LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[04/24 名も無き島民]
[04/18 coppa]
[04/18 coppa]
[04/15 名も無き島民]
[04/15 ブロンディの小さなライオン]
[04/09 名も無き島民]
[04/01 名も無き島民]
[03/31 ハン・ソロ]
[03/24 しゅお]
[03/22 朝から]
ブログ内検索
-
c998915d.jpeg

これはジャンプスーパーイラスト展で先行販売されたクリアポスターです。
このイラストは週刊少年ジャンプの応募企画「キャッチフレーズグランプリ2011」のために描き下ろされたもので、原作にまだ登場していない超新星の新世界編デザインが初出しとなったことはちょっとしたサプライズでした。

”2年後”ルーキー初公開!キャッチフレーズグランプリ2011 結果発表

クリアポスターには、「キャッチフレーズグランプリ」のポスターデザインにあったキャッチフレーズの「おれ達、海賊世代!」はレイアウトされておらず、文字に隠れて気づかなかったドレークのモヒカン頭もしっかり拝むことが出来ます。

835ec5b5.jpg14c003e6.jpeg

普段は壁にそのまま掛けて飾っているわけなんですが、しょっちゅう目にしていると今更気づくこともありまして・・・(※「そんなの今更」という方はスルーすべし)

拍手

90a82d31.jpeg
Figuarts ZERO ゲッコー・モリア
2012年4月発売予定
メーカー:バンダイ コレクターズ事業部
価格:5,040円
サイズ:全高約23センチ

zoom_moriah_3.jpgzoom_moriah_4.jpg
zoom_moriah_5.jpgzoom_moriah_6.jpg


ブリックバット”のエフェクトはクリアパーツです。次々に湧き出る様子の動きあるエフェクトはPOPモリアのそれとは一線を画しています。実は、このイカしたエフェクトだけいただく予定でいたんですが、フィギュアーツにしては価格5千円はちと高いですね;

拍手

3254791e.jpeg3d011a80.jpg
ベポかぶりもの
12年5月発売予定
メーカー:コスパ
価格:3,990円
サイズ:FREE(頭周り約62cm)

【商品説明】
ハートの海賊団戦闘員で、なぜかとっても打たれ弱い“ベポ”のかぶりものが登場!
これをかぶれば攻撃力アップ間違いなし!メス熊にモテモテになっちゃうかも?!
あご部分のマジックテープで着脱が簡単にできます。
8e995e16.jpeg


ツッコミ所が多すぎて困ってしまうわけですが、ベポの中の人はイケメンでした。

d5e5f6ce.jpeg 照れんな!w

拍手

24872a2d.jpg
チョッパー ポチ袋A / B
発売中
メーカー:ショウワノート
価格:各105円

【セット内容】
同柄5枚入り。金ピカシールつき。


50ベリー入れておけばOK。


fecfe221.jpg
■ 麦わらの一味 ポチ袋A / B

こっちは8億50ベリー(ぇ

※懸賞金総額(トータルバウンティ)

拍手

c60a295c.jpg
Portrait.Of.Pirates Mr.2 ボン・クレー DOME TOUR LIMITED ver.
メーカー:メガハウス
販売:ドームツアーFINAL会場
価格:6,300円

【商品説明】
2008年1月に発売され今では入手困難となっている『P.O.P ワンピースNEO-3』をベースに、メタリック&パールをふんだんに使って全身くまなくリペイント。ドームツアーの限定商品にふさわしい、オカマ畑から帰ってきたような、ゴージャスな仕様となっています。


来年2月17~19日の3日間の日程で行われるワンピースドームツアーFINALの会場(ナゴヤドーム)で数量限定販売されます。POPボン・クレーは初期のPOPには珍しい動きのあるポージングで、造形は今でも通用するレベルです。それがハイグレードなカラーリングで再登場!・・・これは欲しいです・。・
FINAL以前のドームツアー公演(東京、大阪、札幌、福岡)の会場限定POPはプレミアは特に付いていないNEO-DXのエースがベースでした。それに引き換え、今回はプレミアPOPに数量限定と会場限定の3倍がけ。


(*」>д<)」<カムバーック!! ドームツアぁぁぁぁ!!


ワンピースドームツアーFINAL in ナゴヤドーム

拍手

フジテレビ 「明石家サンタの史上最大のクリスマスプレゼントショー2011」 12月25日放送

サンタクロースに扮する明石家さんまさんが一般人と芸能人の不幸話を電話で募集し、面白いエピソードであれば合格の鐘を鳴らし、賞品をプレゼントする毎年恒例のクリスマス特別番組。

番組終了まで残り6分ぐらいで電話が繋がったのは81歳の男性でした。

FJ070.jpg
明石家さんまさん、八木亜希子さん

さんま 「81歳!?

男性 「八木さんのファンです」
さんま 「どこが?」

男性 「別に・・・」

さんま&八木 「すごーい!ww」

FJ071.jpg

※電話主が「八木さんのファンです」と言い、さんまさんが「どこが?」と質問すると「別に・・・」と返す一連の流れは、この番組の鉄板パターン。今年はここが初出で、それが81歳のおじいちゃんからだったので盛り上がっています。

不幸話は80歳にもなって五十肩になってしまったことでした。

拍手

≪ Next    Prev ≫

[834] [835] [836] [837] [838] [839] [840] [841] [842] [843] [844]