LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[02/20 名も無き島民]
[02/13 coppa]
[02/12 名も無き島民]
[02/09 ハン・ソロ]
[02/05 名も無き島民]
[02/05 名も無き島民]
[02/05 そ]
[02/05 名も無き島民]
[02/04 ポートガス・D・エース]
[01/29 名も無き島民]
ブログ内検索
-


漫画ワンピースの初版400万部 史上最高、第64巻
 人気漫画「ONE PIECE(ワンピース)」第64巻の初版を400万部発行したと、版元の集英社が4日明らかにした。日本の出版史上最多の初版発行部数。同作品は尾田栄一郎さん作で「週刊少年ジャンプ」で連載中。第1巻からの累計発行部数は2億5千万部余り。2010年に第57巻初版を300万部発行、「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(上・下)」(静山社、2004年)の290万セットの国内初版記録を抜いた。

(共同通信)


史上最高の初版400万部 人気漫画ワンピース64巻
 集英社は4日、尾田栄一郎さんの人気漫画「ONE PIECE(ワンピース)」第64巻の初版を400万部発行したことを明らかにした。同社によると、日本の出版史上最多の初版発行部数になる。

 同作は平成9年以来「週刊少年ジャンプ」で連載中で、第1巻からの累計発行部数2億5千万部を超えた。

 22年に第57巻初版を300万部発行し、「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(上・下)」(静山社、16年)の290万セットの国内初版記録を突破。以後初版部数の記録を更新してきた。今年8月に発売された第63巻は初版390万部でスタートしたが、すでに3刷400万部に到達している。集英社広報室は「既刊も含めて非常に好調なため、400万部の発行に踏み切った」としている。

(産経新聞)


『ONE PIECE』最新巻の発行部数400万部で記録更新 シリーズ累計2億5000万部
 きょう・4日に発売された漫画家・尾田栄一郎氏の人気コミック『ONE PIECE』(集英社)最新64巻の初版発行部数が400万部に達し、前巻で達成した日本記録(390万部)を更新したことがわかった。シリーズの累計発行部数は、全64巻で2億5000万部と驚異的な数字。同社・広報によると「順調に売上げを伸ばしている」とし、今後の記録更新にも期待がかかる。

 同シリーズは、主人公のモンキー・D・ルフィ率いる麦わらの一味が“ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)”を探し、大海原を航海する冒険漫画。2010年3月に発売された57巻の初版発行部数が300万部を突破し、それまで小説『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』(静山社)が保持していた初版290万部の記録を更新。以降、前63巻まで常に300万部超えをキープしてきた

(オリコン)


<ONE PIECE>最新64巻初版部数が大台400万部で日本記録更新
 尾田栄一郎さんのマンガ「ONE PIECE(ワンピース)」のコミックス64巻(4日発売)の初版発行部数が400万部に達し、63巻の390万部を超えて日本記録を更新したことが4日、明らかになった。

 「ONE PIECE」のコミックスは、09年12月に発売された56巻でコミックスの初版部数日本記録の285万部を塗り替え、10年3月発売の57巻では、初版の発行部数が、小説「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」(静山社)の290万部を超える300万部を突破。その後も61巻までは毎巻ごとに記録を更新し続けていたが、5月4日に発売された62巻は61巻と並ぶ380万部と記録更新はならなかった。64巻までで累計発行部数は2億5000万部以上になった。

(毎日新聞デジタル)


そいつぁすげーや。


63巻が300万部突破、今年発売分で3作連続、シリーズ通算7作目!

拍手

03441d95.jpeg

90a258c0.jpeg

WCFコンプリートフィギュアブックに記載(P34)されている4桁のパスワード特設ページで入力するとダウンロードページにログインできる仕様になっています。サイズはどちらも【1280x768】です。上の壁紙はデザインが凝っていて、眺めるだけでも楽しいです。本誌でやれ!w

拍手



 8月4日に発売された漫画家・尾田栄一郎氏の人気コミック『ONE PIECE』(集英社)最新63巻が、11/7付オリコン“本”ランキングコミック部門週間1.4万部を売上げ、累積売上301.3万部に到達。今年発売されたコミックスで、同61、62巻に続く3作目の300万部突破となった。さらに4/11付での60巻を皮切りに、59巻(5/30付・累積315.1万部)、58巻(9/5付・同305.3万部)、57巻(10/17付・同301.7万部)の4作が続き、今回でシリーズ中7作が300万部超えという驚異的な記録となった。

 同シリーズは、主人公のモンキー・D・ルフィ率いる麦わらの一味が“ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)”を探し、大海原を航海する冒険漫画。あす4日には最新64巻の発売が控えており、今年発売分のみで年間売上1000万部突破という大記録に手が届きそうだ

 その他今週のコミック部門は、先週に続き2週連続で中村光氏の『聖☆おにいさん 7』(講談社)が首位を獲得。また、6位『日常 7』(あらゐけいいち)、8位『魔法少女リリカルなのはViVid 5』(原作・都築真紀/画・藤真拓哉/いずれも角川グループパブリッシング)、9位『360°マテリアル 5』(南塔子)、10位『虎と狼 5』(神尾葉子/いずれも集英社)の4作がそれぞれシリーズ初のTOP10入りとなった。

(オリコン)


今年に入って300万部突破がシリーズ中7作も誕生したという驚異的な記録。そしてそれを受け入れる日本の漫画市場規模!圧倒的!
今年発売分のコミックスが1000万部突破しそうということはコミックスは今400円なので売り上げはざっと40億円。それに対して栄ちゃんに払われる印税は今年発売分だけで4億円

しかし、それを使う暇は週刊連載漫画家にはない。うん、普通ならやめたくなりますねw・・・でもダメよw


【ニュース】 最新63巻が390万部 初版の日本記録更新
63巻、初週で実売200万部突破 週間売上歴代1位を自己更新
【TVレポート】 尾田栄一郎先生のお給料 (バカフリ調べ)

拍手

9e444f86.jpg

トーク&ミニライブが大阪“新世界”で開催!
フジテレビ系にて好評放送中のTVアニメ「ONE PIECE」の新章「最後の海”新世界”編」の関西テレビでの放送が11月13日より開始になることと、11月16日に発売される新世界編の新主題歌「ウィーゴー!」のCDリリースを記念したイベントが、11月3日(木・祝)大阪“新世界”にて開催されました!

TVアニメ『ONE PIECE』新章「最後の海“新世界”編」突入&新主題歌「ウィーゴー!」リリースを記念して“新世界”にちなんで大阪・新世界の中心にあるスパワールドにて、『大阪“新世界”トーク&ミニライブイベント』が行われました。

開演前からファンの列が並び、熱気に溢れた中イベントがスタート!
開演と同時に「ウィーゴー!」のイントロが流れるときただにひろしが登場し、フルサイズで熱唱!
まだ関西地区では放送前の新章のOPにも関わらず、観客も一緒に大合唱していました。

トークパートでは新主題歌『ウィーゴー!』について「12年前、TVアニメシリーズの初代主題歌だった“ウィーアー!”の気持ちを引き継いで、ルフィたちと同じようにパワーアップして帰ってきました!」とコメント。

また、かなり歌いにくい本楽曲について(テンポが速く、歌詞の章節ごとのお尻と頭が繋がっているため息継ぎしにくい)「息継ぎするポイントを見つけました!サビは絶対にハイテンションで歌いたいんだけど、普通に歌うとサビで息切れしちゃうんです。12年前のダニー(きただにひろしの愛称)だったら歌えなかったかな?自分自身が成長した証拠ですね!」と昔の自分と重ねて今の気持ちを語った。

さらに、10月26日にJAM Projectとして公演を行った韓国では海外で初めて『ウィーゴー!』を初披露したことについて、「みんなが知っていてビックリしました!(笑)ネットが普及している時代だからたくさんの方が色んなところで見てくれていたみたいで、嬉しいですね。12年前だったら考えられないですよね!」と話し、韓国でも『ウィーゴー!』がすでに浸透し、多くのファンの心を掴んでいるようだった。

最後に、初代主題歌“ウィーアー!”のリアレンジ楽曲「ウィーアー! for the new world 」と「ウィーゴー!」を再歌唱。大阪の“新世界”にて、きただにひろしの

●囲み取材

Q:大阪“新世界”、そして通天閣を前にしてのライブイベントはいかがでしたか?

JAM Projectの公演でよくやるギャグで“通天閣”というのがあって、個人的には思い入れがあったので夢が叶ったような気持ちです。笑
中々こういったところで歌う機会もないですし、こうやってファンの方に喜んで頂けるのが一番嬉しいですね。

Q:大阪“新世界”でのライブイベントは初めてですか?

10数年前に1度だけ営業できたことがあるのですが、すごく懐かしい気持ちでいっぱいです。

Q:芸能界にもワンピース好きが多いですが、交流はありますか?

今年、尾田先生(作者)のご自宅で食事会があったときに呼ばれてうかがった時に、ぐっさん(山口智充)や南海キャンディーズの山ちゃんや声優の方もたくさんいらっしゃったんですが中々恐れ多くて喋れませんでした。笑
ただ、尾田先生含め、本当にみんな仲がいいんです。
12年前に“ウィーアー!”を歌っていた頃にはスタッフみんなで集まって屋形船を貸しきったこともありました。
あと、今年のお正月ごろにやっていたTV(さんタク)で、さんまさんとキムタクが車の中で“ウィーアー!”をかけていて、二人とも自分の車にもこの曲がはいってるんだよねと語っているのを見て、視聴者ながらに「え~~~~~~!!!!」とびっくりしましたよね。笑
お2人がワンピースファンというのはTVなんかでよく知っていましたが、いずれこういった繋がりで何かあればいいな、と心の中で思っています。笑

Q:海外の公演の反響はどうですか?

日本のファンの方とおんなじくらいにみんなペンライトを持って応援してくれます。
特に南米のあたりは熱狂的で、ブラジルでは女の子と目が合っただけで“きゃーーーー!!!”と熱狂されてこっちが「うそやろっ!?笑」と思ってしまうくらいの熱いファンの方がいらっしゃいますね。
また、バラードとかを歌うとみんな抱き合ってぶちゅ~!とキスしてしまうんですけど、俺の歌聴いてくれてるのかな?って不安になるときもあります。笑

(リッスンジャパン)



南米自重しろww


ダニーが来るよ!「”新世界”トーク&ミニライブイベント」@大阪

拍手

≪ Next    Prev ≫

[852] [853] [854] [855] [856] [857] [858] [859] [860] [861] [862]