:東京 都品川区、社長:吉川 昌之)の3社は、中国 広東省広州市において「ONE PIECE」関連の模倣 品を多数販売する6業者に対し、広州市工商行政管理局に行政摘発請求を行いました。この請求 を受け広州工商所越秀分局が2013年11月に摘発を行い、これまでに多数の「ONE PIECE」関連の 模倣品(1,000点以上)が押収されています。「ONE PIECE」作品に関する知的財産権は株式会社 集英社及び東映アニメーション株式会社が管理しておりますが、今回の行政摘発は両社の協力のもと行われました。

私ども3社が正規のライセンスを受けて製造・販売する「ONE PIECE」のキャラクターフィギュアに関し、パッケージデザイン及び本体フィギュアを違法に複製した悪質な模倣品が中国をはじめとする各国にて近年流通しております。これらの模倣品には、正規品より取引価格が異常に安い等の特徴があります。

私ども3社では、ブランドイメージの維持・向上と、消費者へのより良い商品・サービスの 提供のため、今後も知的財産権の保護に注力し、消費者及び流通各社に模倣品の存在について 注意喚起を行うとともに、侵害行為に対して厳正に対処してまいります。

<押収された模倣品例>


バンダイ/バンプレスト プレスリリース


中国の「行政摘発」というのは、裁判を行わずに行政が直接処分を決定できるもので、手続きが簡便なため、日本の企業が知的財産権を侵害する中国の業者に対処する方法として最も一般的なものです。ワンピースフィギュアのブームはとっくに下火だというのに、なぜもっと早く手を打たなかったのか。。

申し立てを行ったバンナムグループ3社はワンピースフィギュアの国内主要販売業者で、バンダイの「フィギュアーツZERO」シリーズ、バンプレストの「DXフィギュア」シリーズと「ワールドコレクタブルフィギュア」シリーズ、メガハウスの「Portrait.Of.Pirates」シリーズのコピー品がとりわけ多く出回っています。日本への流通ルートは主にネットオークションです。

今回の行政摘発の請求先は「工商行政管理局」なので、申し立ては商標権侵害です。要するに、コピー商品の商品名とパッケージが酷似していることを訴えており、「ONE PIECE」の”権利者”である集英社と東映アニメーションの出る幕は今回はないように見えるのですが、書類上サインとかが必要になるのでしょうか?詳しくは知りません。

証拠押収により侵害の事実が明らかになった後、行政摘発では「和解」するか「行政処罰」という流れになるらしいのですが、行政摘発が問題なのは、この「行政処罰」は販売の差止めや工場の破棄などをさせるまでの権限はなく、罰金止まりになるということです。損害賠償もさせることはできません。つまり、侵害行為を止めさせる効力は行政摘発には実質的に無いわけです。

侵害行為を止めさせるには刑事告訴するか、国家版権局に著作権侵害を訴えることになるわけですが、刑事告訴によって公安局が実際に摘発に動くケースは極めて少なくハードルが高いらしいです(行政摘発から公安局に移送されるケースもあるみたいですが)。となると国家版権局に著作権侵害を訴えるのが現実的と考えられるのですが、この場合、申立人はキャラクターの権利者である集英社東映アニメーションになります。しかし両社とも、自社商品の海賊版コミックやアニメにも全く対処しきれていないのに、ライセンスを与えているメーカーの商品についての著作権侵害にまで対応できるはずがありません。東映アニメーションはともかく、集英社に関してはそもそもあまり積極的に著作権侵害に対してアクションを取っていないように見えます。

本格的に中国の違法販売業者を撲滅するためには、フィギュアメーカーだけではなくキャラクター権利者の集英社と東映アニメーションが本腰を入れて取り組まないといけないわけですが、現実的にはそれは難しい。プレスリリースに証拠物押収後の行政処罰について特に書かれていないのは、そういった事情があるから…なのかもしれません。どちらかと言うと消費者への注意喚起の意味合いが強そうです。


【ニュース】 「ワンピース」偽フィギュア不法所持で中国人逮捕―P.O.Pなど
【ニュース】 海賊版「海賊フィギュア」販売で夫婦逮捕

拍手

≪ Next    Prev ≫

[585] [586] [587] [588] [589] [590] [591] [592] [593] [594] [595]