LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[04/18 coppa]
[04/18 coppa]
[04/15 名も無き島民]
[04/15 ブロンディの小さなライオン]
[04/09 名も無き島民]
[04/01 名も無き島民]
[03/31 ハン・ソロ]
[03/24 しゅお]
[03/22 朝から]
[03/13 そ]
ブログ内検索
-
5ff4a07f.jpeg

「Z」、「Z」って・・・、映画関連イベントやキャンペーンが・・・

38c18ed4.jpeg


多すぎるのよー!!(怒

拍手

日刊スポーツ発行の「週刊ONE PIECE新聞」。その第3弾「ナミ ロビン号」が12月6日に発売になりました。

663bf0e7.jpeg
yaruom11a.pngこ、これは!
※今週号が一番読みごたえがありました。

【1面】 ヘッドライン
【2面】 尾田栄一郎インタビュー 第3回「アニメと漫画、子どもと漫画」
【3面】 尾田栄一郎インタビュー 第3回「アニメと漫画、子どもと漫画」
【4面】 尾田栄一郎インタビュー 第3回「アニメと漫画、子どもと漫画」
【5面】 編集者対談 第3回「うれしい!!つらい!!」
【6面】 キャラクター紹介 「ナミ」
【7面】 キャラクター紹介 「ロビン」
【8面】 用語解説 「海賊団」
【9面】 用語解説 「海賊団」
【10面】 広告のページ
【11面】 広告のページ
【12面】 あらすじ その25~その28
【13面】 あらすじ その29~その31
【14面】 あらすじ その32~その35
【15面】 スペシャル応援団③ 篠原涼子
【16面】 声優インタビュー 岡村明美
【17面】 声優インタビュー 岡村明美
【18面】 公開記念イベント
【19面】 公開記念イベント
【20面】 麦わら一味の危機
【抜き刷り(全8面)】 尾田栄一郎描き下ろし「FILM Z」設定画/メッセージイラスト

拍手

d643b5eb.jpeg

FUN COS 第二屆線上雜誌封面人物選拔賽活動紀實
「FUN COS瘋COS Cosplay線上雜誌」今天舉辦了「決戰FUN COS伸展台」第二屆線上雜誌封面人物選拔賽,並且這次限定COS主題為漫畫《航海王》。
上次FUN COS舉辦第一屆線上雜誌封面人物選拔時,很可惜aniarc未能到場參與,這次感謝FUN COS的邀請,各位讀者得以一窺這場難得的COSPLAY主題活動。這次第二屆活動,地點選在台北矽谷國際會議中心地下二樓,準備了盛大的T字伸展台、並有海賊王主題配樂演出、詩兒樂團與SEVEN現場演唱、趣味汽球站、FC雜誌攤位、化妝品牌、玩具商等結合。結合了不同領域而舉辦的活動。
我們簡短訪問FUN COS公關未季,說到FUN COS是一群朋友聚集起來辦活動,發揮各自的專長如活動企劃、攝影、氣球藝術、彩妝。FUN COS的活動宗旨是希望大家讓所有人參與COSPLAY活動。請看接下來現場照片。

(ANIARC news)


fmfm・・・(ぇ
12月8日、台北新北市にあるコンベンションセンターにて行われたコスプレイベントのレポート記事らしいです。「FUN COS」というコスプレのWEBマガジン(?)が主催がしており、イベントのメインは同誌に掲載するコスプレイヤーを決めるオーディションのようです。第2期となる今回のコスプレテーマは「ONE PIECE」。

d9f712f9.jpeg65abf109.jpeg

ロビンコスの人は事前のFacebook上の投票で最も人気を集めていたようです。しかし、会場の観客に最もウケが良かったのはハンコックのコスプレをした女の子だったみたいです。

拍手

※表記説明
● リペイント・・・リペイントのみ
● 改造・・・ギミック追加、挿げ替え、ポージング変更、セミスクラッチ、ジオラマなど
● オリジナル・・・フルスクラッチ

85e8b301.jpeg

拍手

衆院選ふくおか:候補者の横顔 8区

◇経済政策とユーモアと--麻生太郎氏(72)=自前
 79年の初当選以来、冷水トンネル、八木山バイパス、福北ゆたか線電化など、交通網整備が進んだ結果、大学や自動車関連企業などが筑豊に進出した。「地元で仕事ができる、地元で根を張れる状況が少しずつできてきた」と手応えを語る。
 首相在任時、特に力を入れたのが経済対策。「結果的に後で景気は良くなった。あと3年やらせてもらえていたら……。選挙で負け、状況は元に戻った。やり直さない限りデフレは続く」と断言。出陣式でも「金融緩和、財政出動、経済の成長戦略をきちっとやり上げて初めて経済は成長する」と強調した。
 移動の時間などを利用し、週10冊以上のマンガ雑誌に目を通す。「ワンピースを知らなくて、若い人と話ができるかね。ああいったものは読んでおかないと、時代に追いつけないと思うけどな」。長年愛読するのは「ゴルゴ13」。「あれに勝る国際的な小説書いている人はいないんじゃないか」と評価する。
 要職を離れてから地元入りが増えた。イベントに顔を出すと、大人はもちろん首相時代を知らないはずの子供まで「一緒に写真を」と集まってくる。「昔から、犬と子供とばあさんには受けがいいんだよ。犬と子供に票はないけどね」とおどけて見せた。

◇責任世代の役割果たす--山本剛正氏(40)=民前
 党への逆風下での戦いだが「追い風や向かい風というより、相手が大きい。チャレンジャーの気持ちでぶつかる」。自転車で選挙区を回りながら「時代の針を逆戻りさせてはならない」と訴える。
 学生時代、旧日本新党で選挙を手伝い、自民党政権が打ち破られるのを見て「政治が決断すれば社会が変わる」と感銘。会社員や議員秘書を経て07年、政治家を目指し飯塚市にやって来た。今では八木山展望台(飯塚市)や遠賀川の河口から上流を望む景色、力丸ダム(宮若市)、ゆうひが丘バス停から見た山田の街並み(嘉麻市)……など好きな場所がたくさんある。
 初当選から3年余。「全国でもこれほど冠水被害に遭っている地域はない」と訴えて遠賀川改修予算の増額を働きかけ、嘉麻市と朝倉市を結ぶ八丁峠トンネル工事を「山に囲まれた地域で、災害時に必要となる命の道だ」とアピール。「国会に届いていなかった一人一人の生の声を、国政に反映させるのが役目」と自負している。
 今年、僚友の西村正美・参院議員と結婚。小学5年の女児の父親になった。「親を持つ子であり子を持つ親でもある自分は『責任世代』。次の世代に受け継いでいける地域と日本をつくっていきたい」

◇失業・貧困問題が原点--新井高雄氏(63)=共新
 「行き詰まった政治状況を、国民本位の政治に切り替えたい」と意気込む。
 埼玉県出身。大学卒業後、古河鉱業(現・古河機械金属)に入社し75年、下山田事務所(旧山田市)に配属された。炭鉱が閉山した街で目の当たりにしたのが、失業や貧困の問題。「悪政が一番しわ寄せされている地域だと感じた」という。
 「食べる米がない」など、切羽詰まった相談を受けることも多かった。「虐げられた人たちに、せめて人間らしい生活を」と政治の道を志し、85年から旧山田市議、嘉麻市義を歴任した。「地元の思いや願いを代弁するならば、必ず通じる」との信念で、政治倫理条例の制定や、中学校給食の実施などに力を注いできた。
 「住民の皆さんと力を合わせ、暮らしの制度、福祉の制度を一つ一つ作り上げた」と自負する。
 国政への挑戦は今回初めて。「地方政治には限界がある。例えば国民健康保険税の値上げの問題一つとっても、大本の政治を変えることができれば、住民負担を軽くすることができるはずだ」との思いがある。
 読書が趣味で、自身の性格を「穏やか」と分析。碁石を手にするわけではないが「新聞の囲碁欄を読むのが楽しみ」という。

(毎日新聞 北九州版)



>ワンピースを知らなくて、若い人と話ができるかね


できるわw


※尾田栄一郎の絵柄で麻生太郎を描きましょう
【SG海賊団】 ツイッターお題:○○の絵柄で△△を描きましょう 【第130回】

劇場版最新作「ONE PIECE FILM Z」の公開日は12月15日。選挙の投開票日は16日です。映画を見たら投票に行きましょう〆


【映画】 入場者プレゼント、今年はコミックス第千巻 【Z】
週刊ONE PIECE新聞って?第2週
週刊ONE PIECE新聞って?
【映画】 「週刊ONE PIECE新聞」4週連続発行 【Z】

拍手

≪ Next    Prev ≫

[710] [711] [712] [713] [714] [715] [716] [717] [718] [719] [720]