LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[02/09 ハン・ソロ]
[02/05 名も無き島民]
[02/05 名も無き島民]
[02/05 そ]
[02/05 名も無き島民]
[02/04 ポートガス・D・エース]
[01/29 名も無き島民]
[01/26 名も無き島民]
[01/21 名も無き島民]
[01/21 名も無き島民]
ブログ内検索
-
ケタ違いの発行部数 「ONE PIECE」人気の秘密は?

 漫画「ONE PIECE(ワンピース)」の人気が止まらない。単行本の初版発行部数は国内出版史上、最高記録を更新し続け、累計発行部数は2億8千万部を突破。漫画の世界を再現した「ONE PIECE展」(大阪天保山特設ギャラリー、2月17日まで)も来場者が20万人を超える賑わいを見せている。「桁違い」「モンスター作品」と専門家をもうならせる勢いだが、その人気の理由は、現代社会で希薄になりつつある「友情」「絆」などをストレートに描いたストーリー性にあるようだ。

 ■ケタ違いの発行部数

 漫画家、尾田栄一郎さん(38)が描く海洋冒険漫画「ONE PIECE」は、海賊たちが覇権争いをする「大航海時代」が舞台。主人公の少年モンキー・D・ルフィが、大物海賊を打ち破りながら海賊王を目指すストーリーだ。

 平成9年に週刊少年ジャンプで連載スタート、同年12月に単行本になった。子供向けの海洋冒険物語ながら、人の成長や関係性、リーダーシップなどのテーマに踏み込み、大人の心の琴線にも触れる内容で支持を集め、22年に発売された単行本57巻の初版発行部数が300万部に。それまでトップの「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(上・下)」の290万セットを抜き、日本最高の初版発行部数記録をつくった。その後も部数を伸ばし、24年11月に発売された最新巻68巻は、400万部に。“国民的漫画”と呼ばれている。

 出版科学研究所(東京)によると、23年に初版発行部数が100万部を超えた漫画の単行本は「NARUTO-ナルト-」(58巻、155万部)、「HUNTER×HUNTER」(29巻、148万部)、「進撃の巨人」(6巻、105万部)などがあるが、200万部を超す作品は「ONE PIECE」だけ。漫画単行本全体の発行部数は18年から減少傾向にあり、「ONE PIECE」の伸びは「通常とケタ違い」(柴田恭平研究員)といえる。

 ■集客力はウルトラマン以上

 そんな人気漫画の世界を存分に楽しんでもらおうと、発行元の集英社が中心となって、「ONE PIECE展」を企画。昨年東京・六本木の森アーツセンターギャラリーで開かれた展覧会には、3カ月で約51万人が来場。入場者数では、過去に同ギャラリーで開いた「ボストン美術館展」「ウルトラマン大博覧会」など人気展覧会を抜き去り、過去最高を記録した。

 昨年11月には、大阪市港区の大阪天保山特設ギャラリーで展覧会をスタート。連日、多くの人がつめかけている。

 館内に入ると、まず目に飛び込んでくるのが、「冒険パノラマシアター」。名シーンをつづり、来場者を冒険の大海原へといざなう。4台の映写機によるスピーディな映像に次々現れるのは、コマ割りされた画面と「ドッ!」などという文字による擬音。漫画が動きだしたような不思議な感覚に包まれる。

 ■展覧会で涙

 義兄エースを失い傷ついたルフィが、仲間との絆によって復活を果たすまでの場面を再現した「仲間シアター」。吹き出し入りのルフィたちのセリフを、あえて音声にせず、画面を通して言葉として読ませることで、見る人の心に感動的なストーリーがよみがえる。ここで涙を流す熱心なファンは少なくない。「漫画の世界に入り込み、原作を楽しんでもらうために企画しました。来場者がここで一つの同じ漫画を読む体験を味わってほしい」と、集英社宣伝部の大村有さんは話す。

 最も人気が高いのは、原画コーナー。連載の開始時から最近の描き下ろしまで約100点の原画が展示されている。食い入るように見ているのは、週刊少年ジャンプの主な購読者層である小、中学生と、大人とが半々。幅広い世代が楽しめる漫画であることを示した形だ。

 1月25日には来場者が20万人を超え、2月17日までの期間中に「目標としていた25万人を超えそうな勢い」(大村さん)という。

 ■心に響く「仲間への思い」

 「ONE PIECE」の人気の理由はどこにあるのか。京都精華大学国際マンガ研究センター長吉村和真准教授は「単一の理由では説明できないモンスター作品」と言う。

 「デフォルメを効かせた絵柄、迫力満点のコマ使いや擬音と、アクションものとしての魅力も満載。だが、ドタバタだけでなく『友情』を中心に物語が構成され、仲間を大事にする気持ちなどがストレートな言葉で語られ、子供だけでなく、大人にも響くのだろう」と分析する。

 また、日本の場合、1970~80年代から少年漫画の読者層が広がり、大人になっても少年漫画雑誌を卒業せず、読み続ける傾向がある「ONE PIECE」単行本の売れ行きは大人や女性も支え、さらにインターネットを通して社会的関心を広げる構造ができている、とも指摘。「この人気現象は、もはや作品単独のおもしろさで語りきれるものではなく、日本の大衆文化や、ネットを含むメディア環境の中で形成されている」と吉村准教授は分析する。

 前人未到の「ONE PIECE」人気。3月には69巻を発行予定で、初版が400万部を超すか注目されている。

(産経新聞)


国際マンガ研究センターって?(ぇ


ワンピファンの芥川賞作家・中村文則、ONE PIECE展を行く
有識者が語る「ONE PIECE」人気の理由

拍手

【お知らせ】 ブログ微リニューアルとツイッター連動開始について」の続報です。

グッズ・イベントスケジュール」ページを暫定公開しました。

こちらはワンピースオンリーな、商品発売、予約、イベント、キャンペーン等のカレンダーです。
商品名やイベント名にリンクがあるものは、ブログ記事か公式ページに飛びます。
ページ下部には発売未定商品を列記しました。余力があれば、ジャンルを増やしていくつもりです。

ブログトップ下にあるメニュー欄の「グッズ・イベントスケジュール」をクリックするとページに飛びます。
※携帯版テンプレートはページ対応していません。スマホはPC版テンプレートに変更してから閲覧してください。

yaruoe07.pngハァ...ハァ...半日かかったお


最近、本格始動したツイッターもフォローがまだの方は是非。追記情報などブログの最終更新だけ追っていると分からないことや限定記事もつぶやきます。

フォローはこちら→ twitter:シャボンディ島民@sabaody_news

拍手

ab6492be.jpeg
DOOR PAINTING COLLECTION FIGURE-DX ダズ・ボーネス サムライVer.
4月下旬発売予定
メーカー:マックスリミテッド
サイズ:1/7スケール
原型制作:freehand
価格:13,440円

【商品説明】
ワンピースフィギュアの新機軸「D・P・C・F」の第九弾は第547話「島破り」より、インペルダウン脱獄9人衆の一人、ダズ・ボーネス サムライVer.が「D・P・C・F-DX」として登場!!
元バロックワークスMr.1ことダズ・ボーネスの立体化はスケールフィギュア史上初
筋骨隆々の寡黙な殺し屋が包帯を咥え、静かに傷を癒す場面を余すことなく再現!
見事にビルドアップされた鋼のような肉体はオフィサーエージェント最強の男の名に恥じない仕上がり!
「D・P・C・F-DX」クロコダイル サムライVer.と並べても見劣りしない 超サイズは圧巻の一言だ!!

7dcb81a2.jpegf066fc78.jpeg

>13,440円


高すぎるわ!w

拍手

一番くじ ワンピース~剣士編~
2月下旬発売予定
メーカー:バンプレスト
販売:ファミリーマート、ローソン、サークルK・サンクスなど
価格:1回500円
9等級全22種+ラストワン賞


A賞 ゾロフィギュア(全1種)
「ゾロ」の臨戦態勢を一番くじで初の立体化。立ち姿はまさに1億2000万ベリーの貫録。
f0a475ba.jpeg
※全高約20センチ、ABS製台座付属

拍手

96354608.png
yaruoc03.pngやる夫がエリート過ぎてプレバンからアンケートのメールが来たお
※プレミアムプレバンで購入したのはWEB限定販売のオーズしらほしメガロです。


yaruopc19.png
cats1.png

拍手

≪ Next    Prev ≫

[678] [679] [680] [681] [682] [683] [684] [685] [686] [687] [688]