LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[06/26 名も無き島民]
[06/26 名も無き島民]
[06/24 そ]
[06/22 coppa]
[06/21 名も無き島民]
[06/19 スーパー]
[06/19 ブロンディの小さなライオン]
[06/19 名も無き島民]
[06/15 う]
[06/15 coppa]
ブログ内検索
-
3月1日、小・中学生のための新しい読みものシリーズ、「集英社みらい文庫」が創刊します。
fa69038f.jpg

3月1日創刊時、一挙10点発売。写真左上より
「電車で行こう! 新幹線を追いかけろ」「あいにおまかせ!? 幽霊バスツアー 1」「プリズム☆ハーツ!! 1 めざせ! シスター候補生」「や さしい悪魔 1 世界の破滅を君の手に」「初恋ネコ 1 放課後、いつもの場所で」「笑って自由研究 おかし工場のひみつ!!」「こども小説 ちびまる子 ちゃん 1」「ONE PIECE ワンピース ローグタウン編 みらい文庫版」「新訳 赤毛のアン」「君に届け 1 はじめての気持ち」

毎月5日発売/新書版ソフトカバー/平均192ページ/価格600円前後だそうです。

拍手

34. ザ・マーガレット
the_margaret0147_h.jpg

拍手

箱庭スリラーバーク強化のため、プレックスより発売されたアニキャラヒーローズ ONE PIECE vol.6 スリラーバーク編+α からいくつかコレクションに追加しました。

ワンピースコレクションのチョッパーとナミを上位互換するのが今回の主たる目的です・。・

アップデート!
chopper01.jpg

左)アニキャラ 右)ワンコレ

台座が出荷時から接着されているとは知りませんでした。必要ないのに・・・。

chopper02.jpgb17d7574.jpg

この泣きっ面!最高ですb
ゾンビにビビってるのかと思ったら、駄々こねて泣いてるシーンでした。

拍手

もしもしするたび、仲間が増えるね。


eb0324f5.jpeg

第1弾:2010年9月発売/第2弾:2010年12月発売/第3弾:2011年4月発売/第4弾:2011年8月発売/第5弾:2011年12月発売/JF2012:2011年12月発売
(2011/5/3更新:ニコ・ロビン、ボンちゃん、五老星追加)
(2011/8/21更新:映像電伝虫、アラバスタ、シルバー追加)
(2012/1/22更新:白電伝虫、黒電伝虫追加)
(2012/3/25更新:サニー追加)

拍手

 昨年、米アニメ配信会社FUNimationが、「ONE PIECE」をP2Pで交換していたユーザー1300人あまりを提訴した。ONE PIECEの英語版は合法動画サービスHuluで無料配信されている。このように日本のアニメを無料で合法的に見られる方法があっても違法ルートで選ぶ理由を、Ars Technicaが3人のアニメファンに聞いた。

 この3人によると、違法ルートを選ぶ理由は価格ではないという。利便性――例えばBitTorrentのファイルは携帯機器で視聴できる――も理由の1つだが、それ以上に「早さ」「翻訳の質」が重要となる。ファンサブ(ファンが翻訳して字幕をつけたもの)版は公式の翻訳版よりもずっと早く出回る。例えば「Rebuild of Evangelion 2.22」は米国で公式リリースまで1年かかった。

 また、ファンサブ版の翻訳の方が好きだからという理由もある。公式の翻訳版では日本独自の文化に関する言葉はカットされるが、ファンサブ版はそういった語句をそのまま翻訳し、分かりにくい言葉の場合、字幕に加えて解説文も挿入している文化的文脈を排して「アメリカナイズ」された公式翻訳版は、日本の文化をよく知らない人には分かりやすいかもしれないが、熱心なファンには好かれないという。

 日本の一部のアニメ会社はこのような状況に対応するため、海外向けネット配信などに取り組んでいる。

(ITmedia News;記事元Ars Technica(英文))


you tubeに出回っている動画に画面上や左右にやたら日本語解説がついてるのは、そういう理由があったんですねー。海外のオタクは日本のアニメ見て日本語勉強するらしいですし、日本語勉強できる特典映像つけてDVD出せば売れるんじゃない?・。・

拍手

非公式ワンピース読本「ワンピース最強考察」で私が気になったトピックスをいくつか紹介します。

クロコダイルの秘密
インペルダウンでのひとコマで、イワンコフはクロコダイルの”弱み”を1つ握っていると発言しています。
クロコダイルの反応から重要な内容のようですが、これだけでは、クロコダイルのルーキー時代に二人の間でなにかあったことぐらいしか読み取れません。

c7b93867.jpeg

この伏線を解く鍵はワンピース0話にありました。

5ea0e7ea.jpeg

ロジャーが処刑されたシーンで、クロコダイルは後姿が描かれています。
他のキャラは0話の見所である”若い頃”の描写がされているのに対して、クロコダイルだけ後姿というのはひっかかりますよね?

クロコダイルの顔の横に走る大きな傷は、この後に受けたのかどうかはよくわかりませんが、仮にそうだった場合、例えば、ドラゴンは「刺青がない」素顔が描かれていますし、シャンクスは黒ひげから受けたという三本傷は当然描かれていませんので、傷がない顔ぐらいなら描いてもいいようなものです。

じゃあ、なんなのさというと、ロジャーの処刑を見学しているこのクロコダイルはなのではないかという話です。

そう考えてみると、イワさんが”弱み”を握っているというのは合点がいく話です。

どういった経緯があったかはわかりませんが、”ホルホルの実”の能力つまり=エンポリオ・男ホルモンで女であったクロコダイルを男にしたのでしょう。それが”弱み”だと言っているので、「男にしてあげた」が正確でしょう。

夢(やぼう)は「海賊王」であるクロコダイルは、自身が女であることがコンプレックスだったのか、もしくは女のままでは海賊王まで上り詰められないと考えたのでしょうか。ともかく、

”クロコダイルはイワンコフに頼み込んで男にしてもらった”

それが彼の秘密と考えられます。
イワさんが「ヴァターシが抑え込むから」と言うのはエンポリオ・女ホルモンで女に戻すことを指しているのかもしれません。

ヒントはまだあります。

拍手

≪ Next    Prev ≫

[988] [989] [990] [991] [992] [993] [994] [995] [996] [997] [998]