LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[06/26 名も無き島民]
[06/26 名も無き島民]
[06/24 そ]
[06/22 coppa]
[06/21 名も無き島民]
[06/19 スーパー]
[06/19 ブロンディの小さなライオン]
[06/19 名も無き島民]
[06/15 う]
[06/15 coppa]
ブログ内検索
-
bed58b45.jpeg

19日発売の「ウルトラジャンプ」(集英社)10月号には、レジェンド漫画家・荒木飛呂彦 先生の代表作『ジョジョの奇妙な冒険』の連載25周年を記念したカバー付小冊子『25 YEARS WITH JOJO』が付録としてついています。

713b1fc2.jpeg 『25 YEARS WITH JOJO』

この特別冊子には、荒木先生のロングインタビューや初代担当編集と先生の対談、直筆メッセージなどの特別記事のほか、ジャンプ及びジャンプSQ作家ら総勢22名による25周年を祝したトリビュートイラスト&メッセージが掲載されています。

<寄稿作家一覧(掲載順)>
暁月あきら、西尾維新、秋本治、天野明、うすた京介、大場つぐみ、小畑健、尾田栄一郎、岸本斉史、久保帯人、CLAMP、椎橋寛、篠原健太、島袋光年、空知英秋、高橋和希、武井宏之、田村隆平、富樫義博、鳥山明、藤巻忠俊、村田雄介

eeb19072.jpeg Σ分厚っ!
※100ページもあります。

「ウルトラジャンプ」では現在、ジョジョ第8部の『ジョジョリオン』が連載中。潜在的なJOJOファンが数十万人はいる上で、元々発行部数の少ない雑誌に、このような豪華な付録がついたものですから、即売状態だったようです。私は発売初日の朝に買ったのですが、当日の夜には売り切れていました・。・

拍手

国内最大級のゲーム展示イベント「東京ゲームショウ2012」が幕張メッセにて9月20日~23日の会期で開催中。
初日の日本ゲーム大賞2012では、年間作品部門で「ワンピース海賊無双」が優秀賞を受賞したバンダイナムコゲームスブースには、ハンコックのコスプレをしたコンパニオンがいるようです。(画像:インサイド、ロケットニュース24)

302953.jpg
302952.jpg

拍手

eafd1531.jpeg
10月30日発売予定
メーカー:ときめきドットコム
サイズ:約4センチ
価格:300円
全24種+シークレット1種

【ラインナップ】
ルフィ、フカボシ、リュウボシ、マンボシ、マダム・シャーリー、海神ネプチューン、ホエ、しらほし姫A、しらほし姫B、オトヒメ王妃、ミョスガルド聖、フィッシャー・タイガー、ジンベエ、アーロン、コアラ、ホーディ・ジョーンズ、ハモンド、イカロス・ムッヒ、ドスン、ダルマ、ヒョウゾウ、バンダー・デッケン九世、フランキー将軍A、フランキー将軍B、???

a8db9ed9.jpeg10cd8c79.jpeg
※しらほしとフランキー将軍は組み立て式


ルフィはサンゴが丘の浜人(はまうど)に捕まった時のもので、珍しいチョイスです。コミックス63巻の表紙にもなっていますね。今現在、他シリーズではイカロス、ダルマ、ドスンのリリース情報はなく、期待するワンコレシリーズからのリリースがなければ、こちらで揃えることになりそうです。
とりあえず、魚人島の箱庭に新魚人海賊団の幹部が揃うことになるので一安心といったところです。



新魚人海賊団の幹部が揃う・・・・Σって、ゼオがいねェー!!ww


ゼオ 「・・・ふ、フハハハハ。擬態が完璧で常人には見えていないようだな!」

いやお前、落s(ry

※箱庭にはサイズが合いませんが、ワーコレからは全員出るはずです。


追記)
f2179444.jpeg

カルワザオンラインのボックス予約特典にはチョッパー〔ホーンポイントVer.〕がつくそうです。
しかし、ゼオではないw


【フィギュア】 キャラバンク フランキー将軍 【レビュー】(魚人島箱庭 完成度84%)
ワンピースコレクション 変わらぬ夢と誓いスペシャル 【過去編】

拍手

第681話 「ルフィ VS. M」

TOPICS
・カリブーの新世界でケヒヒヒヒ Vol.7
・スモーカーの戦闘条件
・シーザー新技
・モネの能力
・ヴェルゴはサイボーグ?
・SADって?

拍手

ドラゴンボールにワンピースの『ルフィ』が登場していた?と話題に
日本でも人気のアニメ「ドラゴンボール」のコミックス内に、同じ人気アニメ「ワンピース」のルフィが登場していたなどとして、中国をはじめとするネットで話題になっている。登場するシーンは、セルの第二形態が町を見下ろすシーン。その中で、町の中にお馴染みのあの姿が登場しているというのだが、本当だろうか、さっそく確かめた。



問題となっているシーンは海外サイトorzzsに貼られている。セルが空中から町を見下ろすシーンだが、その中に登場している町の住民のなかに、あのおなじみの麦わら帽子と、タンクトップの少年が登場。たしかに後ろ姿はルフィその物だが、これはあくまでドラゴンボールの世界だ。しかし作者である鳥山明氏が粋な計らいでワンピースのキャラクターを登場させるという遊び心を入れたのだろうか。

ドラゴンボールと言えば、こち亀やその他漫画などでも旅度々コラボレーションしていたが、今回もその一環だったのだろうか。そうだとすれば、これは大変な騒ぎになるはずだが、今まで気づかなかったのは何故か。

だが、夢を壊してしまうようで申し訳ないが、お互いの連載が被ることはないことが判明。ワンピースは1997年~対してドラゴンボールは1984年~1995年なので、2年のブランクがある。従ってワンピースのルフィである可能性は極めて低い。

日本人であれば麦わら帽子は、海賊でなくとも被る物だと言う認識が強い。しかし海外の人からすれば、麦わら帽子は独特なファッションであり、ルフィの象徴でもあるため、そのように誤解してしまったのかもしれない。

ちなみにこの記事は100以上のいいねがおされていた。

(秒刊サンデー)


記事タイトル「原來海賊王也是臨時演員出身」は「以前、海賊王がエキストラ出演していた」という意味。画像中の「魯夫」は中国語版のルフィのことですね。
元記事(http://www.orzzs.com/news/1/1429)のコメントを読む限り、案外、ネタ記事だと分かっているように思われるのですが、どうなんでしょう。

ルフィだとしたら、吸収されてセルが伸びていたところですw


hakusyuhankokku.jpg 
(画像:http://neko-tumuri.moe-nifty.com/nisetoro/2009/11/post-dc43.html)

ハンコックううう!!!
・・・吸収によって悪魔の実の伝達条件が満たされているとすれば、これでセルに勝てます(ぇ


【中国】 日本のアニメで好きなものは?
【ニュース】 「ワンピース」偽フィギュア不法所持で中国人逮捕―P.O.Pなど
中国のマクドナルドでもらえるワンピースの玩具が大人気らしい
【原作ネタ】 サンジの技のルーツはカンフーにあり!?
100人のハンコック コスプレ画像集 【コスプレ】
中国人の恐るべきデマ…「尾田栄一郎は地震で死んだ」
【中国紙】 「来年にどのようなストーリーになるかは、尾田氏も分からない」 【インタビュー記事】
「ONE PIECE」が中国の新聞で連載開始、初の試みに歓喜するファン続出

拍手

d09c7021.png
エクセレントモデルLIMITED P.O.P ワンピース チョッパーマン
11月上旬発送予定
メーカー:メガハウス
販売:ZOZOTOWN(http://zozo.jp/), BEAMSオンラインショップ(http://shop.beams.co.jp/)
   ※9/21より予約受付開始
価格:2,000円

【商品説明】
ONE PIECEの総集編に掲載されたオマケ漫画の人気キャラクター チョッパーマンがBEAMS T別注カラー仕様で登場。


9月15日・16日に幕張メッセにて初開催された日本最大級のファッション展示会「ZOZOCOLLE」にて、BEAMS Tブースで展示・先行予約されていた限定アイテムです。当該イベントのWEB版「ZOZOZCOLLE at ZOZOTOWN」が9月21日よりスタートすることに合わせ、こちらの限定カラーチョッパーマンもネット予約解禁となります。

POPチョッパーマンを全種集めている人の顔が見てみたい。

感覚的にはベアブリック(BE@RBRICK)をコレクションするのと同じになっているのでしょうか。ただの色違いバージョンがあとどれだけ発売されるか見当もつきませんが、そのままではつまらないので、もっと奇抜なペイントがリリースされればいいじゃないかなと思います。さぁ、集めたまへ!

12c69a2f.png 
BE@RBRICK=メディコム・トイ社の熊型フィギュア。アーティストコラボや企業コラボが多数存在し、全何種あるか不明ェ。

拍手

≪ Next    Prev ≫

[749] [750] [751] [752] [753] [754] [755] [756] [757] [758] [759]