LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[06/26 名も無き島民]
[06/26 名も無き島民]
[06/24 そ]
[06/22 coppa]
[06/21 名も無き島民]
[06/19 スーパー]
[06/19 ブロンディの小さなライオン]
[06/19 名も無き島民]
[06/15 う]
[06/15 coppa]
ブログ内検索
-
スタジオジブリ代表取締役の鈴木敏夫さんがパーソナリティーを務めるラジオ番組「鈴木敏夫のジブリ汗まみれ」に、東宝前代表取締役社長の高井英幸さん、東宝映像事業部の堀田秀彦さん、ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパンのゼネラル・マネージャー塚越隆行さん、読売新聞メディア戦略局の依田謙一さん、ドワンゴ代表取締役会長の川上量生さん、栄ちゃんが出演しました。

放送では「デジタルコンテンツ」をテーマに川上さんが講義し、何やら凄いメンツで語り合っています。

川上さんに「(自身の作品は)読んでもらえれば、形式はPCや電子書籍なんでもいいと思うか」という質問に対して栄ちゃんが漫画家としての日頃感じていたことを語っています。


「マンガで僕が作家としてヤダと思ってるのが、そのパソコンとかで読むと・・・『見開き』っていう2ページで描く大っきな絵があるんですけど、その迫力が全く伝わらない。同じ空間でしょ?僕ら2ページ分の大きさだと思って描いてるものを同じ””で見られちゃう。したら、全然迫力がなくなっちゃう」

「アニメもそうなんですよね。マンガからアニメにおこす人たちはこの枠で見開きを表現しなきゃいけない。でもその時は音があるし、いろんな演出が加わりますし・・・。」

「マンガをそういうつもりで読んでもらおうと思っていたものを同じ””で見られるのはキツイかなと今のところ(思います)。」


なるほどなー。
軽~くアニメに対する(漫画家としての)不満が滲み出ていますねw

放送はポッドキャストで聞けるようになっています。


今回→ 2011/06/21
ラジオ初登場回→ 2009/12/062009/12/13

拍手

c65270eb.jpg

「風をさがして」(avex trax)

 現在、不況にあえぐ音楽業界で、AKB48、EXILEと並んで例外的に好調なのがアニソンの世界。番組の主題歌からヒット曲が生まれることもあり、業界内の注目度も高まっている。もっとも、近年ではレコード会社主導による強引なタイアップが増え、アニメファンからバッシングを受けるケースも出てきた。

 公式掲示板が炎上するほどの騒ぎになったのは、ご存じ『ONE PIECE』(フジテレビ系)の主題歌。2009年11月から翌年7月まで放送されたオープニング・テーマ「風をさがして」が大きな批判を集めた。

 同曲は『クイズ!ヘキサゴンⅡ』(フジテレビ系)から誕生したユニット「矢口真里とストローハット」によるもので、明るく爽やかな楽曲。ところが、アニメ本編は主要キャラクターが処刑されるシリアスな展開を迎え、オープニング映像にも処刑シーンが描かれていた。その場面に切り替わる直前に、「イエー!!!」と楽しげな掛け声が入るため、ファンからは「曲と合ってない」との声が続出した。また、作詞を担当した島田紳助が「原作などの資料を全く見ないで書いた」と発言してバッシングされたことも記憶に新しい。

 今期放送中のものでは、「ジャンプSQ」(集英社)で連載中の人気コミックを原作とする『青の祓魔師』(TBS系)のエンディングテーマが批判を集めている。問題の曲は、売り出し中のK-POPグループ・2PMが歌う「Take Off」。エンディング映像では、登場キャラクターたちが2PMの振り付けのままに踊っており、これに不快感を示すファンが多いのだ。

「何でアニメキャラクターが2PMのダンスを踊ってんだよ。エンディングは宣伝なの?」「ただでさえK-POPのゴリ押しがウザいのに、アニメにまでねじ込んでくるんじゃねーよ」などの声がインターネットで上がっている模様だ。

 番組冒頭やエンディングでキャラクターたちが踊るアニメ作品は他にもあるが、例外なくアニメオリジナルのダンス。今回は2PMのダンスそのままだったことが、ファンを怒らせてしまったようだ。

 熱心なアニメファンにとって、主題歌CDはコレクターズアイテムのひとつ。CDを買う層が一定数以上いるため、レコード会社も「セールスが見込める」とばかりにアニメ作品と縁の薄い歌手やバンドの曲を"ネジ込む"ことも少なくない。タイアップは音楽業界の常とう手段とはいえ、せめてバッシングされない程度はアニメの作風に合わせる必要があるのではないか。
 
(日刊サイゾー)


東映アニメの公式掲示板が炎上、閉鎖したこのアニメ『ONE PIECE』の一件。当時はまだこのブログを始めていなかったので触れていませんでしたが、皆さんはこの件についてどう感じていたでしょうか?

私はというと、「そう?そんなに気になるの?別に・・・」って感じでした。騒動の原動力というのは曲の如何にはなくて、島田紳助さん嫌い、ヘキサゴン嫌いが多いからな~という印象でしたね(私はヘキサゴンⅡになってから全然見なくなりました)。
『青の祓魔師』の方もK-POP嫌い、韓流嫌いが主体なんでしょう。

島田紳助さんであろうと、K-POPであろうと、アニソンにメジャー曲使う自体をそもそも私は好ましく感じていないのでね。。アニソンはもっとアニソンらしくギトギトベタベタじゃなくちゃ!
だから、第一期OP曲「ウィーアー」が今でも一番だと思うんです。

あと最後に、これだけは言っておきたい。


コナンのパラパラの件をもう掘り下げないであげて!(笑)

拍手

北海道にお住まいの方より、素晴らしい差し入れを頂戴いたしました。

sapporo-d.jpg

ゲスト陣含め、制作関係者全員が感激しておりました。
また次に来れる日を楽しみにしております。
札幌の皆様、またお会いしましょう!

ドームツアー公式


これ差し入れしたの私です(嘘です)。


ルフィ、サンジ、ウソップはそれぞれ北海道の特産品、蟹、牛乳、鮭を持っています。すげー。
ルフィが蟹を持っているとどうもニコニコ海賊団船長のかにぱん。さんを想像してしまいます。さては送り主はニコパイファンか!?

拍手

news_large_mugiwara2_for_blog01.jpg

「ルフィの麦わら~シャンクスとの誓いの帽子」に続く本格麦わら帽子第2弾。
アラバスタでエースと再会した時のルフィをイメージした「ルフィの麦わら~海賊の高みへ~」が発売されます。
前回は岡山県笠岡市の創業明治30年の「石田製帽」だったが、今回製作を行ったのはさいたま県春日部市の創業明治13年の老舗「田中帽子店」。付属するエースのビブルカードは手すき和紙メーカーに製作を依頼。

価格は4,800円

職人の手作りというのは重々分かりますよ。分かるんですけどね・・・。

販売はプレミアムバンダイにて抽選販売となります。現在8月出荷分(第4回目)の抽選受付をやっています(~7月22日正午まで。次回販売は未定)。

638470e0.jpg 5代目の田中英雄さん

『ONE PIECE』知らないんだろうなぁw

拍手

プロ野球楽天イーグルスの公式サイトには田中将大投手の趣味はボーリングとゴルフとなっているが・・・

「シーズン中はやってないはず。それより、マンガ『ワンピース』にどっぷりハマり中」(スポーツ記者・以下同)
美馬投手、小山投手、松比良ブルペン捕手とワンピース会を結成し会長に就任。食事会でクイズを出しあうなどの活動(?)をおこなっている。
「知識量は断トツ。副会長だった松比良を知らなすぎと切って捨てた」(同)

(FLASH 2011年7月5日号)


プロ野球界からの刺客です・。・
現在、防御率1.19・・・神がかってます。。


続報→「ワンピース会」会長マー君、実はにわかワンピファンだった

拍手

JUMP SHOP東京ドームシティ店で、『ONE PIECE』の名場面なりきりイベントを開催します。名場面を再現した背景に、週刊少年ジャンプ専属のプロカメラマンがあなたの”なりきりポーズ”を撮影します。撮影した写真はプリントしてプレゼント。

名場面は17巻54ページの「Dr.ヒルルクの海賊旗を守るルフィ」を再現!

<日時>
6月26日(日)
午前の部 11:00~12:30(参加受付10:00~12:20)
午後の部 13:30~15:00(参加受付12:30~14:50)
※受付時間内でも定員に達した場合は受付締め切り。

<参加要項>
・参加無料
・衣装を持っていなくても参加OK
・自作衣装での参加OK
・『ONE PIECE』の登場人物であれば、ルフィ以外のキャラクターなりきりでも参加OK
・参加はお一人様1回
・写真プリントはお一人様1枚
・既製品の衣装を使用する場合は集英社、COSPA、ベネリックなどの正規品に限る
・更衣室など着替えを行う場所はございません
・店内及び東京ドームシティ内のトイレや通路など施設内での着替えはお断りいたします



”なりきり”(要は”コスプレ”)写真を撮影しますよと言っておきながら、下の2項目はかなりの鬼畜仕様です;
イベント告知で「登場人物になりきって『海賊魂』をみせてみろ!」と煽っているのですが、撮影前から「海賊魂」は要求されているようです・。・

36020480.jpg

イベント詳細
JUMP SHOP 東京ドームシティ:お問合せ:03-5842-6844

拍手

≪ Next    Prev ≫

[924] [925] [926] [927] [928] [929] [930] [931] [932] [933] [934]