LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[04/24 そ]
[04/18 coppa]
[04/18 coppa]
[04/15 名も無き島民]
[04/15 ブロンディの小さなライオン]
[04/09 名も無き島民]
[04/01 名も無き島民]
[03/31 ハン・ソロ]
[03/24 しゅお]
[03/22 朝から]
ブログ内検索
-
『ONE PIECE』連載前の1994年にジャンプ増刊で発表された栄ちゃんの読切作品『MONSTERS』をアニメ化した『MONSTERS 一百三情飛龍侍極』が2024年1月22日0時から配信開始されることが決定しました。日本国内の配信はNetflixとPrime Videoです。

合わせて、予告映像と主要キャストも発表されています。



リューマ役はボイスコミック版から引き続き細谷佳正さんが担当しており、それ以外のキャストはボイスコミック版と異なるようです。細谷さんのリューマはハマり役だと思います。

ヒロインのフレア役には一時代を築いた女性声優の花澤香菜さんが起用されています。
お二人はアニメ「ワンピース」では、まだ役を持っていないんですよね。

ディーアール役の真殿光昭さんはアニメ「ワンピース」ではアプー役の声優、
シラノ役の東地宏樹さんは実写ドラマ『ONE PIECE』の日本語吹き替え版ではアーロン役の声優です。


アニメ『MONSTERS 一百三情飛龍侍極』キービジュアル&キャラクタービジュアル公開
尾田栄一郎短編『MONSTERS』アニメ制作決定 
尾田栄一郎短編『MONSTERS』ボイスコミック化

拍手

フジテレビ「ワンピースバラエティ 海賊王におれはなるTV」1月13日放送


番組ロゴ・題字:尾田栄一郎

週刊少年ジャンプ作品史上初の地上波冠バラエティ番組「ワンピースバラエティ 海賊王におれはなるTV」の放送第41回。今回は第38回で放送されたバンダイの食玩「にふぉるめーしょん ワンピース大海賊シールウエハース」のシールコンプリートを目指す企画の2回目です。前回はフジテレビ局内で一般人にウエハースを食べてもらうのを手伝ってもらいましたが、今回はジャンプ編集部に訪問しています。

拍手

『ONE PIECE』は「最も多く発行された単一作者によるコミックシリーズ」(2015年認定、2022年7月時点で国内累計発行部数4億1656万6000冊)というギネス世界記録を保持していますが、ファン発信の「ワンピース関連グッズコレクション最多数(The largest collection of One Piece)」というギネス世界記録も2019年に認定されています。

この記録はコミックス『ONE PIECE』のSBSによく採用されている”さなだっち”こと眞田佳和さんが、ルフィにちなんで5,656点で申請したものが認定されていましたが、2021年に香港人のコレクターにより更新され、現在の記録は20,125点となっています。

「レコードチャイナ」に、その現記録保持者のLam Siu Fung(林兆豐)さんのインタビュー記事が出ていました。



要点を摘むと、

・小学校6年生の時に、Lamさんが航海学校に進学すると知った親戚が『ONE PIECE』の存在を教えてくれ、航海学校の寮生活で『ONE PIECE』を読みふけった

・航海学校を卒業して社会人になってから本格的にコレクションを始め(現在33歳)、これまでの購入費用は数十万香港ドル(1香港ドルは約18円)

・コレクションは貸し倉庫に保管・展示

・「世界記録への挑戦は、正直途中で諦めたいぐらい大変で、とても疲れました」





申請方法の詳細は知りませんけども、コレクションをリスト化して、2万点を超えるグッズの証拠資料を作成する必要があるでしょうから、それは骨が折れたことでしょう。しかも、香港在住でありながら、コレクションには日本でのみ発売されたものが多いはずなのに、よくこれだけ集められたものです。

Lamさんは自身のYouTubeチャンネルで、コレクションの紹介やグッズ開封を行なっています。動画を見ると、TSUMEフィギュアなどの高級フィギュアもしっかり集めている様子です。これはかなりお金がかかりますね。ちなみに、一番伸びているのはワンピカードの開封動画でした(笑)。

拍手

■ Portrait.Of.Pirates “NEO-MAXIMUM” ルフィ&エース ~兄弟の絆~ 20th LIMITED Ver.
2024年10月発送予定
発売元:メガハウス
販売:プレミアムバンダイ、ジャンプキャラクターズストア、東映アニメーションオフィシャルストア、 麦わらストア、麦わらストアMINI(キデイランド京都四条河原町店) 限定
受注期間:2024年1月12日~4月上旬
原型制作:MAS(ピンポイント)
彩色見本製作:アンドウケンジ
価格:36,300円

【商品仕様】
彩色済み完成品フィギュア
サイズ:全高約245 mm(ルフィ右脚まで)
素材:PVC、ABS
内容:本体、専用台座

【商品説明】
シリーズ発売20周年を迎えるP.O.Pの最高峰“MAXIMUM”ブランド。その最新作として、20周年を飾るにふさわしいルフィとエースの共闘フィギュアが登場します。マリンフォード頂上戦争でのクライマックスとも言える夢の兄弟揃い踏みを、躍動感あるポージングや対照的な表情、メラメラの実の派手なエフェクトなど圧巻の造形と彩色でハイクオリティに立体再現。
また今回は大型商品にも関わらず“SUN”&“SON”にちなんだ33,000円(税込36,300円)という20周年ならではの特別価格となっており、P.O.Pが積み重ねてきたシリーズ20周年の集大成フィギュアとして、世界中のファンに大きく訴求できる逸品となっています。



頂上戦争にてルフィとエースが共闘するシーンは、バンプレストの「DXフィギュア(BROTHERHOOD)」やバンダイスピリッツの「フィギュアーツZERO」など、これまでにいくつかのフィギュアブランドで立体化されている人気テーマで、P.O.Pにおいても初期の2010年に「P.O.P DX」シリーズとして立体化され、続いて「P.O.P NEO-DX」シリーズでも発売されました。

また、P.O.Pシリーズにおいてエースは重宝されており、10周年記念および15周年記念の際もエースが立体化されています。それだけP.O.Pエースの人気が高いのでしょうね。

今回のフィギュアではルフィの顔は原作寄りに造られている一方、エースは美化されています。P.O.Pエースが美化される傾向は女性人気ゆえなのかもしれません。


P.O.P “RE-MAXIMUM” ウタ ~私は最強~ 発売 【RED】
P.O.P “WA-MAXIMUM” モンキー・D・ルフィ “ギア5” 発売
P.O.P “Playback Memories” Mr.2・ボン・クレー 発売
P.O.P “Playback Memories” そげキング 発売
P.O.P “NEO-MAXIMUM” エネル 発売 
P.O.P “SA-MAXIMUM” ビッグ・マム 発売
P.O.P “Playback Memories” 第6弾 赤髪のシャンクス 発売 
P.O.P “Playback Memories” 第5弾 トラファルガー・ロー 発売
P.O.P “WA-MAXIMUM” ヤマト 発売
P.O.P “WA-MAXIMUM” ロロノア・ゾロ Ver.鬼気 九刀流 “阿修羅” 発売
P.O.P “LIMITED EDITION” サボ ~火拳継承~ 発売

拍手

アーティストが一発録りパフォーマンスを披露する人気YouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」にきただにひろしさんが初登場し、自身の代表曲であるアニメ「ワンピース」初代主題歌「ウィーアー!」を披露しました。

楽器隊はきただにさん自身が約18年前?にライブ活動をするために作ったバンド「だにぃ〜ズ」にホーン隊を加えた特別編成となっています。バンマス・ピアノは作曲家の宗本康兵さん、ドラムはBABYMETALの神バンドなどにも参加している青山英樹さん、ギターは高慶"CO-K"卓史さん、ベースは清(Kiyoshi)さん、ヴァイオリンはAyasaさんです。



曲によっては、MVよりも「THE FIRST TAKE」の方が再生数が回る場合もあるわけですが、「ウィーアー」THE FIRST TAKE Ver.はいかがでしょう?音源はコーラスが入っているので、ボーカルの音圧が足りないと感じてしまうかもしれません。

それよりも最近イメチェンした髪型と髪色が良いなという印象の方が強いです(笑)。



「THE FIRST TAKE」は1回の出演につき通常2本の動画が公開されるので(1本だけの場合もあり)、もう一本があるとすれば、アニメ「ワンピース」新主題歌「あーーっす!」かもしれません。

拍手

第1103話「ごめんね、お父さん」

TOPICS
・歪んだ未来
・本能の欠片
・食料をあげたのは誰?

拍手

≪ Next    Prev ≫

[58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68]