LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[06/26 名も無き島民]
[06/26 名も無き島民]
[06/24 そ]
[06/22 coppa]
[06/21 名も無き島民]
[06/19 スーパー]
[06/19 ブロンディの小さなライオン]
[06/19 名も無き島民]
[06/15 う]
[06/15 coppa]
ブログ内検索
-
 1冊の「週刊少年ジャンプ」が、雑誌の最新号が届かない仙台市にある書店で、100人以上の子どもたちに「立ち読み」されている。客から譲り受けた貴重な1冊。人気マンガの続きを読み、「安心した」と笑みを浮かべる子どもたちがいた。

震災後、多くの書店が閉店するなか、同市青葉区の地下鉄南北線五橋駅近くにある塩川書店五橋店は14日、在庫だけで営業を再開した。しかし、雑誌の最新号を求める客が来るたび、店主の塩川祐一さん(47)は「ないんです。入荷も未定です」と謝り続けた。小学館の「コロコロコミック」がないと聞き、泣き出す子どももいたという。
とくに「読みたい」と訪ねてくる人が多いのが、人気マンガ「ワンピース」などが連載されている集英社の少年ジャンプだ。そんなとき、どうしても読みたいと山形県まで買いに出かけた男性客が22日、読み終えた1冊を譲ってくれた

少年ジャンプ3/19発売16号 読めます!! 一冊だけあります」。塩川さんが店頭に張り紙をすると、口コミで情報が広がった。順番待ちになることもあり、10キロも離れた自宅から自転車で読みにやって来た子どももいたという。

表紙がめくれあがったジャンプを手に、沢田幸輝くん(13)は「色んな書店を回って、どこにもなかったんです」とほっとした様子。友人の長谷川稜くん(13)はワンピース」を2度じっくりと読み、「安心した。続きが読めてよかった」と喜んだ

塩川さんは「テレビに映し出される悲惨な映像を見せたくない、と児童書や絵本を求める親が増えた。まずは衣食住の確保ですが、子どもたちのため、本が果たす役割は大きいと思います」と話した。

(朝日新聞)


イイハナシダナー。

拍手

友人からフランスお土産として頂きましたv

france001.jpg
 コミックス52巻

比較してみる。
■表紙、背表紙
france002.jpgfrance004.jpg
タイトルロゴのアレンジ。ルフィのシルエットになっている「I」は使用せず、「O」の中の麦わらの骸骨は外に出て、フォントも異なる。配色はグラデーションもなく黒になっており、全体的に上側に押し上げられているため、JCコミックスでは隠れていた表紙絵の部分が見える。
・出版社は集英社ではなく、Glenat というところになっているため、当然JCのパイレーツロゴはなし。
・表紙右下にEDITION FRANçAISE(フランス語版)の文字。
・表紙背景の地図が異なります。
・フランス語版の方がサイズが縦横3mm程ずつ大きい
・背表紙は黒と緑のデザイン。一番上に「SHONEN MANGA」の文字。

■裏表紙
france003.jpg
・価格€6.90。1ユーロ=120円ぐらいとすると、800円程度。

拍手

フジテレビ系で放送のアニメ「ONE PIECE」新シリーズの主題歌に、安室奈美恵の新曲「Fight Together」が決定した。

この曲は「ONE PIECE」の世界にぴったりの、ポジティブなメッセージソング。安室本人も「ONE PIECE」の大ファンであることから、今回の主題歌起用が実現した。

「Fight Together」のCDリリースは現在のところ未定。まずはオンエアで楽しんでみよう。

(コミックナタリー)


新章に華を添えるだろう主題曲。
メジャーもいいですけど、原点回帰でウィーアーのようにアニソンらしいアニソンの方が良かったとも思います。

拍手

≪ Next    Prev ≫

[960] [961] [962] [963] [964] [965] [966] [967] [968] [969] [970]