LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[02/20 名も無き島民]
[02/13 coppa]
[02/12 名も無き島民]
[02/09 ハン・ソロ]
[02/05 名も無き島民]
[02/05 名も無き島民]
[02/05 そ]
[02/05 名も無き島民]
[02/04 ポートガス・D・エース]
[01/29 名も無き島民]
ブログ内検索
-
54d9a38e.jpeg

「ワンピース」最新第65巻も初版400万部で史上最多部数
 集英社は3日、同日発売の尾田栄一郎さんの人気漫画「ONE PIECE(ワンピース)」第65巻の初版を400万部発行したことを明らかにした。同社によると、昨年11月刊行の第64巻と並び、日本の出版史上最多の初版発行部数になる。

 同作は平成9年以来「週刊少年ジャンプ」で連載中で、第1巻からの累計発行部数は約2億6千万部に及ぶ。22年に第57巻の初版を300万部発行し、「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(上・下)」(静山社、16年)の290万セットの国内初版記録を突破。以後、初版部数の記録を更新してきた。第64巻は初版400万部でスタートしたが、すでに3刷406万部に達しており、「既刊も含め好調なため、400万部の発行を決めた」(集英社広報室)としている。

(産経新聞)

<ONE PIECE>最新65巻の初版部数は日本記録タイの400万部 累計は2億6000万部以上に
 尾田栄一郎さんのマンガ「ONE PIECE(ワンピース)」のコミックス65巻(3日発売)の初版発行部数が400万部に達したことが明らかになった。11年11月に発売され、日本記録を更新した64巻と同数のタイ記録で、累計発行部数は2億6000万部以上に達した。集英社では「新しい読者が入ってきており(バックナンバーも)1巻から売れている」とコメントしている。

 「ONE PIECE」のコミックスは、09年12月に発売された56巻でコミックスの初版部数日本記録の285万部を塗り替え、10年3月発売の57巻では、初版の発行部数が、小説「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」(静山社)の290万部を超える300万部を突破。その後も61巻までは毎巻ごとに記録を更新し続けていた。11年5月に発売された62巻は61巻と並ぶ380万部と記録更新はならなかったが、11年11月発売の64巻では、63巻の390万部を超えて日本記録を更新していた。

 「ワンピース」は、手足が伸びるゴムのような体の少年ルフィが、海賊王になるため、3本の刀を使う剣士ゾロや、女航海士のナミらと大海原を冒険する……という物語。97年から「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載され、99年からテレビアニメが放送されている。65巻では、麦わら一味と新魚人海賊団たちとの戦いを描く。2年の修業をへて再集結を果たした麦わらの一味は、海底1万メートルにある「魚人島」にたどり着く。しかし、麦わら一味は歓迎されず、新魚人海賊団たちの襲撃を受ける。魚人島の新たな王となり、人間との友好を望む者を排除するため、王国乗っ取りを宣言したホーディに対し、人間との友好を望むしらほし姫たちは、ルフィらの助けを借り、それを阻止しようと立ち向かう……というストーリーが描かれる。

(毎日新聞デジタル)


そいつぁすげーや。


【ニュース】 最新64巻、史上最高初版400万部、シリーズ累計2億5000万部突破
【ニュース】 最新64巻がシリーズ通算4作目の週間200万部超え 15作連続首位

拍手

真弓さんのブログ1月31日のエントリー※転載OK)に自宅のワンピフィギュアが公開されています。ほとんど貰い物なんでしょう。スペースがなくて飾れていなかったものを息子さん(大道芸人)が飾ってくれたそうな。
こちら↓

f37a554f.jpg


Σなんですかー!その黒い一番くじオーズはぁあああ!?


一品物の未彩色原型でしょうか。オーズの”カゲ”みたいになっていますw
※ダブルチャンスキャンペーンのブラックVer.でした。

中段は初期のP.O.Pが中心に揃っています。下段のギア2のルフィは一番くじですけど、こんなバージョンの色あったっけな。。
プレミアは置いといて、この中ではピッコロ大魔王のフィギュアが一番高価です。

飾り方は全然ダメですねw


【フィギュア】 一番くじ オーズ ビッグソフビ 【レビュー】
スクープ!POP戦桃丸 初公開!
中の人が演じるキャラのウィッグ装着!

拍手

ONE PIECEの人気の理由について書かれた記事2つ〆

da6d8511.jpg

 <ONE PIECE人気の理由> 大人も夢中強いメッセージ
 本が売れないこの時代に、単行本の初版400万部というから驚きだ。海賊たちの冒険を描いた尾田栄一郎さんの漫画「ONE PIECE(ワンピース)」。3日には最新の65巻が出る。この国民的コミックの人気の秘密に迫った。

 主人公は「海賊王になる」のが夢という少年、モンキー・D・ルフィ。悪魔の実を食べたため、全身が自在に伸びる「ゴム人間」だ。伝説の海賊王が残した「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」を探し求め、剣術や航海、狙撃などの特技を持った仲間をつくりながら立ちはだかる敵と戦い、成長していく。

 97年に「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載がスタート。10年には57巻が初版300万部で、小説「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」を抜いて出版史上最高を記録。昨年11月に発売された64巻は初版400万部、全巻の累計発行部数は2億5000万部を超える。アニメ放送も99年に始まり、映画もほぼ毎年新作を公開。35以上の国・地域でも出版されている。3月からは初の展覧会も東京都内で開かれる。

 「少年ジャンプ」の読者は小中学生が中心だが、「ワンピース」のファンはお父さん、お母さん世代にも広がっている。紀伊国屋書店の調べによると、コミックの購買層の9割は19歳以上。特に20~40代の女性が4割を占める。編集部には「親子で楽しんでいる」という声も届く。「今年で連載15周年を迎えるのに、1巻から最新刊までの全巻が定期的に版を重ねている。こんな作品は極めてまれです」(集英社広報室)

 宝探し、仲間、旅……物語の骨格は一見、従来の漫画と変わらない。どこが違うのか。「SOSには『絶対に』応えるなど、仲間とのつながりを非常に大事にしている。さらに登場人物のセリフは強いメッセージ性を持ち、大人の鑑賞にも堪えうる。それらが、これまでの漫画とは異なるところですね」。そう語るのは「ルフィの仲間力」の著者で関西大教授(ネットワーク分析)の安田雪さん(48)だ。例えば、行動を共にしながらもなかなか心を開かなかった仲間が「助けて……」と涙を見せるシーンがある。それに対し、ルフィは「当たり前だ!」と叫ぶ。

 名ゼリフを集めた「ワンピース ストロング・ワーズ」も出版され、思想家内田樹さん61)が<二一世紀日本が生み出した一種の「聖書のようなもの」だと言っても決して誇張ではない>と解説を寄せている。

 それだけではない。「仲間同士のつながり方も、状況に応じてリーダーが代わるフラットな関係。一致団結して頑張れとボスが言うような昭和の体育会系的メンタリティーとは、全く違うものです」と安田さん。

 それにしても、メガヒットが生まれにくいご時世に、これほどの支持を得ているのはなぜなのか。「『ワンピース世代』の反乱、『ガンダム世代』の憂鬱」の著者で経営コンサルタント鈴木貴博さん(49)は「今は雇用、社会保障、安全など信じられていたものが崩れている時代。だからこそ困難に向き合いながらも自分を信じ、仲間を信じて、自信を持って前に進んでいく主人公たちの生きざまが人々の心に刺さっているのではないか」と分析する。

 一方、安田さんは「こういう時こそ一緒に夢を見たり、何かを成し遂げる仲間が大切だと、誰もが切に感じている。この作品には、課題を解決するヒントがあり、上の世代が若い世代を理解するための『共通言語』になりうる」と話す。

 さて、今からでも全巻制覇の「大航海」に出るべきか--。

(毎日jp 著:大槻英二)


拍手

066afaa0.jpegea09ef3d.jpeg
フィギュアーツZERO スモーカー
5月発売予定
メーカー:バンダイ(コレクターズ事業部)
価格:3,150円
サイズ:全高約17センチ

【商品説明】
頭部、左腕の差し替えパーツでモクモクの実の能力発動状態を再現可能。


海軍のキャラクターはZEROでは三大将以来の立体化です。
購入は実物見てから考えます。。

拍手

50aaf517.jpeg
4月下旬発売予定
メーカー:メガハウス
価格:683円 10周 年リニューアル初回特別価格
全6種×2(台座は白と黒の2種類)

・モンキー・D・ルフィ(キング)
・ナミ(クイーン)
・サンジ(ビショップ)
・ロロノア・ゾロ(ナイト)
・ウソップ(ルーク)
・トニートニー・チョッパー(ポーン)

【商品仕様】
ブラインドBOX
1BOX9個入り
チェス駒フィギュア
サイズ:全高約9センチ

【商品説明】
チェス駒の上にフィギュアを配し、2002年から3年間で40タイトルの商品を世に送り出した「チェスピースコレクション」がシリーズ始動から10年、装い新たに復活します。シリーズ第1弾は圧倒的な人気を誇る「ONE PIECE」。コレクションアイテムとして究極のクオリティを追求した造形と彩色で、各キャラクタ-の持つ個性と作品の世界観を最大限に演出。作品ファンのみならずコレクショントイユーザーへも魅力ある商品となっています。実際のチェスのルールに準拠したキングからポーンまでの役をそれぞれに配置しており台座は黒と白の2種類がございます。

拍手

第654話 「GAM(小群)」


TOPICS
・世界の甲板からVol.36
・シャワー=テンポ
・ゾロの強さの指標
・ラブーンの故郷
・地獄の入り口

拍手

≪ Next    Prev ≫

[813] [814] [815] [816] [817] [818] [819] [820] [821] [822] [823]