人気漫画「ONE PIECE」、韓国で「旭日旗描かれている」と波紋―韓国メディア
2013年7月12日、韓国NocutNewsによると、日本の人気漫画「ONE PIECE」について、韓国のインターネット利用者が「旭日旗が描かれている」と指摘して波紋が広がっている。新浪微漫画が伝えた。
指摘されたのは第182、278、325、624、655話の5カ所。登場人物の持つ旗が「旭日旗に似ている」との声が上がった。
韓国で旭日旗は日本軍国主義の象徴とみなされ、“戦犯旗”と蔑称で呼ばれている。
しかし、韓国にも「ONE PIECE」のファンは多く、ネット上には「
青春のすべてを捧げたのにつらい」「
まさか右翼作品だったなんて」と動揺する声が拡大。
これに対し、日本のネット利用者からは「また韓国人がおかしなことを言っている」「旭日旗は自衛隊の旗。どこが軍国主義なんだ」などの意見が出ている。
(
Record China)
昨年のオリンピックサッカーで韓国選手が行った”竹島プラカード掲示問題”で、韓国側が反論のためにこじつけた事でにわかに高まった「
旭日旗」議論がついにワンピースにまで波及したようです。・・・やれやれ。
この問題について、まず旭日旗の歴史と私の考えを簡単に述べておきますと、
・「旭日」のデザインは「日の丸」と共に日本では古くから、縁起のいいもの、めでたいものとして使われていた。
↓
・江戸時代では「日の丸」を日本船の旗印として採用。
↓
・明治政府が「日の丸(日章)」を国旗に制定すると同時に、
「旭日」を軍旗に採用。
↓
・日本が軍国主義化。
↓
・第二次世界大戦で日本が敗北、軍は解体。
↓
・現在は自衛隊の旗のデザインに採用。
要するに、
「旭日」のデザインは元より軍国主義の象徴としてデザインされたものではなく、ナチスの党旗である「
ハーケンクロイツ(逆カギ十字)」がナチズムの根源として考案・採用された経緯とは全く違います。