LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[02/13 coppa]
[02/12 名も無き島民]
[02/09 ハン・ソロ]
[02/05 名も無き島民]
[02/05 名も無き島民]
[02/05 そ]
[02/05 名も無き島民]
[02/04 ポートガス・D・エース]
[01/29 名も無き島民]
[01/26 名も無き島民]
ブログ内検索
-
nanapi にチョッパーの折り方が紹介されていました。
※nanapiとは・・・ユーザーが記事を投稿する参加型ネットマガジン

折り紙を1枚用意
20120921010317_505b3e45eedb9.jpg




何だかんだ折って
(写真つきの折り方はこちら→http://nanapi.jp/47205/)




完成
20120921010139_505b3de38d39c.jpg ど~ん!

出来は折り方より絵心に左右されそうですw


【TVレポート】 チョッパー絵かき歌 【描いてみた】
【TVレポート】 チョッパーキャラ弁を外国人が作る
紗栄子、お手製の「ONE PIECE」キャラ弁披露

拍手

ロッテ・今江、アニメ「ワンピース」流のハイタッチ

 「ロッテ8‐3オリックス」(22日、QVC)

 今江が試合を決める4号満塁弾。チームメートの出迎えを受けて、早坂とアニメ「ワンピース」のシーンを応用したハイタッチで喜びを表現し「6月くらいからホームランを打ったら(ハイタッチを)やろうって決めてた。やっとできた」と振り返った。

 6月まで2割8分前後あった打率は2割4分まで急降下。この日は6試合ぶりのスタメン。「ケガ以外で試合に出ないのは初めて。精神的におかしくなりそうな時もあった。支えてくれた家族や、周りの人に感謝したい」と苦悩を明かした。

 打席でのスタンスをこれまでの半分ほどに短くして、身体のムダな動きやブレをなくすフォームに改造。久々に出た一発。CS進出へ「もう負けることはできない。全部勝つつもりで一生懸命頑張ります」と誓った。

(デイリースポーツ)


ワンピース流のハイタッチって何ぞ?

<実際のシーン>
da0c442d.jpeg ホームラーン!
455cffe7.jpeg 「スゥ~パァ~」からの~
4cdf774e.jpeg 仲間の印!
094b9063.jpeg そして、ご満悦w

拍手

f191ad46.png
(twitter@m_a_n_a_tea)

今、ツイッターをやる絵師たちの間で、有名アニメや漫画家の絵柄で好きなキャラクターを描くことが、小さなブームになっています。ブームの火付けになったのは、「診断メーカー」というツイッターと連動したサイトの『絵柄でお題ったー』というお題です。「診断メーカー」では、記入した単語に対して、占い結果やお題を返す診断アプリのようなものを誰でも簡単に作成することができます。

268ff8b2.png
http://shindanmaker.com/107383

① 好きなキャラクター・人物を入力
② 「診断する」をクリック
③ すると「RTされたらあなたは○○の絵柄で[入力した名前]を描きましょう。」というお題が出てきます。

3b96742f.png

出てきたお題をツイッターでつぶやき、そのイラストを見たい人がRT(リツイート)する。RTされたら描くという流れです。ところが、実際はRTされなくても描いちゃうというパターンや予め描いてあった過去絵をアップするというパターン(※○○の絵柄で描くということ自体は斬新なアイディアではない)も少なくないようです。
結果は入力した名前に関わらず、日毎に変わり、絵柄のパターンは57通りあるそうです。

909c77e3.png
(twitter@shirozato57)

これは「荒木飛呂彦の絵柄でプリキュア」のイラストで、大変人気のようですw
ここでは、もちろんワンピース関連のものを紹介しておきましょう。

拍手




注)公式イラストじゃないです。


「ドラゴンボール」が得意な絵師と「ワンピース」が得意な絵師の合作だそうな。
「CROSS E(SE)POCK」(イラストタイトル)は、本家であるドラゴンボール(鳥山明)×ワンピース(尾田栄一郎)コラボの特別読切『CROSS EPOCK』に対して、「E(SE)」=似非というわけです。

80f4c71c.jpeg
※本家では、飛べないルフィは筋斗雲に乗っています。


尾田栄一郎イラスト寄稿 「JOJO」25周年記念BOOK
【SG海賊団】 シャワー=テンポ 【第116回】
【SG海賊団】 Sexy Sanji 【第99回】
【SG海賊団】 パン工場最高戦力 【第95回】

拍手

bed58b45.jpeg

19日発売の「ウルトラジャンプ」(集英社)10月号には、レジェンド漫画家・荒木飛呂彦 先生の代表作『ジョジョの奇妙な冒険』の連載25周年を記念したカバー付小冊子『25 YEARS WITH JOJO』が付録としてついています。

713b1fc2.jpeg 『25 YEARS WITH JOJO』

この特別冊子には、荒木先生のロングインタビューや初代担当編集と先生の対談、直筆メッセージなどの特別記事のほか、ジャンプ及びジャンプSQ作家ら総勢22名による25周年を祝したトリビュートイラスト&メッセージが掲載されています。

<寄稿作家一覧(掲載順)>
暁月あきら、西尾維新、秋本治、天野明、うすた京介、大場つぐみ、小畑健、尾田栄一郎、岸本斉史、久保帯人、CLAMP、椎橋寛、篠原健太、島袋光年、空知英秋、高橋和希、武井宏之、田村隆平、富樫義博、鳥山明、藤巻忠俊、村田雄介

eeb19072.jpeg Σ分厚っ!
※100ページもあります。

「ウルトラジャンプ」では現在、ジョジョ第8部の『ジョジョリオン』が連載中。潜在的なJOJOファンが数十万人はいる上で、元々発行部数の少ない雑誌に、このような豪華な付録がついたものですから、即売状態だったようです。私は発売初日の朝に買ったのですが、当日の夜には売り切れていました・。・

拍手

≪ Next    Prev ≫

[733] [734] [735] [736] [737] [738] [739] [740] [741] [742] [743]