LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[02/20 名も無き島民]
[02/13 coppa]
[02/12 名も無き島民]
[02/09 ハン・ソロ]
[02/05 名も無き島民]
[02/05 名も無き島民]
[02/05 そ]
[02/05 名も無き島民]
[02/04 ポートガス・D・エース]
[01/29 名も無き島民]
ブログ内検索
-
e6c4308c.jpeg

【概要】
「週刊少年ジャンプ」作品の登場人物になりきって、全国の「JUMP SHOP」で開催する店頭キャンペーンやイベントに登場し、お客と写真撮影など、楽しく交流する初代”なりきりコレクションモデル”を一般投票で4~5名決定する。

【投票】
1次選考を通過した14名の候補から5人を選んで投票する。投票はこちらから。
投票者の中から抽選で100名にオリジナル特典「ワンピースどでか缶バッチ」をプレゼント。
投票期間:11月1日~11月14日

拍手

94aed0dc.jpg
(近所のアミューズメントストアにて撮影。入荷予定日は参考までに


私のゲット予定は、ワーコレのマキノ村長ダダン、スーパーエフェクトフィギュアキーホルダーのガープです。THE GRANDLINE LADYのボニーは保留。

拍手

0efede60.jpeg 柔力強化=カンフーポイント(チョッパー)
12年1月上旬発売予定
メーカー:バンダイ(キャンディ事業部)
価格:420円
全5種+シークレット1種
サイズ:全高8~10センチ


買おうかなと思って売り場へ行くと、いつも買う気がそがれる本シリーズ。
今回こそは、このチョッパーをゲット!・・・予定です。

拍手

公式サイトに画像更新着てました。いつもの通り、モザイクであーだこーだ言ってお送りいたします。
画像はリンク先で見てくださいな。今回は「これは欲しい!!」というものがないので、かなりグチ気味ですw

一番くじチョッパー「行くぞ!魚人島」
12月下旬発売予定
価格:1回500円
取扱店:ファミリーマート、書店、ナムコ、ホビー店など

A賞 ビッグソフビフィギュア
3b9a4993.jpeg
サイズ:全高約25センチ

B賞 土鍋
1ac33c70.jpeg
サイズ:直径約19センチ

出ました!一番くじ景品最終兵器「土鍋」w

C賞 ヒストリーフィギュア「魚人島」
b2418bfb.jpeg
サイズ:全高約15.5センチ

前回のチョッパーくじでも好評だったヒストリーフィギュアシリーズ。しかし、アイテムなしにも関わらず「魚人島」と主張されても困ってしまいます・。・;

D賞 ジンベエぬいぐるみ
b63d57a4.jpeg
サイズ:全長約16センチ

「魚人島」編なのに旧衣装なのは置いておいて、チョッパーくじなのになぜジンベエ?w
そして、あえて選ぶなら今回の景品の中で一番欲しいです(笑)

E賞 2色ボールペン&ステーショナリー
F賞 食器コレクション
G賞 フィギュア付きベルトストラップ
H賞 ちびきゅんキャラ

ラストワン賞はジンベエの衣装を着たチョッパーぬいぐるみ。ダブルチャンスは蛍光塗料が施されたA賞の別カラーです。

拍手

1位 NARUTO―ナルト― 100P
2位 こちら葛飾区亀有公園前派出所 98.0P
3位 ONE PIECE 89.1P
4位 テニスの王子様 62.6P
5位 BLEACH 60.5P
6位 キャプテン翼 55.1P
7位 家庭教師ヒットマンREBORN! 52.4P
7位 HUNTER X HUNTER 52.4P
9位 銀魂 51.0P
10位 ジョジョの奇妙な冒険 50.3P

(gooランキング ※登録式インターネットアンケート)


ハンター×ハンターは強制的だろww


はい。というわけでランキングタイトル見て察する通り、ワンピは安定のランク上位です。

ワンピは連載15年目、既刊63巻
ナルトは連載13年目、既刊57巻
ブリーチは連載11年目、既刊52巻
こち亀は連載36年目、既刊176巻

ハンターは連載(開始から)14年目、既刊29巻  ・・・並べると酷いですねw

上に挙げたランク上位の4つは少年ジャンプの長期連載筆頭組。読み始めた頃は子供だったけど大人になって読まなくなってしまったという理由が主なんでしょう。
ハンターは長期休載はもちろんのこと、連載当初から休載が多く、本棚に並べた単行本がワンピにどんどん離されていったのが思い出されます;

テニプリはリアルなテニスから異次元(笑)のテニスへの作風変更、
カテキョーはギャグマンガからバトルマンガへの路線変更が理由として考えられます。テニプリは連載雑誌の移籍も理由としてあるでしょう。

キャプつばジョジョは部構成の多さが理由でしょうか。また、どちらも連載雑誌の移籍があります。

銀魂はギャグが好きなのに、シリアス展開にうんざりっていう人は多いでしょうね。

ちなみに、ドラゴンボールは11位でした(44.9P)。

最近の漫画で私が読まなくなったのは「バクマン。」(31位;22.4P)です。バクマンは序盤のジャンプ連載の裏側が描かれていたところで満足してしまった人は多いはず〆

拍手

≪ Next    Prev ≫

[853] [854] [855] [856] [857] [858] [859] [860] [861] [862] [863]