LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[02/05 名も無き島民]
[02/05 名も無き島民]
[02/05 そ]
[02/05 名も無き島民]
[02/04 ポートガス・D・エース]
[01/29 名も無き島民]
[01/26 名も無き島民]
[01/21 名も無き島民]
[01/21 名も無き島民]
[01/21 名も無き島民]
ブログ内検索
-
12月22日(月) フジテレビ 「ワンピース」

【内容】
第626話「消えたシーザー! 海賊同盟出撃」


<あらすじ>
ドレスローザに向かう途中、突如現れた海獣たちにシーザーを誘拐される麦わらの一味。後を追ったルフィ、ロー、チョッパーは海図にはない謎のアジトにたどり着く。 アジト内を探索するルフィ達に襲い掛かる海獣達。戦いの最中、ルフィはクンフージュゴンとの再開を果たす! シーザーをさらった謎の敵とルフィ、ローの戦いが始まる!



チョッパーのコスチュームから分かる通り、要するにパンクハザードからドレスローザへ向かう航路の途中、ドフラミンゴが七武海を辞めることが報じられた朝刊が出る前の夜中の話です。原作で言うと699話の13ページ目の皆が寝入るコマの直後でしょうか。無理やりねじ込んだな~w 

今回のアニメオリジナルの敵は”ペトペトの実”の能力者「ブリード」とのこと。ペトペト?w


アニメ626話を皮切りに、シーザー誘拐に続くこのオリジナルストーリーが3話放送されます(TVスペシャルではなく通常のナンバリング放送なので、放送時期は放送局で異なります)。


追記)12月21日発売のジャンプに627話の先行情報が載っていました。

”ペトペトの実”=生き物をペットのように服従させる能力

拍手

【速報】 造形王頂上決戦3 トーナメント発表
【造形王頂上決戦3】 バンプレストフィギュアコロシアム2013 新ルールの明暗
【造形王頂上決戦3】 公式サイトオープン!原型師インタビュー&原型公開 【気が早いレビュー】
【速報】 造形王頂上決戦3 塗装済み完成原型公開!!」の続報です。

本日21日より公式サイトにて各ブロックの予選投票が始まりました。2014年1月13日までの期間中、投票は各ブロックごと1日1回可能です。得票数がより多い作品が決勝戦へ進出し、再び投票期間が設けられ決勝進出4作品の中から優勝作品が決定します。

ここでは塗装後の各作品の寸評と各ブロックの格付け、ひいては優勝作品を勝手に決定しちゃいます(だって、毎日投票するの面倒臭いんですものw)。


― Aブロック ―

鈴木 敏志×トラファルガー・ロー(新世界編)

 

<前回の未彩色時点のレビュー>
▼キャラクター人気◎。単色塗装(品質の低さ)はキャラクター人気でカバーしようという戦略意図があるかは露知らず(※第1回造形王ではゾロで準優勝だったので・・・)、目線を敢えて隠すという戦略はいい働きをしそうです。と言うのも普通の人型フィギュア、特にローのようなイケメンの場合、キャラ人気に相反して単色塗装の顔でチープな印象を与えてしまうのは免れないので、隠しておいた方が見た目の印象は良くなるでしょう。服皺の造形はリアルで、すでに陰影がよく出ているため、単色塗装後、陰影によるグラデーションが期待できそうです。帽子の質感もいい感じ。ポーズは「立ちポーズから『これから戦うぞ!』という瞬間」だそうですが、鞘から刀を抜いた動きがイマイチ伝わってこず、寧ろ”静”な印象を受けます。

期待されていた服皺の陰影はよく出ており、ローの場合、服の柄やタトゥーがあるため、単色塗装でも見栄え良く仕上がっています。ただ、他アングルの画像が公開になりましたが、ポージングはぎこちなくスマートじゃないです。

拍手

※さぶいぼが立つ=鳥肌が立つ

第731話 「ドレスローザSOP作戦」

TOPICS
・カリブーの新世界でケヒヒヒヒ 最終回
・ここまでのドレスローザ編
・オモチャの能力者
・ドレスローザSOP作戦
・ルフィを昔から知る男
・コアラ登場
・蛙猫鯉

拍手

マイナビウーマンに『ONE PIECE』の「あるある」をワンピースファンに聞いた記事がありまして、その内容があまり共感できないものでした。その記事では記者が共感するコメントを1つ1つつけているので、ここでは私のコメントをつけてやろうと思います。正直、ブログ記事としての扱いに困って保留していた記事なのですが・・・そうです、場つなぎ的なやつです。要するにやっつk(ry
 あるある?


「~するな」ということは必ずやるルフィ。<30歳/男性>

△実はそうでもないです。


悪魔の実がいっぱいありすぎて何がなんだかよく分からない。<29歳/男性>

△4巻のSBSでは悪魔の実は100を超える種類が存在するそうな。現在、名前不明を含め約70種ほどが登場しています。あるある?


ゴムゴムの実強過ぎ。<25歳/男性>

×”ゴムゴム”と覇気の組み合わせが強いのであって、主人公が強いのはジャンプ漫画で当たり前。今のところ超人系で一番強いのは、おそらく”ニキュニキュの実”。
【原作ネタ】 空想科学的!最強”悪魔の実”超人決定トーナメント



身の上話に感動したり悲しんで号泣するのはウソップとチョッパー。<24歳/女性>

×フランキーでしょ。


グランドラインに入ってから地理関係がよく分からない。<25歳/男性>

△基本、グランドライン上を一本道で進んでいるのですけど・・・。


いまだに能力者たちの力関係がよく分からない。<30歳/男性>

○さらに覇気があるので複雑。そして、そこが魅力。


エースは生き返るとどこかで思っている。<24歳/女性>

×ないない。ビブルカードの意味とエースの墓。生き返るとすれば、モリアのゾンビです。


扉絵が楽しみ。<24歳/男性>

○当たり前だー!


美人系の女性キャラはみんな一緒に見える。<28歳/男性>

×「美人系の女性キャラはみんな胸がでかい」の間違い。


覇気という便利な能力。<30歳/女性>

△あるある?


回想が多くて長いので基のストーリーを忘れる。<24歳/男性>

△ジャンプでしか読んでないとそうなりますけど。ハンター×ハンターは休載が長くて忘れますね。


基本的にはルフィがボケて、それ以外がツッコミ。<32歳/男性>

×ロビンもボケですから。


シーザーが仲間みたいになってる。<25歳/男性>

×これ完全に”あるある”じゃないでしょ。


白ひげや海軍大将など、めちゃくちゃ強い人もみんな金づちだと思うとなぜか切ない。<34歳/男性>

△う、うん?切ない・・・?



共感できる”あるある”ありましたかね?

「ルフィと絡んだキャラはほぼ必ず再登場する」
「基本的にキャラクターは頑丈、生命力が半端ない」
「連載ページに収まらないストーリーの補完や説明をSBSやアニメでしているため原作だけではすべてを理解できない」

とか、こういうのが”あるある”なんじゃないかなと思うのですけど。最後に、この”あるある”を提供してくれたワンピースファンの人たちから分かるように、、、



読者に大人が多い。


(『ONE PIECE』購買層→http://onepiece.ria10.com/Entry/2830/


なんかいい”あるある”あります?

拍手

■ 15th Anniversary 海賊旗コンプリートピンズコレクション I・II
2014年6月発送予定
メーカー:バンダイ
販売:プレミアムバンダイ、Mekke!、東映アニメオンラインショップ
価格:各27,000円

【商品仕様】
・鉄製ピンズ(36+1種、サイズ:約35mm×30mm)
・スタンド付フレーム(木製、サイズ:約420mm×295mm×30mm)
・壁掛け用紐

【商品説明】
テレビアニメ「ワンピース」放送15周年を記念して、現存するすべての海賊旗をビッグサイズで再現したピンズコレクションです。全37種のピンズを額縁に納めてお届けします。セットIでは、額縁の中央に、本商品限定の、麦わらの一味のイラストが金の箔押しでデザインされています。セットIIでは、額縁の中央に、TVアニメーション15周年記念イラストが金の箔押しでデザインされています。


拍手


■ G-SHOCK ONEPIECE プレミアムエディション
2014年2月上旬発送予定
メーカー:バンダイナムコゲームス/カシオ計算機
販売:プレミアムバンダイLaLaBit Market
予約受付:12月16日~限定数に達し次第終了
価格:18,500円
限定2,000個

【商品説明】
人気のG-SHOCK ONEPIECE 最新版が数量限定で新発売。スタイルを極めた白のリミテッドエディションが堂々完成!

拍手

≪ Next    Prev ≫

[595] [596] [597] [598] [599] [600] [601] [602] [603] [604] [605]