LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[02/20 名も無き島民]
[02/13 coppa]
[02/12 名も無き島民]
[02/09 ハン・ソロ]
[02/05 名も無き島民]
[02/05 名も無き島民]
[02/05 そ]
[02/05 名も無き島民]
[02/04 ポートガス・D・エース]
[01/29 名も無き島民]
ブログ内検索
-
今年の5~6月の間に公募していた「キャッチフレーズグランプリ2011」の結果が、週刊少年ジャンプ41号で発表されました。
こちらはジャンプ連載作品の”キャッチフレーズ”を募集し、各作品ごと連載作家とジャンプ編集部の審査によって”キャッチフレーズ”を決定し、選ばれた”キャッチフレーズ”を元に連載作家がイラストを描き下ろすという素敵企画です。

そしてワンピースのグランプリ作品はこちら↓↓↓

4f14e861.jpg


「おれ達、海賊世代!」


”2年後”の超新星(ルーキー)たちが描かれちゃってます!!・・・2年後なのでもはやルーキーではないですけどw
628話の扉絵でもそうでしたが、新章に突入してあれこれ気になって待ち遠しいことが本編より先にイラストでネタバレするというパターンが面白いですね。栄ちゃんのことですから、今後もサプライズイラストを描いてくれそうです^^

拍手

第639話 「全部守る」

TOPICS
・世界の甲板からVol.23
・デッケンの生死
・ルフィ新技
・魚人島No.1剣士伏線回収!?
・主力戦開始

拍手

1efdca78.jpeg

 本日9月17日、東京ゲームショウ2011のバンダイナムコブースでは、スペシャルステージ“『ワンピース 海賊無双』プロジェクト始動の宴!! 楽しいゲストも来るよ!”が開催された。

 まずは今回の『ワンピース』ゲーム開発の中心人物である、コーエーテクモゲームスω‐Forceの鯉沼氏と、株式会社バンダイナムコゲームス中島氏の両プロデューサーがあいさつ。中島氏は気合いの入った“バーソロミュー・くま”の格好で登場した。

0b1b4a19.jpeg

 続いてオープニングアクトとして、きただにひろしさんが登場! TVアニメ『ワンピース』の主題歌である『ウイーアー!』を熱唱し、ステージは早くも熱気に包まれた。引き続きMCも担当するきただにさんの導きで、サンジ役の平田広明さん、ウソップ役の山口勝平さん、ネフェルタリ・ビビ役の渡辺美佐さん、そして“矢尾ちゃん”ことフランキー役の矢尾一樹さんが現れると、一気に歓声が巻き起こった。

 一同を交えて、いよいよ“新世界編”に突入するTVアニメ『ワンピース』について、そして10年目を迎えた作品についての思い出などのトークがスタート。平田さんは魚人島のあたりが思い出深いと話せば、メリー号との別れが印象深いと山口さん。そして渡辺さんがビビの出番から時が止まったと話したところで、由比ヶ浜のイベントで平田と乾杯!かな……と笑いを取る矢尾ちゃん。すかさず山口さんがツッコミを入れていた。

 “新世界編”での展望などを聞かれた山口さんが「6kg太ったのでやせたい、ウソップは2年過ぎてても、すぐにスラっとなるからいいよね」とこぼすと、そこから矢尾ちゃんにイジられる展開。年末のジャンプフェスタまでにやせることを強要されてタジタジだった。また、「フランキーの超合金がスゲーって尾田さんからメールがあってさぁ!」と、自身が演じるキャラアイテムのアピールを忘れない矢尾ちゃん。

 トークはいよいよ本ステージの主題のゲームへ。最新作となる『ワンピース 海賊無双』の映像が流れると、ゲスト陣もお客さんもそのスゴさに唖然。鯉沼プロデューサーが「なんとか間に合わせましたよ……」と、ホっと胸をなでおろしていた。またDSの最新作である『ワンピース ギガントバトル!2 新世界(ニューワールド)』の紹介では、細々としたキャラの動きが一同の注目を集めていた。

2a4c9f63.jpeg

 最後はTVアニメ『ワンピース』の話題でシメ! きただにさんの「主題歌を歌うんですけど、それは放映でお楽しみください」との声に、「えーっ!」と矢尾ちゃん他、会場も物足りなさを感じたまま、ステージは終わるかに見えたが……。「その代わり……」と、『ワンピース ギガントバトル!2』のテーマソングとなる『ウイーアー!for the new world』を披露! 大盛り上がりの中、スペシャルステージは終了となった。

(電撃オンライン 画像:電撃オンライン、Vジャンプ編集者ブログ)


『ギガバト2』の主題歌は『ウィーゴー!』のはずなので最後の文面は誤りかな?

勝平さんはやせた方がいいですね。役作り(?)もほどほどに(笑)
あと、渡辺さんのコメントが地味にツボりましたw最近「メッセージ」の話でビビが登場しましたよね。次の登場はアニメ化がおそらくある「世界の甲板から」になりそうです。

超合金フランキーはジャンプ紙面でも尾田先生が絶賛と書かれていましたが、矢尾さんに伝えたいほどだったんですねwこれは予約してあるのでますます楽しみになってきました^^ゲームも楽しみです。


【東京ゲームショウ2011】 PS3ソフト「ワンピース 海賊無双」プレス発表会
人気タイトルコラボ「ワンピース海賊無双」PS3向けゲーム開発発表
新章主題歌はきただにひろし「ウィーゴー!」に決定!
【超お宝】 超合金フランキー 予約開始【スーパー過ぎる兄貴】

拍手

40519049.jpeg
10月30日発売予定
メーカー:ショウワノート
価格:2,625円

【商品説明】
100枚札すべて百人一首のためのオリジナル書き下ろし! コミックス53巻~61巻掲載のシーンとセリフが満載!(女ヶ島~インペルダウン~マリンフォード~回想~仲間修行編) たくさんのキャラクターが登場、名前当てゲームとしても楽しめる。

拍手

4ed9481b.jpeg
左)サンプル品 右)製品版

37254fda.jpeg 製品版

6ab2115a.jpeg
左)サンプル品 右)製品版

d9002737.jpeg 製品版


・・・これは酷い。。


本日発売されたフィギュアーツZERO 新世界Ver. (ルフィ、ゾロ、フランキー)の製品版の劣化が激しいです。こちらの画像は発売2日前に公開になっており、私は失望に打ちひしがれていましたよ・・・。とにかく塗装の手抜きが際立ち、とりわけ初回特別定価に設定されていることが影響したのか、ルフィの劣化が尋常ではありません。

肌は未塗装で樹脂そのままの色のように見えますし、ルフィのデニムパンツはまるで発砲スチロールに塗装したかのようです。服のグラデーションは省略され、フィギュア自体は全体的に明るい色調になってしまい、もう別物のフィギュアになっています。もっと悪く言えば偽物フィギュアのようです。

念のため、店頭で確認しましたが、画像のままでした。はぁ・・・。
新世界編の麦わらの一味はPOPの他に中程度の大きさの本格フィギュアでも揃えるつもりでして、ウソップ以外はフィギュアーツZEROで揃える予定だったのですが、再考が必要みたいです。ヤレヤレ・・・。

拍手

e19805db.jpg

アニメ「ワンピース」新シリーズの主題歌が「ウィーゴー!」に決定!
フジ系にて放送中のTVアニメ「ワンピース」が、10月2日(日)の放送より新章「最後の海“新世界”編」に突入。その新章を盛り上げる新主題歌「ウィーゴー!」が同日から流れることが分かった。「最後の海“新世界”編」は、前シリーズでバラバラになった麦わらの一味が、2年間の修行を経て、約束の地であるシャボンディ諸島に再集結。屈強な海賊たちが待つ新世界を目指す新しい航海となる。 

また、新主題歌「ウィーゴー!」は、麦わらの一味の新しい船出と、航海の折り返しを盛り上げるため、初代主題歌「ウィーアー!」のアンサーソングとなっている点にも注目だ。「ウィーアー!」のスタッフである藤林聖子(作詞)、田中公平(作曲)、きただにひろし(歌手)が12年ぶりに再集結し、「ウィーゴー!」の完成に至った。

歌い手のきただにひろしは、
「作曲家、作詞家、アレンジャー、歌い手、そしてスタッフと、まさに12年前の『ウィーアー!』を受け継ぐ素晴らしいアンサーソングになっています。曲のテンポや楽器の音色も『ウィーアー!』をリスペクとしつつ、さらにパワーアップした感が要所要所に出ています。ありったけの夢をかき集めメリー号に乗り航海に出発したのが『ウィーアー!』で、仲間を増やし、いろんなことを経験して、見え始めてきたゴールを目指して、がむしゃらに突き進むのが『ウィーゴー!』ですサビメロ前の言葉がそのままサビメロの頭の歌詞につながるという斬新過ぎる構成を注目してください。伝え手としての使命であるワンピースの世界観を、この歌を聴いた人に、いかに魅せれるかということで、細かなニュアンスや表情に気を付けました。
12年前ルーキーだった僕が成長したところもファンの皆さんに聴いていただきたいです」とコメント。

なお、10月2日(日)の番組終了時から、着うた(R)での配信がスタート。CDシングルは、11月16日(水)の発売となる。

(webザ テレビジョン)


アニメ『ONE PIECE』の新主題歌に、初代主題歌「ウィーアー!」制作陣が再集結
フジテレビ系にて好評放送中のテレビアニメ『ONE PIECE』(毎週日曜09:30~放送)の新章となる「最後の海“新世界”編」が10月2日よりスタートする。これに合わせて、きただにひろしの歌う新主題歌「ウィーゴー!」が明らかになった。

新章「最後の海“新世界”編」は、前シリーズでバラバラになってしまった麦わらの一味が、2年間の修行を経て、約束の地であるシャボンディ諸島に再集結。屈強な海賊たちが待つ新世界を目指す新しい航海が始まる。また、シリーズタイトル「最後の海“新世界”編」でわかるように、いよいよ麦わらの一味の航海も折り返しとなる。

そんな新シリーズを盛り上げるため、今回、新主題歌として、1999年発表の『ONE PIECE』初代主題歌「ウィーアー!」のアンサーソングを制作。シャボンディ諸島に集結した麦わらの一味のように、「ウィーアー!」と同じ、作詞 藤林聖子、作曲 田中公平、アーティスト きただにひろしが12年ぶりに再集結した。

「ウィーアー!」を超える、新たな船出に相応しいアッパーな新主題歌「ウィーゴー!」は、<いち、に、Sunshine よんっ...ウィーゴー!>と、新世界へと冒険に旅立つルフィ率いる麦わらの一味の背中を押す『ONE PIECE』新定番曲になること間違いなし。「最後の海“新世界”編」のテレビ放送がスタートする10月2日の番組終了時から着うた(R)の配信がスタート。CDシングルは11月16日にリリースされる予定だ。

きただにひろしは、現在、JAM Projectのメンバーとしても活動。国内だけではなく海外での評価も高く、これまでに中国、韓国、アメリカ、メキシコ、ブラジル、チリ、アルゼンチンなど世界9カ国でライヴ出演するなど、まさに、世界の海をまたにかけて活躍している。

(BARKS)


「ウィーゴー!」てww

ベタだけど、それが逆に良い!!原作に合わせてアニメ主題歌も”原点回帰”です。
私としては普通に「ウィーアー!」の再録で良かったのですが、田中・T(天才)・公平 先生のことですから、きっとこれも良い曲に仕上がっているのでしょう。しかし、えてして「ウィーアー!」と比べてしまい評価が厳しくなりそうなので、あまり期待せずニュートラルな気持ちで待つとしましょう。

なお、11月2日の新主題歌放送の先駆けて9月25日の放送では「ウィーアー!」のアレンジバージョン「ウィーアー!for the new world」が流れます。ロックテイストになっているそうです・。・
11月16日発売のCD「ウィーゴー!」は2曲収録されており、こちらの「ウィーアー!」別バージョンがカップリング曲になる模様です。

あ~、でもやっぱ楽しみだ~www

拍手

≪ Next    Prev ≫

[873] [874] [875] [876] [877] [878] [879] [880] [881] [882] [883]