LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[02/20 名も無き島民]
[02/13 coppa]
[02/12 名も無き島民]
[02/09 ハン・ソロ]
[02/05 名も無き島民]
[02/05 名も無き島民]
[02/05 そ]
[02/05 名も無き島民]
[02/04 ポートガス・D・エース]
[01/29 名も無き島民]
ブログ内検索
-
c47f16cc.jpg

2012年1月発売予定
メーカー:プレックス
価格:4,788円(1BOX12個入り)
全7種
サイズ:約5センチ

【ラインナップ】
・チョッパーマン
・ジャイアント ルフィボンバー
・ナミフィア
・Dr.ウンダバダ
・ゾロギラー
・サンジロプス
・ロビフラワン


ワンピースの「フルフェイス」シリーズはずっとパンソンワークスとのコラボだったのですが、ようやくオリジナルキャラの立体化です。
商品仕様は首振りマスコットということなのですが、ルフィの首は・・・?w ゾロとサンジが欲しいかな・。・

拍手

Q. 尾田栄一郎さんに描いてほしいマンガのジャンルは?(複数回答)

【女性編】
1位 歴史ロマン 18.8%
2位 ファンタジー 18.4%
3位 ラブストーリー 14.4%
4位 学園もの 10.8%
4位 コメディー 10.8%
5位 SF 9.2%

【男性編】
1位 ファンタジー 13.1%
2位 歴史ロマン 12.2%
3位 SF 11.4%
4位 スポ根 8.9%
5位 ラブストーリー 7.6%

(調査時期:2011年7月13日~7月31日、調査対象:COBS ONLINE会員 女性501名 男性237名)

■ 歴史ロマンを読んでみたい
「史実をしっかり調査したうえで、ほかの人には思いもつかないようなオリジナルの話で楽しませてくれそうだから」(29歳女性)
「今の『ONE PIECE』の要素を入れた歴史ものはウケると思う」(24歳男性)

■ ファンタジーを読んでみたい
「『ONE PIECE』にはたくさんの個性的なキャラクターが登場するので、想像もつかないようなキャラクターとストーリーができそうだから」(27歳女性)

■ ラブストーリーを読んでみたい
「『ONE PIECE』に恋愛要素がないので、あえて読んでみたい」(25歳女性)

■ 学園ものを読んでみたい
「海賊ものであそこまで描けるなら、学園ものでもまた違った友情を描いてくれそう」(23歳女性)
「現実的なストーリーも読んでみたいから」(27歳女性)

■ コメディを読んでみたい
「『ONE PIECE』はコミカルな部分も魅力だから」(23歳女性)

■ SFを読んでみたい
「豊かな想像力を生かしてほしい」(28歳男性)

■ スポ根を読んでみたい
「スポーツで芽生える友情をうまく描いてくれそうだから」(27歳男性)


・・・ふむ。

栄ちゃんが描く歴史ロマンなんかはなかなか面白そうですね。本人が大好きな時代劇もいいかもしれません。「ONE PIECE」は「七人の侍」をイメージしているそうですし、最近はDVD「次郎長三国志」のジャケットイラストを描き下ろしたことですしね。

あとは、そうですねー・・・

体がゴムのように伸びる少年が伝説の秘宝を求めて海へ出て、仲間を集め冒険する、笑いあり感動ありの海洋ロマン」なんかはウケるんじゃないかなぁ~と私は思いますよ(゚∀゚ )

拍手

本日17:00よりメガトレショップにて受注終了したメガハウス限定アイテム在庫の抽選再販売の受付が始まります。

P.O.P LIMITED EDITION ナミ Ver. BLUE
491543bb.jpeg


P.O.P LIMITED EDITON ボア・ハンコック Ver. PURPLE
ff713c2a.jpeg

LIMITED P.O.P 麦わら劇場 モンキー・D・ルフィ 
ba3678bf.jpeg

Silverware collection RING 01: ONE PIECE Jolly Roger 麦わらの一味
e9828f74.jpeg


Q. 受注生産なのにどうして在庫が存在するの?


A. 察してください。

拍手

20110919-00000001-flix-000-0-view.jpg
(左から、小泉博、水島道太郎、小堀明男、河津清三郎、森繁久彌)

「ワンピース」作者が「次郎長三国志」ジャケット描き下ろし 東宝9部作初DVD化
 1950年代に東宝が製作した“次郎長”映画の代表作「次郎長三国志シリーズ」(マキノ雅弘監督)が初めてDVD化され、そのジャケットに大ヒットマンガ「ワンピース」の作者・尾田栄一郎さんが描き下ろしたイラストが採用されることが19日、明らかになった。

 同作の大ファンである尾田さんが、6月にスタジオジブリの鈴木敏夫さんがパーソナリティーを務める「鈴木敏夫のジブリ汗まみれ」(TOKYO FM)にゲスト出演したとき「次郎長三国志」話で盛り上がり、DVD化を熱望そこに居合わせた東宝の高井英幸・前社長に直談判をしたという。その後、尾田さんがジャケットの描き下ろしを快諾したことから、今回のリリースが決まった。題字は鈴木さんが手掛けた。尾田さんは「これは幕末の任侠(にんきょう)・ヤクザ映画です。みんなで叫びましょう、“次郎長”ヤベェ!!」とコメントを寄せている。

 「次郎長三国志シリーズ」は作家・村上元三の原作を基にマキノ雅弘監督が映像化。清水の次郎長に小堀明男さん、森の石松に森繁久彌さん、追分三五郎に小泉博さん、大政に河津清三郎さん、桶屋の鬼吉を田崎潤さんなど、個性豊かな俳優陣がおなじみのキャラクターを演じ、人気を博した。全9部作で次郎長一家の活躍を描いている。

(毎日新聞デジタル)


尾田栄一郎、『次郎長三国志』ジャケットイラストを描き下ろし!マキノ雅弘監督の代表作が初DVD化!
 人気マンガ「ONE PIECE」で知られる尾田栄一郎が、マキノ雅弘監督の代表作『次郎長三国志』全9部作のDVDジャケットイラストを描き下ろしたことが明らかになった。尾田が「ONE PIECE」以外のキャラクターを描くのは極めて異例であることに加え、『次郎長三国志』シリーズは今回が初のDVD化ということで、大きな話題になることは間違いなしだ。

 尾田が本シリーズのジャケットイラストを務めることになったきっかけは、スタジオジブリのプロデューサーで知られる鈴木敏夫とDreams Come Trueのライブで出会って意気投合したこと。それが縁となり、尾田は2009年12月にラジオ「鈴木敏夫のジブリ汗まみれ」に出演。その際は尾田が大ファンだという『次郎長三国志』の話で盛り上がり、今年6月に2度目の出演を果たしたときも尾田は同作に言及。その場に居合わせた権利元の東宝社長にDVD化を直談判するなど、その熱意のかいあってか、今回初のDVD化が決定した。尾田はジャケットイラストの描き下ろしを快諾し、題字は尾田の希望で鈴木が手掛けることとなった。

 「ONE PIECE」以外のキャラクターを尾田が描くのは極めて異例のことだったが、人物の特徴を見事にとらえたその仕上がりは見事の一言小堀明男演じる清水の次郎長の精悍(せいかん)な顔つきはもちろんのこと、森繁久彌の森の石松、また今回のビジュアルには掲載されていないものの、田中春男が演じた法印大五郎、さらには紅一点の投げ節お仲といった往年の日本映画ファンならば泣いて喜ぶような俳優陣の魅力に改めてスポットを当てている。イラストを観るだけでファンならではの熱意が伝わってくるほどだが、さらに尾田は本シリーズについて「これは幕末の任侠・ヤクザ映画です。みんなで叫びましょう、“次郎長”ヤベェ!!」とコメントを寄せており、本当に本シリーズを愛していることがうかがえる。

 『次郎長三国志』シリーズは、1952年公開の「第一部 次郎長売出す」から始まったシリーズで、1954年公開の「第九部 荒神山」に至るまで9作が制作された、当時マキノ雅弘名義だったマキノ雅広監督の代表作。村上元三の原作を基にした痛快な物語は興行的に大きく成功した。その一方でシリーズとしては未完に終わっており、1960年代にはマキノ監督のセルフリメイクという形で、新たに『次郎長三国志 第一部』から始まる4作が制作されている。2008年には監督の甥にあたるマキノ雅彦(津川雅彦)が監督を務め、中井貴一が主演を務めた『次郎長三国志』が公開されている。むかしからのファンはもちろん、今回のDVDリリースを機に若い人にもその魅力に触れてもらいたい、日本映画が誇る名シリーズとなっている。

DVD『次郎長三国志 第一集』は10月28日発売 11月に『次郎長三国志 第二集』、12月に『次郎長三国志 第三集』が発売 税込み価格: 各1万1,550円(3枚組)

(シネマトゥデイ)



“次郎長”ヤベェ!!



6315027f.jpg
(第一集ジャケットイラスト:小政、清水の次郎長、大政、第二集ジャケットイラスト;追分三五郎、森の石松、投げ節お仲、第三集ジェケットイラスト:法印大五郎、桶屋の鬼吉、関東綱五郎)

ラジオ「ジブリ汗まみれ」に尾田先生が再び出演

拍手

99781929.jpeg48c8896e.jpeg

 幕張メッセ(千葉市美浜区)で開催中のゲーム展示会「東京ゲームショウ2011」で17日、アニメやゲームのキャラクターになりきる「コスプレ」のファッションショー「Cosplay Collection Night(コスプレコレクションナイト)」が行われた。ステージでは、「ワンピース」「ファイナルファンタジー7」「戦国BASARA」「ナルト」「バイオハザード」などのキャラクターに扮(ふん)した約100人のコスプレーヤーがそれぞれの衣装やパフォーマンスを披露。会場に集まった約700人の観客を魅了した。

 イベントには、人気DJの後藤大様さんらや、VJのRawLightさんなども登場し、コスプレーヤーのパフォーマンスを後押し。さらに、ファッションショーの後には、コスプレーヤーたちが降壇し、後藤さんらが奏でるゲームサウンドにのせてコスプレーヤーが踊る“ダンスパーティー”となり、観客のボルテージは最高潮に。観客も一緒に踊ったり、サインを求めるなど、会場は熱気に包まれ、大歓声の中、イベントは幕を閉じた。

「Cosplay Collection Night」は、日本最大のコスプレサイト「Cure」が主催。MCは人気コスプレーヤーの綾川ゆんまおさんが務めた。

(毎日新聞デジタル)

d0a64e21.jpg

(画像:ロケットニュース24)


(*・д・)b グッ♪

拍手

≪ Next    Prev ≫

[872] [873] [874] [875] [876] [877] [878] [879] [880] [881] [882]