LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[02/20 名も無き島民]
[02/13 coppa]
[02/12 名も無き島民]
[02/09 ハン・ソロ]
[02/05 名も無き島民]
[02/05 名も無き島民]
[02/05 そ]
[02/05 名も無き島民]
[02/04 ポートガス・D・エース]
[01/29 名も無き島民]
ブログ内検索
-
このカテゴリーでは珍しい公式作品です。

a1c90998.jpg


アニメ「ワンピース」の楽曲を手がけている田中公平さんが作曲した『交響組曲「ワンピース」』が吹奏楽動画配信サイトHARMONIE-TVで視聴できるようになっていました。

この動画は7月17日に開催された「SHOBI "Pops" WIND Summer Concert 2011」にて、『交響組曲「ワンピース」』が初演奏されたときのものです。
吹奏楽編曲は江原大介さん、指揮はオリタ・ノボッタさん、演奏はSHOBI Pops Wind Orchestra。この楽団は音楽専門学校の学生さんで構成されているようです。

視聴はこちら

終盤の盛り上がりに胸が熱くなります!

拍手

今年もジャンプフェスタONE PIECEステージに栄ちゃんと麦わらの一味声優陣が集結!

ジャンプスーパーステージ ONE PIECE


【日時】
12月17日(土)15:40~16:30
12月18日(日)15:40~16:30

【会場】
幕張メッセ

【出演者】
17日:麦わらの一味声優陣
18日:尾田栄一郎先生 麦わらの一味声優陣

【募集定員】
1,500組3,000名(完全招待制)

【応募要項】
週刊少年ジャンプ43号~48号、最強ジャンプ秋号に掲載の応募券1枚をハガキに貼り付け、必要事項を明記。ハガキ1枚につき、応募券1枚、希望するプログラム(ONE PIECEですね、常識的に考えて(ぇ ONE PIECEの場合はどちらの日を希望するかも明記する必要あり)1つの応募となります。
当選の招待状1枚で当選者の他に1名も同行可能。
詳細はこちら

【応募締切】
2011年11月11日(ゾロの誕生日)


かくいう私はジャンプフェスタにすら一度も行ったことがありません(゜∀゜)

拍手

8f99434a.jpeg159376d2.jpeg
左)ゴールデン 右)麦わら
11月下旬発売予定
メーカー:プレックス
価格:2,079円
サイズ:W40×D115×H67mm

【商品説明】
劇中のように手乗りサイズの電伝虫スピーカーです。
難しい操作はなく、イヤホンジャックに差し込めばすぐに音楽を聴くことができます。
iPhone、iPod、iPad、ウォークマンなど幅広く使えます。
3.5φイヤホンジャックに対応。


エンスカイの電伝虫メジャーと瓜二つに見えますが、スピーカーの方が一回り大きいです。

細かいことですが・・・
設定上、「手乗りサイズ」なのは子電伝虫のことで、サニー号搭載の麦わらの電伝虫は子電伝虫ではなく、実際はおそらく電話機程度の大きさがあります。ゴールデン電伝虫は手乗りサイズですが、”発信専用”のため喋りません

スピーカーとしてまず商品化するべきだったのは、アラバスタの街頭に設置された拡声器型の電伝虫でしょうがあああ!!・・・まぁ、別にどうでもいいですw

 拡声器型の電伝虫

拍手

フジテレビ 「さんまのまんま 27年目もしゃべりまっせSP」 10月2日放送

榮倉奈々さん・岡田将生さんがゲストのシーンより。

FJ051.jpg

さんま 「あんま運動はしてないんだ?」
榮倉 「あ、嫌いなんで・・・」
さんま 「運動が?w」
榮倉 「やりたくないんですよねw」
さんま 「あぁ、そんな感じやなぁ」
榮倉 「あ、はい」
さんま 「あんま表出たくないんだ?」
榮倉 「はい^^」
さんま 「マンガとゲームか?」
榮倉 「ゲームはやんないんですけど、マンガ読んだりぼーっとしてます」
さんま 「マンガ好きな人多いもんね、その世代ねー。ワンピースだ?」

榮倉 「ワンピースです(⌒▽⌒*)

さんま 「うわっ(笑」

FJ052.jpg

拍手

フジテレビ 「潜入!リアルスコープ 食卓の謎特別編 秋の味覚2時間SP」 10月1日放送

番組ではセブンイレブンのおでんを特集。

炭火焼つくね串の中国工場にカメラが潜入したシーンより。

ナレーション
「・・・こうして手に入れた鶏肉は、まず混合室という部屋へ運ばれます」

FJ048.jpg

「ここでお肉をチョッパーと呼ばれる機械の中へ入れ」

上地雄輔 「チョッパー(嬉」

「決められた大きさにミンチ」

FJ049.jpg

チョッパー(機械)に配置されている作業員の好きなキャラクターは”チョッパー”)

上地雄輔 「うそん」

FJ050.jpg

びびる大木 「本当か?本当かコレ!?


いや~、「つくね」なのに名前が「タン」とは面白いですねー(棒)←そっちじゃないw

拍手

aa01f880.jpg
(2011年10月2日番組表)


なんですか!wこの狙ったようなラテ欄はww


まる子ちゃんの方は当然、アニメ「ワンピース」の新世界編スタートとは関係なく、たまちゃんのお母さんがまる子のためにワンピースを作ってくれたお話だそうです。

194eb068.jpg あら、カワイイ

最近では、ラテ欄にお笑いコンビの「ピース」さんの名前があるだけで、お!?と反応してしまう今日この頃です〆

拍手

≪ Next    Prev ≫

[867] [868] [869] [870] [871] [872] [873] [874] [875] [876] [877]