LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[05/16 名も無き島民]
[05/05 coppa]
[05/05 coppa]
[04/30 そ]
[04/24 そ]
[04/18 coppa]
[04/18 coppa]
[04/15 名も無き島民]
[04/15 ブロンディの小さなライオン]
[04/09 名も無き島民]
ブログ内検索
-
テレビ東京「紙とさまぁ〜ず」11月21日放送(前編)1月4日放送(後編)

この番組は、話題の、もしくは有名人に、さまぁ〜ずが中心になって考えたアンケート(紙)を投げ、その回答(紙)をもとにさまぁ〜ずのお二人がトークを繰り広げるという、ゲスト本人不在の”ニューノーマル”な形式のトーク番組です。

その「紙ゲスト」と呼ばれるゲストに栄ちゃんが登場しました。

大竹:さぁじゃあ、紙ゲスト、なんと、さかなクンですね。


上のシーンはただのボケですけども、元々『ONE PIECE』ファンで、栄ちゃんと親交のある三村マサカズさんに対して、大竹一樹さんは『ONE PIECE』に詳しくなく(興味がなく)、そこを三村さんが弄る場面がしばしばありました(笑)。

栄ちゃんに対して通常のインタビュー(アンケート)で行われる質問とは異なる内容のものが多く、また、アンケートの回答を投げっぱなしの形でトークが広がることになるため、比較的丁寧に回答していて内容が面白いです。Paravi(パラビ)限定配信のアンケートは未確認です。

拍手

Netflixオリジナルドラマ『ONE PIECE』のメインキャストが発表された際に掘り起こされたネタです。

ゾロ役の新田真剣佑さんが出演する映画「名も無き世界のエンドロール」(2021年1月公開)のプロモーション番組にて。

(動画の13分頃〜)
「今回共演して意外な一面が見えた人は誰ですか?」

岩田剛典:やっぱり一番一緒にいる時間が長かったのはマッケン(真剣佑)なので、ホントこの人、どこでも寝られるんだなっていうのは、この現場で気づいたんですね
たくみ(カミナリ):寝ちゃう人なんですか?
岩田剛典もうね、(床を指して)ここで寝れますから。カッチカチのフローリングでもホントによく寝てて。ご飯休憩、ランチとかで皆んな各々散るじゃないですか、で、メイク室に帰ってくると、だいたいマッケンが、こう、大の字で寝てるんですよ。凄いよね、あれ。逆に。
真剣佑ホントにどこでも寝れますね。
たくみ(カミナリ):小さい頃からそういう性格だったというか、どこでも寝れるタイプだったんですか?
真剣佑:いや、このお仕事を始めてから、睡眠が短くなりまして、どこでも寝れる技を身につけました
たくみ(カミナリ):生きる為にどこでも寝れるようになったと笑
真剣佑Adapt(アダプト)してきました。
たくみ(カミナリ):変な話、(床を指して)ここで寝てくださいって言っても、全然眠かったら行けちゃうぐらいですか?
真剣佑:すぐにいけると思います
岩田剛典:ギャップがありましたよね。キャラクターとの。大胆なことをサラッとやっちゃう感じ。それはちょっとビックリしました。



ゾロ役にもアダプトしていた模様。


実写版『ONE PIECE』メリー号に続き、アルビダの船、海軍の船?続々と建設
ドラマ「ONE PIECE」に出るなら何役希望?…菅田将暉「錦えもん」小栗旬「光月おでん」
実写版『ONE PIECE』クランクイン!
Netflix実写版『カウボーイビバップ』わずか1シーズンで打ち切り決定 
実写版『ONE PIECE』ルフィ役イニャキ・ゴドイのファンアート 
実写版『ONE PIECE』ナミ役エミリー・ラッドのオレンジ系ショートヘア
実写版『ONE PIECE』メインキャスト(麦わらの一味)発表
『ONE PIECE』ハリウッド実写ドラマ続報!タイトルロゴ発表・・・ 
『ONE PIECE』ハリウッド実写ドラマはNetflixで配信決定、シーズン1は全10話(2020年)
『ONE PIECE』ハリウッド実写ドラマはNetflixで配信される模様?(2019年) 
祝『ONE PIECE』連載20周年!企画盛り沢山…集英社表紙ジャック、京都コラボ、ハリウッド実写化!?(2017年)

拍手

昨年末から南アフリカ・ケープタウンの映画スタジオで撮影が始まったらしいNetflixオリジナルドラマ『ONE PIECE』。撮影セットとして建設されたゴーイング・メリー号はすでに報じられていましたが、この度、さらにアルビダ海賊団の船(Miss ラブ・ダック号)と見られる海賊船の建設がスクープされています。


木枠から作っている船は海軍の船と見られているようです。
原作本編の登場回数がそれほど多くないアルビダの船さえも作ってしまうとは驚きです。一体どれだけ制作予算があるのだろうかと。船のセットを建設してしまうぐらいですから、当然、街並みもオープンセットなのでしょう。

拍手

バンダイのガチャポン(ガシャポン)のONE PIECEデフォルメフィギュアシリーズ「ワンピの実」のプロモーション案件で、YouTubeの人気キッズチャンネル「ALPACO」さんが開封動画とディスプレイ用のミニチュアドールハウスの手作り工作動画の2本を公開しています。

「ALPACO」さんのチャンネルは、キャラクター玩具(主にポケモンなど)をストーリー性のあるストップモーションアニメ等で紹介するのが持ち味で、言語の壁を越えた動画のため初期の頃から海外で人気がありました。今で言うASMR的なトイストーリーの動画がバズったんですよね。


<開封動画>


開封動画はメガハウスのアクションフィギュア「ヴァリアブルアクションヒーローズ」を使ったストップモーションアニメで、ルフィ、ゾロ、ナミが「ワンピの実」を開封しています。立ったままスイーっと移動する様がジワジワきますw

拍手

■ ONE PIECE オリジナルサウンドトラック"WANOKUNI"
2022年3月16日発売予定
レーベル:avex pictures
組み枚数:CD2枚
価格:3,850円

【商品説明】
「ワノ国編」を彩った楽曲をまとめたコンプリート版サントラアルバム!ワノ国編のBGM35曲と、シリーズBGM、さらに!名曲「Family」の新曲、ジンベエが加入した10人ver.を収録!

【収録内容】
Disc1 収録予定
1 ワノ国 幕開け、幕引きのテーマ
2 えびす町のテーマ
3 鬼ヶ島のテーマ
4 カイドウのテーマ ~龍変化~
5 ワノ国 幕開け、幕引きのテーマ くずし
6 ワノ国で宴!(祭り囃子)
7 ビッグ・マムの甘えたい気持ち
8 オロチ城 炎上
9 楽しい日常~~ワノ国編~~
10 長唄
11 ユースタス・キッドのテーマ
12 ゆけ~~!わがしもべ~~ビッグ・マム!!
13 変身!! サンジ おそばマスクへ
14 忍者達の大活躍。(熟女忍者しのぶ、ナミ、チョッパー)
15 ルフィ ~覚醒~
16 覚醒したルフィの活躍
17 勇ましく戦う、ルフィ海賊団
18 真打ち登場(セリ出し)~~立ち回り(追っかけ)
19 ルフィ完敗 と 折れないこころ
20 百獣のカイドウと麦わらのルフィ ~対峙~
21 光月家のテーマ~~滅亡~~
22 新オープニング、ピアノアレンジ
23 予告
24 おでん、裸踊り
25 おでんのテーマ~ワノ国漫遊~
26 黒炭オロチのテーマ
27 おでんの冒険、白ひげ、ロジャーとの旅
28 おでん公開処刑(972話)
29 光月おでんの思い ワノ国開国へ
30 発つ!赤鞘九人男
31 全員集合、いざ鬼ヶ島へ
32 狂死郎参戦!新たな仲間
33 黒炭せみ丸 琵琶語り
34 鬼ヶ島ダンスフロアミュージック(戦う音楽)
35 ワノ国、おでんの侍の戦い

Disc2 収録予定
「 Family~麦わらの一味10人Ver.~ 」を含む全15曲以上を収録


Disc2がボーナストラックになっているようで、ジンベエを加えた10人Ver.の麦わらの一味のキャラソン「Family」が新録になっています。麦わらの一味のキャラソンは仲間が増えるごとに、歌割りが振り分けられ、「Family」はブルック加入までの9人Ver.が最新でした。

Family/麦わら海賊団 ※チョッパーまでの6人Ver.
— 収録:『ONE PIECE Character Song Album』(2002年)

Family/7人の麦わら海賊団 ※ロビン加入
— PlayStation用ゲームソフト『From TV animation ONE PIECE オーシャンズドリーム!』(2003年)主題歌
— 収録:『Family 〜7人の麦わら海賊団篇〜』(2003年)など

Family 〜9人の麦わらの一味編〜/9人の麦わらの一味
— 収録:『ONE PIECE キャラソンBEST "FESTIVAL"』(2016年)


一昨年と昨年のジャンプフェスタではグランドフィナーレのBGMに使われ、昨年のONE PIECEステージでは生歌唱が行われた記憶が新しい名曲「Family」。麦わらの一味の持ち曲的なキャラソンは他に「ウィーアー!」「A THOUSAND DREAMERS」「Jungle fever~海賊の海賊による海賊のための感謝祭」「歌え!クリスマス ~ ジングルベル」「ビンクスの酒」「You are the one」があり、全部で7曲もあるので、10人の麦わらの一味名義(アニメ特有の「麦わら海賊団」表記は9人ver.から解消されている)で、バージョンアップした曲を収録してアルバム1枚作れれるんですよね。是非!


追記)Disc2収録曲
・ウィーアー!仲直りVer.
・ビンクスの酒~ロジャー海賊団Ver.~


収録曲全部『ウィーアー!』アルバムCD 発売
ONE PIECE キャラソン 最新ベストアルバム(2003-2013年)発売決定!

拍手

明けましておめでとうございます。

本年も栄ちゃんが描いてくれた年賀イラストが公開されています。今回は干支の寅(トラ)とルフィでした。「CLOLOR WALK 9 TIGER」の虎と模様が違うので別個体のようです(だから、どうした)。


今年の『ONE PIECE』は、連載25周年記念の企画が色々と準備されているそうで、それに加えて8月には映画『ONE PIECE FILM RED』の公開が控えていますから、今年の夏は、またブログで消化しきれないほど盛り沢山な感じになりそうです。

連載本編は、シリーズ随一の長編となっているワノ国編が完結すると見られており、最終章に向けて着々と進んでいます。しかし、連載を「あと5年で終わりたい」発言(願望)をしてから、残り3年を切っており、ワノ国編完結から残り2年で最終章が完結するとはとても思えません。シリーズ完結は2025年か2026年か、はたまた・・・。

新年に数年後の話をするのは野暮ですけど、アニメ劇場版の公開ペースを考えると、連載が順調に進めば、『RED』を除いて、劇場版の新作公開はあと1回あるかないかでしょうか。物語の最後の大きな戦いをやってる最中に、サイドストーリーの劇場版なんて面白みがないですからね。アニメの最終回が劇場版というパターンはあるかもしれません。クール制のアニメで流行りの商法ですけど、20年以上テレビ放映したアニメの最終回が劇場版というのは、話題になりそうです(笑)。

あと忘れてはいけない、Netflixオリジナルシリーズとして昨年末頃から南アフリカのケープタウンで撮影が始まった実写版『ONE PIECE』ですね。Netflixのオリジナルドラマは1シーズン分を撮影・編集して一挙に公開されます。ペースが早ければ来年夏頃に公開になると予想されます。またまた来年以降の話ですが。


【賀正】 尾田先生から年賀イラストが届いたぞ! 【2021】
【賀正】 尾田先生から年賀イラストが届いたぞ! 【2020】
【賀正】 尾田先生から年賀イラストが届いたぞ! 【2019】 
【賀正】 尾田先生から年賀イラストが届いたぞ! 【2014】

拍手

≪ Next    Prev ≫

[169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179]