LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[02/20 名も無き島民]
[02/13 coppa]
[02/12 名も無き島民]
[02/09 ハン・ソロ]
[02/05 名も無き島民]
[02/05 名も無き島民]
[02/05 そ]
[02/05 名も無き島民]
[02/04 ポートガス・D・エース]
[01/29 名も無き島民]
ブログ内検索
-
1fd6367b.jpeg
5月下旬発売予定
メーカー:バンダイ
価格:200円

【セット内容】
ビジュアルフォルダ1枚(A5サイズ)+クリアminiポスター1枚

全12セット
・ビジュアルフォルダ 4種
・レアminiポスター 4種
・ノーマルminiポスター 4種

拍手

第649話 ”タイやヒラメの舞い踊り”

【14コマ目】

しらほし 「皆様なぜ逃げる様に広場をお出になられたのですか?(汗」
ゾロ 「バカ言ってんじゃねェよ あんな見世物みてェな場所で戦わされて・・・
     あのまま広場にいたらヒーローにでも担ぎ上げられちまう。考えただけで寒気がする」

しらほし 「おヒーロー様ではダメなのでいらっしゃいますか?」

【15コマ目】

ゾロ 「あのな・・・!! ヒーローってのはてめェの酒を人に分け与えてやる奴のことだ」
     おれァ酒を飲みてェ!!!」
ナミ 「だから何なの あんた達のその理論っ!!!」

d2dc5c3d.jpeg

拍手

記事タイトルから「改造」をとっていい気がする今日この頃。

※表記説明
● リペイント・・・リペイントのみ
● 改造・・・ギミック追加、挿げ替え、ポージング変更、セミスクラッチ、ジオラマなど
● オリジナル・・・フルスクラッチ

5ef50e52.png

拍手

24ab794f.jpeg

マイナスターズって知ってます?
さまぁ~ずのライブに登場するコミックバンドで、大竹さんがボーカルと作詞を務めます。元々コントから生まれたバンドであるため、プロデューサー役の三村さんが歌の途中でへんてこな歌詞にツッコミを入れる箇所があるんですが、そこが面白いですw 2005年にCDデビューを果たし、当時のTV露出は多かったので知ってる人は多いかと思います。

f324d0b2.jpeg マイナスターズ

今回、紹介する動画はアルバム『ネガティブハート』に収録されているリード曲「心配性」に、ワンピースのイラストをつけた描いてみた動画です。「心配性」はマイナスターズのベスト曲というか一番ちゃんと曲として成立しているまともな曲で、心配しすぎな歌詞に関東一のツッコミが炸裂しています。

拍手

日本漫画家協会賞:大賞に尾田栄一郎「ワンピース」と横山キムチ「ねこだらけ ナイス」
 第41回日本漫画家協会賞が11日発表され、大賞のコミック部門を尾田栄一郎さんの「ONE PIECE(ワンピース)」(集英社)が受賞した。カーツーン部門には横山キムチさんの「ねこだらけ ナイス」(講談社)が選ばれた。

 同賞はマンガ文化の普及とマンガ界の向上発展を図るため、72年に日本漫画家協会が創設。大賞、特別賞、文部科学大臣賞などを毎年表彰している。大賞受賞者には金彩プレート盾とメダル、副賞として賞金50万円が贈られる。贈賞式は6月22日に行われる予定。

 「ワンピース」は、手足が伸びるゴムのような体の少年ルフィが、海賊王になるため、3本の刀を使う剣士ゾロや、女航海士のナミらと大海原を冒険する……という物語。97年から「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載され、99年からテレビアニメも放送。コミックスの累計発行部数は2億6000万部を突破している。

 「ねこだらけ ナイス」はマンガ誌「モーニング」で連載中の「ねこだらけ」シリーズの第3巻。2本足で立つ、踊る、思考するナゾのねこ軍団をシュールに描く4コママンガ。

 そのほか、長年の活動と大学でのマンガ教育に情熱を注ぎ、大きな成果をあげてきたとして竹宮恵子さんが文部科学大臣賞に選ばれた。特別賞は廃校になった小学校の校舎を利用した「京都国際マンガミュージアム」が受賞した。

(毎日新聞デジタル)


ジャンプコミックスだと「こち亀」が過去に大賞を受賞しています。
選考方法は事前に募集した候補作品について、日本漫画家協会会員で構成する選考委員会(やなせたかし委員長、ほか漫画家、漫画評論家11名)が審査を行い受賞が決定します。

受賞理由は「発想のユニークさ、絵のうまさ、ストーリーの展開は、やはり現在ナンバーワンである」。



異議ある人います?

拍手

≪ Next    Prev ≫

[777] [778] [779] [780] [781] [782] [783] [784] [785] [786] [787]