LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[04/24 そ]
[04/18 coppa]
[04/18 coppa]
[04/15 名も無き島民]
[04/15 ブロンディの小さなライオン]
[04/09 名も無き島民]
[04/01 名も無き島民]
[03/31 ハン・ソロ]
[03/24 しゅお]
[03/22 朝から]
ブログ内検索
-
 3月11日、三陸沖を震源にマグニチュード9.0という世界最大級の巨大地震が日本を襲った。この地震が引き起こした東日本大震災は、当然のことながら全国の書店にも大きなダメージを与えた。とくに被害の大きかった被災地の書店で起きていたこととは――。    

 あゆみBooksの仙台青葉通り店では、取次各社の協力を含めてスタッフ総動員で売り場を立て直し、地震からわずか4日後の15日夕方に時短ながら営業を再開。同店の河野辺善徳店長によれば、震災以降、土日に関しては通常と比べて売り上げが4~5割ほど上がったという。

「とくに多かったのはコミックスのまとめ買いです。『ワンピース』はもともとよく売れていた商品ですが、震災後に思い切って面陳したところ在庫が足りなくなるほど売れました。当初は雑誌も取次からの入荷がなくて出版社から直送してもらったりしたのですが、置いていくそばからどんどんなくなっていくという勢いで売れましたね」(あゆみBooks 栗原浩一さん)

 14日に営業を再開した仙台市青葉区の塩川書店五橋店は、雑誌の配送が止まっている中、客の一人から「皆に読ませてあげてください」と『週刊少年ジャンプ』の最新号を譲り受けた。そこで、店頭に「ジャンプ読めます!」という貼り紙をしたところ、次々と子供たちが店にやってきて最新号を読み耽ったという。この塩川書店の異例の「立ち読み許可」は新聞やヤフーのニューストピックスに取り上げられ、大きな反響を呼んだ。

同店の塩川祐一店長は言う。

記事を読んだ全国の方々から『子供たちにぜひ読ませてください』とジャンプだけでなく『週刊少年マガジン』や『コロコロコミック』といったマンガを数多く送っていただきました。きっかけになったジャンプはもうボロボロになってしまいましたが、今でも大事に取ってありますよ

 この「立ち読み許可」は流通が復旧するまでの短い間のみだったが、塩川書店でマンガ最新号を読んだ子供を含む多くの人々が「いくらかでもお金を払いたい」と申し出て、店頭での募金活動も始まった。たった1冊の『週刊少年ジャンプ』が、被災地の支援にもつながったのである。

 多くの人々が、最低限の生活物資を確保した後、本や雑誌を求めた。本や雑誌に家や大切な人を失った悲しみや苦しみを救うような大きな力はないかもしれないが、落ち込んだ心をほんの少しでも軽くすることはできたのかもしれない。それは、本や雑誌の持つ確かな力のひとつではないだろうか。

(ダ・ヴィンチ 7月号)


続・イイハナシダナー。

この記事<ジャンプ1冊、笑み100人 【東北地方太平洋沖地震】 >の続報です。

拍手

理想の生き方を実践しているアニメキャラクターは?

1位 ルフィ (ONE PIECE) 13.42%
2位 桜木花道 (SLAM DUNK) 4.78%
3位 孫悟空 (ドラゴンボール) 3.22%
4位 ゾロ (ONE PIECE) 2.34%
5位 ドラえもん (ドラえもん) 2.21%
6位 野比のび太 (ドラえもん) 2.14%
7位 野原ひろし (クレヨンしんちゃん) 1.76%
8位 うずまきナルト (NARUTO) 1.61%
9位 アンパンマン (アンパンマン) 1.52%
10位 茂野吾郎 (MAJOR) 1.48%
11位 赤木剛憲 (SLAM DUNK) 1.05%
11位 幕之内一歩 (はじめの一歩) 1.05%
11位 野原しんのすけ (クレヨンしんちゃん) 1.05%
11位 両津勘吉 (こちら葛飾区亀有公園前派出所) 1.05%
15位 三井寿 (SLAM DUNK) 0.99%
16位 フグ田サザエ (サザエさん) 0.92%
16位 坂田銀時 (銀魂) 0.92%
18位 ナウシカ (風の谷のナウシカ) 0.72%
18位 べジータ (ドラゴンボール) 0.71%
20位 大空翼 (キャプテン翼) 0.66%
20位 木暮 (SLAM DUNK) 0.66%

(調査対象:この春就職した新入社員5988人、調査by 日本マンパワー)

この春就職した新入社員に聞いたところ、ONE PIECEの主人公「モンキー・D・ルフィ」(13.42%)と答えた人が最も多いことが、日本マンパワーの調査で分かった。「ルフィ」と答えた人からは「自分の信念を曲げずに生きているから」「仲間を思いやる気持ちを忘れずに、ひたむきにがんばっているから」といった理由を挙げる人が目立った。

 ルフィに次いで多かったのが、SLAM DUNKの「桜木花道」(4.78%)。以下、ドラゴンボールの「孫悟空」(3.22%)、ONE PIECEの「ロロノア・ゾロ」(2.34%)、「ドラえもん」(2.21%)と続いた。「桜木花道」と答えた人からは「がむしゃらにがんばっている姿が良い」「最後まであきらめない心を持っているので」、「孫悟空」については「どんどん成長していくから」「困難にあっても楽しそうに乗り越えようとするから」といった意見があった。

(Business Media 誠)


なんかカオスなランキングですね。
5歳児が理想の生き方ってwww
べジータを選んだ人は「ヒモ」「事実婚」が理想なのでしょうか?(゚∀゚ )・・・永遠のNo.2!
めがね君www

拍手

第629話 「立ち塞がる元七武海」

TOPICS
・世界の甲板からVol.14
・鮫瓦正拳 解説
・ロビン新技
・アゴ力の主張が激しいダルマ
・ブルック新技

拍手

買いましたよ。私の初DPCF(Door Painting Collection Figure)です。
DPCFは興味ないよって人も、とりあえず、これ見てください!

dpcf-sanji001.jpg
 製品版


どうです?カッコよすぎでしょ!www


dpcf-sanji000.jpg サンプル品

こちらがサンプル品。
製品版でイケメン度が増量されています。このサンプル品でも画像を見たときはカッコイイと思ったのですが、製品版を見た後では劣化して見えます。ネットの画像はこちらのサンプル品の画像が使用されているので、ちょっとした罠(サプライズ?)になっています。製品外箱でさえもサンプル品の画像がプリントされています。なぜ~。

買いを見送っていたサンジファンは是非店頭で実物を見てみてください。
絶対欲しくなると思いますよ。

・・・サンジきゅん(胸)×2。

ってね。
オススメですよ。

拍手

1ec3f739.jpg
6月28日発売
販売:コンビニ限定
価格:980円
全6種

ペプシネックス500mlは150円ぐらいでしたっけ?
差し引いてフィギュア本体は800円ということですか・・・食玩にしては高いですねーw
コンプリートで6,000円ってw

ヴァイキングをモチーフにした扉絵の立体化ですが、画像見る限り出来はいいようには思えません。
私が買うとすれば、コーラを持ったフランキーですね。コーラのコレクターズアイテムとして価値があるのではないでしょうか?(適当)。ま、記念程度に・。・

拍手

≪ Next    Prev ≫

[917] [918] [919] [920] [921] [922] [923] [924] [925] [926] [927]