議題: フィギュアケースがパンパンな件
シャボンディ島民
「大変です!アソコがもうパンパンで溢れそうです」
私は現在、コレクション収納にJAJANの<フィギュアラック奥行き29cm>を2つ並べて使用しており、1台あたり高さ
182×幅
48.5×奥行き
29センチとかなりの収納量があるのですが、もう容量一杯です。

JAJAN フィギュアラック奥行き29cm (約22,000円)×2台
今年もワンピフィギュアはたくさんリリースされるというのに、これでは確実に今年を乗り切れません。
満足にフィギュアを飾るためには、一刻も早くもう1台買い足さないといけない状況です。しかし、かと言って
3台目を置くスペースはもう部屋にありません。
一体どうすれば・・・うぅうぅ。
マリー・アントワネット
「床に置き場所がなければ、壁に掛ければいいじゃない」
収納スペースの圧迫を軽減するため、「壁」をフィギュアの新天地として既に開拓はしています。
IZUMI 2WAYディスプレイケース フラットタイプ (315円)
サイズ:高さ21×幅9×奥行き10センチ
ただし、現在使用しているものは価格はお手頃ですが、1つのフィギュアケースに対して1体しか収納できません。飾り栄えのする適当なフィギュアサイズに制約があり、その上それを収めるためポージングにも制約があり、汎用性はそこまで高くはありません(基本的に自立できることが条件)。
もっと多くのフィギュアを制約なく移転する収納スペースが必要です。
そこで、壁掛けできるフィギュアケースを調べてみるのですが、どれもこれも、奥行きが全然足りなく大きめのフィギュアを飾るのには適していません。

伊勢藤 ホビー収納コレクションケース (約2,800円)
サイズ:高さ31×幅36×
奥行き10センチ

プラスアート 壁掛けコレクションケース (約16,000円)
サイズ:高さ37×幅53×
奥行き15センチ
また、収納量が小さい割に、価格は相当高く割に合いません。
JAJANのフィギュアラックに比べると収納量あたりの価格は6~10倍ぐらいでしょうか。欲しいサイズのものをオーダーメイドするとしたら、とんでもない費用がかかってしまうことでしょう。。
”壁掛け”とは近いようで手の届かない遠い場所だったようです・。・
大工のみなともさん
「だったら、てめえで作れやがれってんでい!てやんでい!」
・・・とまぁ、そんなことがありまして、
作ってみました。

