LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[06/26 名も無き島民]
[06/26 名も無き島民]
[06/24 そ]
[06/22 coppa]
[06/21 名も無き島民]
[06/19 スーパー]
[06/19 ブロンディの小さなライオン]
[06/19 名も無き島民]
[06/15 う]
[06/15 coppa]
ブログ内検索
-
3月1日~3日に台北市で開催されたバンダイコレクターズ事業部「TAMASHII NATIONS」ブランドの展示イベント「魂フィーチャーズVOL.5」の様子。昨年の10月に開催された「魂ネイション2012」にて展示された注目のあのアイテム(撮影禁止)が公式で初公開となっています。(画像:魂ウェブ、Aniarc news)

hall02.jpg
会場:華山1914文創園區 東3館

拍手

1000080192_2.jpg1000080192_5.jpg
Figuarts ZERO ”青雉”クザン -ONE PIECE FILM Z Ver.-
9月発送予定
メーカー:バンダイ(コレクターズ事業部)
販売:ワンタマ商店(プレミアムバンダイ)
サイズ:全高約20センチ
価格:4,200円

【商品説明】
『ONE PIECE FILM Z』に登場し、印象的な活躍を見せた元海軍本部大将、“青キジ”クザンが魂ウェブ商店に登場!!
差し換え用の素顔再現用頭部と、氷河時代(アイスエイジ)再現用の右腕差し換えパーツが付属。
また、劇中でゼットにたむけたシェリー酒も再現。

1000080192_1.jpg1000080192_4.jpg

拍手

35a0101d.jpeg
clipboard5-horz.jpg
チェスピースコレクションR Vol.4
7月下旬発売予定
メーカー:メガハウス
価格:851円
全6種×2(台座は白と黒の2種類)

【商品仕様】
ブラインドBOX
チェス駒フィギュア
サイズ:全高約9センチ

【商品説明】
「チェスピースコレクションR」ワンピースシリーズ第4弾は、世界政府直下暗躍諜報機関「サイファーポールNo.9」(CP9)が登場!エニエス・ロビーの「司法の塔」で麦わらの一味たちと死闘を繰り広げた実力派集団を、各キャラクターの持つ個性と作品の世界観を最大限に演出して立体化。コレクションアイテムとして究極のクオリティを追求した造形と彩色で、作品ファンのみならずコレクショントイユーザーへも魅力ある商品となっています。実際のチェスのルールに準拠したキングからポーンまでの役をそれぞれに配置しており台座は黒と白の2種類があります。


フクロウがいない!と思いつつ、メガホビ商品ページの「360°View」でくるくる回して見ていたら・・・

a90dad3f.png

拍手

田中真弓公式ブログ 2013年3月5日更新記事より)

 今日は田中公平先生と呑みました。

 安倍晋三さんのお爺ちゃんに会いまして、

 全くわからないのに、サインを求められ、してしまいました。

 麻生さんならわかるから、麻生さんに見せてね~!

 と言い残して帰ってきました。

33d2bde9.jpeg

 安倍晋三さんへ

  ONE PIECE モンキー・D・ルフィ

   晋三!お前はオレの仲間だ~!!

    田中真弓 2013. 3. 5



∑(; ̄□ ̄どゆこと!?w

拍手

ゲーム『海賊無双2』制作決定!ジャンプヒーローの対戦格闘ゲーム開発も始動!?
【海賊無双2】 ティザームービー公開!エネルのびっくり顔も再現!
【海賊無双2】 予約開始!トレジャーボックス&初回封入特典解禁
【海賊無双2】 ジャンプフェスタPV公開
【海賊無双2】 新バトルシステム「スタイルアクション(覇気アクション)」
【海賊無双2】 新アクション多数!第2弾PV公開
【海賊無双2】 パンクハザードステージ、ロー&スモーカー参戦
【海賊無双2】 新プレイアブルキャラ続々参戦
【海賊無双2】 =吉報=公式サイト大幅更新 アドベンチャーステージの情報は未だナシ!
【海賊無双2】 不死鳥舞う!マルコ参戦!「仲間ストライク」限定キャラも明らかに」の続報です。

6日、PV第4弾が公開となりました。今回のPVでは完全新規プレイアブルキャラ(ガープマルコ)のデモプレイが初公開となっている他、新育成システム(仲間ストライクコインセットスキルセット)の明らかとなっています。

3ca3f4d3.jpeg
2050081a.jpeg

本作で進化した「仲間ストライク」システムでは、ゲーム中にCOMキャラを仲間に選択するのではなく、ゲーム開始前に仲間をセットする仕様に変更され、使用可能キャラが大幅に増えているようです。劇中で関連のあるキャラ同士では固有の台詞が発生する模様。
なお、選択する仲間には「アタッカー」や「テクニカル」等の属性があるらしく、発動時の効果が異なるようです。さらに「Lv.」がついていることから、仲間の育成要素があるようです。

84838082.jpeg

Lv.3の「エース(銀)コイン」とはおそらく前作にもあったコイン(後述)ことです。どうやらレベルに応じてアイテムやスキル(後述)がアンロックされたり、仲間ストライクの効果が強化されるようです。

拍手

8952f38e.jpeg

優勝 原型師:VAROQ 作品:クロコダイル

準優勝 原型師:岩倉圭二 作品:ブルック

第三位 原型師:大谷光正 作品:しらほし

当初の予定より約2週間伸びて、2月6日から3月6日の日付更新まで約1ヶ月のWEB投票期間が終了。予選を勝ち進んだ3作品で行われた決勝投票は、大方の予想通りVAROQ氏のクロコダイルが優勝となりました。現在投票数は非表示になっていて詳細は不明ですが、5日夜の時点では確か、クロコダイルが約15万ポイント、ブルックが約8万ポイント、しらほしが6~7万ポイントだった気がします。とりあえず、クロコダイルが2位以下にダブルスコアをつけていたのは確かです。

このポイントにはオフラインのリアル投票イベントの結果が加算されており、こちらのポイントは均衡していました。

リアル投票結果
  ダイバシティ東京プラザ4F
(2/10)
JAEPO バンプレストブース
(2/15-16)
ブルック 24,900ポイント 7,500ポイント
クロコダイル 28,650ポイント 8,650ポイント
しらほし 25,200ポイント 5,150ポイント

リアル投票は1票がおそらく50ポイントとなっています。WEB投票については、決勝は三つ巴になり、かつログイン式投票に変わったのにも関わらず(投票期間は同じ)、予選のWEB投票よりポイント総数が多いので1票のポイントが予選の10ポイントより上がった可能性は高いです。実際のポイントのメモがないのでよく分かりませんが。
私はというと、ログイン形式になったために決勝は一度も投票しませんでした。前回は投票に連動したキャンペーンと贔屓にした作品があったので、ログイン形式でも投票していましたが、今回は「どの作品が優勝してもいいよね」という思いだったので、わざわざログインして投票するモチベーションはありませんでした。決勝の配信イベントもなかったので、今回はぬるっと終わった印象です。

ともあれ、優勝のVAROQ氏は100万ベリー(=100万円?)ゲッツ!
このほか大会概要には「各部門優勝者には優勝賞金の贈与をさせていただきます」と記載されているのですが、そもそも各部門が発表されていないので、詳細は不明です。まぁ、ユーザーには関係の無い話です(ぁ

関係あるといえば、造形王2の出場作品が早くも7月にしらほしが、9月にペローナホーディがバンプレストプライズ「SCultures」からリリースとなります。8月には第1回大会優勝者のサイトウヒールさんが優勝特典として制作したゾロがリリース予定となっていますので、そちらにも期待したいですね。

制作進行度30%(JAEPO展示時)


造形王頂上決戦2公式サイト
造形王頂上決戦2 予選結果発表
造形王頂上決戦2 予選開始!
エフェクトつきWCF登場!造形王優勝特典ゾロ公開!第31回プライズフェア 【レポートのレポート】

拍手

≪ Next    Prev ≫

[683] [684] [685] [686] [687] [688] [689] [690] [691] [692] [693]