以下に記すのは北米版の週刊少年ジャンプ「
SHOUNEN JUMP」(SJ)に掲載された
栄ちゃんのインタビュー(2007年発行)と、栄ちゃんがSJ読者の質問に答えた
北米版SBSのようなもの(2008年発行)です。日本では新出になる情報もあります。訳は私が適当に。日本語→英語→日本語となっているのでニュアンスが誤換されている可能性があります。悪しからず。
ネタ提供:Gregさん。ありがたや~。
2007年掲載インタビュー
"Meet the REAL Pirate King!"
「”リアル”海賊王との対面」
Shonen Jump: If you gave Luffy a present, what would it be?
Eiichiro Oda: Meat. He probably wouldn't be happy otherwise.
SJ: And what do you think Luffy would give you?
EO: I think he'd give a piece of that meat back. [Laughs]
Shonen Jump編集者(S):もしルフィにプレゼントをするなら、何をあげますか?
尾田(O):肉だね。肉以外喜ばないと思うし。
S:お返しにルフィは何をくれると思います?
O:
あげた肉の部分かな(笑)
SJ: Pirates seem like a global phenomenon these days on the Internet, in Hollywood movies, in video games. Did you sense that these seafaring adventurers would become so popular, back in 1997 when One Piece was first published?
EO: I wouldn't say I saw it coming, but I knew everyone loved pirates. I wanted to read [manga] about them when I was a kid, but there weren't any out there, and I kept windering why. I drew the kind of manga I wanted to read, believing that everyone naturally loved pirates, too.
S:最近では、「海賊」はハリウッド映画(→「パイレーツ・オブ・カリビアン」)やゲーム、インターネットでありふれたものになっているように思います。「ONE PIECE」の連載が始まった1997年当時、海洋冒険モノがくる!みたいな直感はありましたか?
O:流行る確信があったとまでは言わないけど、みんな海賊は好きだとは思っていたね。
子供の頃、海賊の漫画を読みたいなと思っていたけど、当時はそういうのが全然なくて、どうしてないんだろうとずっと思ってた。それで、自分が読みたい海賊ものの漫画を描いたわけ。きっとみんなも海賊が好きだろうなと思って。
SJ: One Piece is an incredible story with lots of colorful characters and unexpected plot twists. How long had you been dreaming about this adventure before you started following it?
E: Hmm... I was in junior high... so about seven years. I told myself, "If I did a serial manga, it would have to be a pirate manga!"
S:「ONE PIECE」は多くの面白いキャラクターや予想できない展開にあふれた膨大な物語ですが、連載を始めるどのくらい前からストーリー構想はあったのですか?
O:うーん・・・中学生だったから、、たぶん7年前かな。
「もし連載漫画を描くなら、海賊漫画しかない」って自分に言い聞かせてたね。
※たぶ ん中学3年生