LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜 規制がひどい北米版のアニメ 『ONE PIECE』 【悪寒が走るレベル】
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[04/17 名も無き島民]
[04/16 名も無き島民]
[04/14 名も無き島民]
[04/11 名も無き島民]
[04/08 名も無き島民]
[04/04 ブロンディの小さなライオン]
[04/04 名も無き島民]
[03/29 名も無き島民]
[03/28 ブロンディの小さなライオン]
[03/26 そ]
ブログ内検索
-
30a8a3f2.jpg

規制のかかったアメリカ版『ONE PIECE』をアメリカ人に見てもらった

アメリカの特徴を表する言葉に、「自由の国アメリカ」というものがある。しかしそのイメージとは裏腹に、アメリカ国内には様々な規制・検閲があり、多くの人が不満を抱いている。そして日本とも関わりがある規制のなかで、有名なものがアニメに対する規制である。

アメリカでは子どもへの影響を考えて、アニメのなかで暴力シーンや性表現などを放送しないようにしている。その結果、アニメを日本からアメリカに輸出する場合、多くの修正を受けることになるのだ。

しかし修正を加える際、原作において重要なシーンまで大幅に変えられることが多々あり、一部の日本アニメファンたちはこの処置に対して憤怒している。それでは、「この規制に関する彼らの生の声を聞いてみよう」ということで今回、10月13~16日に開催された『ニューヨーク・コミック・コン』(New York Comic Con)で日本のアニメファンたちにインタジュー取材をしてきた

彼らに原作の日本版『ONE PIECE』と修正されたアメリカ版『ONE PIECE』を見てもらったところ、全員がアメリカの規制のかかった『ONE PIECE』に不満をもらした。以下がその彼らの声である。

マイケルさん(男19歳、上の写真の男性)
「子供向けとはいえ、彼らはワンピースのいい部分をたくさん消し去っています。例えば、サンジのタバコをアメに変えていたり。確かに子どもにとって悪いものもありますが、やはり意味のない修正がありました。彼らはワンピースがワンピースたる大切な部分、そして日本の文化を消し去り、アメリカの文化をねじ込んでいます。やはり、日本版『ONE PIECE』の方が圧倒的にいいですね」

メアリーさん(女17歳)
「アメリカは全てのものを検閲する気なんでしょう。全然大丈夫なはずの『人に剣を向けるシーン』さえ編集していますし。規制している人たちは、子ども達には良くないと考えているのでしょう。でも日本で大丈夫なら、ここアメリカでも大丈夫なはずです」
 
アメリカ国民さえも不満を持つアメリカのアニメ規制。みなさんはこういったアニメに関する取締りについて賛成だろうか? 反対だろうか? ぜひこの機会に考えて頂きたい。

(ロケットニュース24)


元記事にリンクが貼られているため、おそらくこちら↓の比較動画を日本アニメファンのアメリカ人に見てもらったようです。



同様の比較動画


<放送コードによる改悪例>
・喫煙シーンの排除
→タバコの修正および削除、サンジのタバコがチュッパチャップスに変更ェ!?
・飲酒シーンの排除
→酒を水やジュースに変更
・武器の修正および削除
→人に剣や銃を向けるシーンで剣と銃の修正および削除、銃を水鉄砲に変更ェ・・・
・流血、暴力シーンの排除
→流血の修正削除、子どもを殴るシーンの修正、残虐シーンの排除・・・斬れてない!刺さってない!撃たれてない!
・刺青の削除
→エース、Mr.1他、被害者多数!?・・・※ナミはセーフ
・お色気シーンの排除
→胸の谷間削除、入浴シーンの修正(着衣)およびカット・・・ナミの”幸せパンチ”カット!(涙)
・お下品シーンの排除
→野郎のお尻もダメ!口を大きく開けるのも下品なのでダメ!
・アメリカンナイズ
→日本文化をアメリカ文化に改変・・・リカのおにぎりがクッキーに変更ェ・・・


わざわざ手間の掛かることを!




百歩譲って、酒※水は腐るので航海には酒を積むのがワンピの世界観的に常識)や煙草(※「火のないところに煙は立たず」→スモーカーぇ・・・)の修正、お色気シーン等の修正はよしとして、の修正流血の削除はストーリーの根幹をへし折る最悪な改変です。

動画がアラバスタ編のシーンが多かったのでアラバスタ編について語りますが、10万人の反乱軍が水鉄砲もって立ち上がり、それに国王軍が水鉄砲持って迎え撃つって、そのどこが国の危機なの?それどんなコント?
そもそも、ダンスパウダーによってあめが奪われ、渇いた国民が反乱を決起したのに、水はどこから調達したのさ?それ飲めよ!w
いや、ストーリー的に武器を用意したのはバロックワークスになるので、水鉄砲を用意したのはクロコダイルになります。能力の弱点である水を恐れていたクロコダイルが大量の水鉄砲を用意するとは、鰐はドMだったという新説が生まれてしまいますね。全く馬鹿馬鹿しいです

アラバスタ編のクロコダイル戦では、ロギア系スナスナの実の弱点をつく流血が勝負の決め手になりました。しかし、そのシーンで愚かしいことに流血は削除されています。「汗」で勝ったというのですか?全く馬鹿げていますね。

そもそも子供に悪影響があるからといって規制を設けているとのことですが、それが銃の所持を認めている国がやることでしょうか。

じゃあまず、戦争をやめようか!(#^ω^)ビキビキ

あとは、女性歌手にはコートを1枚着用するように法で規制すればいいさ。


規制による削除やカットを受けて、伏線とストーリーの破綻は間違いないわけですが、子供なら分からないとでも製作側は思っているのでしょうかね。子供向けの教養アニメがやりたいなら、「ONE PIECE」を使うなよと。
しかも、最後の項目に挙げた「アメリカンナイズ」については、検閲・規制は関係のなく、必要のない改変です。ただ改変したいだけのエゴなんじゃないかと思ってしまいます。アニメの内容を蔑ろにして、そんなに規制に準じて改変したいというのなら、そんなんじゃダメダメですね。もっと徹底的にやらないと

まず、麦わらの一味は海賊、つまり犯罪者です。
犯罪者が主人公なんてもっての外、粛清しなければなりません。主人公はコビーに変更です。
少年が海軍に入り成長していく物語に改変し、改変「ONE PIECE」を国家事業のキャンペーンとして、海軍を憧れの職業にし、若者の入軍を促します。

バスターコールは核弾頭に変更だー!ヒャッハー!!!


北米版の現在の配給会社はFunimationという会社です。本当に馬鹿(Funny)げていますね。

ただし、巧く締めるためにFunimationを挙げましたが、サンジの煙草を飴にしてしまうようなアホな改変をしていたのは、この界隈では悪名高い4kidsという会社が犯人です(※画像の右下に「4KIDS TV」のロゴがあるものは確実にそれ)。

こちら↓は元記事のインタビュー動画。


最後にインタビューを受けた男性はあまりのクレイジーさに悪寒が走っています(笑)

日本アニメのファンなのにインタビューを受けた人は皆、北米版アニメ「ONE PIECE」は初見のようですが、それもそのはず。こういう人たちはファンサブ(funsub)をYouTubeで見ているからです。

※ファンサブとは
日本のアニメ(音声そのまま)にファンが字幕をつけたもの。英語に出来ないものや日本文化特有の単語は無理に訳さずそのままアルファベット表記し、補足説明を添える。主題曲は歌詞を英訳すると同時に、日本語をそのままアルファベット表記にして添えるのが主流。その点、日本文化を無理矢理アメリカナイズする公式配給と異なる。海外の日本アニメファンは当然、改変がない原作に忠実なファンサブを好んで視聴しする。ファンサブの方が配給(違法アップロード)が早いという理由もある。中には、ファンサブで日本語を勉強し、本当に喋れるようになるファンも少なくない。マジで。ちなみに海外の日本アニメファンは日本文化を堪能できるアニメを好む傾向にある(例:池袋を舞台にした「デュラララ!!」、忍者の「ナルト」)。
ファンサブは「いいもの」と誤解されては困るので、一応断っておきますが、もちろんファイル共有ソフトや動画サイトにアップロードする時点で違法行為です。ファンサブ活動は日本のアニメーション会社の苦しい経営状況に更なる追い討ちを与えている原因の一つであり、作画の安定を求める日本のアニメファンにとっては、忌み嫌うべきはずのものです。

追記)
今回引用記事で紹介された改悪はアメリカで放送された初期のもので、現在の配給はノーカット編集、翻訳もオリジナルに忠実な内容のものとなっています。

詳しくは以下のコメント欄を参照↓

拍手

この記事にコメントする
Vodafone絵文字i-mode絵文字Ezweb絵文字
NAME:
TITLE:
COMMENT:
あの…(^ー^;)
Greg
1. 4Kidsの失敗作はもう数年年前からこの世から消されたモノ。未だにあればかり文句言ってるアメリカのアニメファンはほとんどのアニメファンからちょっと変わり者と見られています。

2. 今は違いますが4Kids版がデビューした頃まだSaturday Morning Cartoonsという文化がありました。残念ながらインターネット時代になりまして現在は僕が知ってる上ではもうありませんけど子供の頃あれは毎週に一番楽しみにしていたことでした。小学生から中学生までがメイン視聴者でした。そのアニメの95%(適当)の目的は子供に玩具を売ることでした。スポンサー作戦ですね。アニメが放映されてる間に見たCMを見て、いいなーと思った児童や中学生が親やサンタさんに頼んで、スポンサーの勝ちになります。そこで!!!その手段で一つの壁があります!!!ザ親を納得させることだ。アメリカと言えば日本の倍の人口の国です。そう考えると人口に限ってなんでも倍以上あります。というわけで変な人も倍以上います。それに異文化&様々な宗教。自分のオピニオンを堂々というアメリカ人。クレームを恐ろしく訴えてくるアメリカ人。山程います。はい、ここでアニメの話しに戻ります。そんなアメリカではダメ親が子供の成長を支えているからどんなテレビを見ているのかを子供と一緒に見ながらアニメで見える現実でやっちゃいけないこと、言っちゃいけないこととかを説明してるんじゃなくて、テレビが子供扱いの機械とおもわれいています。そしてある日突然そんな親は子供がアニメで見たことを真似してるところを見て「どこそんなこと覚えたの!?」と聞いて、子供が「○○のアニメだ」と答える。そこからあらゆるモンスターペアレントのクレーム地獄が始まる。ホンーーーーットに恐ろしいですよ!もちろん一緒に見てても「子供向けのアニメが放送されてる時間でこんなこと見たよ!」という酷いケースもあります。ようするに自分の子供の責任者になりたくない。まぁ、現在世界のニュースを見るとそういう人が大騒ぎしてると分かるはずです…

はい、何の話しでしたっけ?あっ!そうだ!玩具!そんなことになると玩具を売れなくなる。そうするとスポンサーが消える。スポンサーが消える。スポンサーが消えるとアニメを流せなくなる。アニメを流せなくなると会社がつぶれる。会社がつぶれるとたまちゃんの猫の餌を買えなくなるからサンジが飴をなめてる。です。

3. 3はあったけど忘れたら。とにかくそんな映像を見て「へー、こんなのもあるなー!」と思って下さい。前高校で働いていた時、生徒がいつも「あのさ、アメリカ版で悟空はスーパーサイヤ人5が出来るって本当?」を毎日のように聞かれた。日本人が勘違いしてしまってネットにそんな情報を載せたら大勢の方が信じてしまいました。

ワンピはここ数年ノーカットです。

4Kidsはもう7,8年前の話し。

ちなみに今週末に僕らのPodcastを通してG8からフランキーとロビンがエニエスロビーに到着するまでのエピソードのDVDリリースをするとFUNimationが発表しました。おまけにたしか日本でもまだ発売されていない16:9で。

現在のアメリカ版ワンピは平和です。そして少しずつ人気さが上がっています★

変なミスすみません。Androidで打った(笑)
2011/10/30(Sun)10:25:14
Re: あの…(^ー^;)
シャボンディ島民
どもです。グレッグさんからのレス期待してましたw(←おいw) funimationはオチに使わせて貰っただけなので許してください(ここで取り上げられている程のものではないのは知っていました)。
いやー流石、裁判大国アメリカ。恐いですねー。興味深くコメント読ませてもらいました。

ここ数年ノーカットということですが、サンジのタバコは解禁は未だ削除されているんじゃないんですか?なにせ日本にいると北米版の配給アニメは見るための難易度が高いので、記事で取り上げた規制について現在はどうなっているのか詳しく教えて欲しいです。「子供向け」じゃないとして、規制は取り払われたということでしょうか?教えてーw
2011/10/30(Sun)11:40:14
追記
シャボンディ島民
スーパーサイヤ人5はドラゴンボールAFのことですねw
あれは勘違いしている人は多かったかもしれませんね。同キャラが含まれたフュージョンやポタラ変身あたりで気づくとは思うんですが。ファンのネタだとw
2011/10/30(Sun) 11:49
煙草
Greg
お返事をありがとうございます!改めて自分のコメントを読んだらやっぱ変な文章ばっか(笑)パソコンで打ちたい、でもAndroidは楽く♪困った!(笑)

現在は完全ノーカットです。あのサンジは4Kids時代のサンジです。FUNimationがシリーズを入手してからDVDは日本でOAされた映像と全く一緒です。
実は現在日米版ワンピで唯一大きく編集されてるところはアニメじゃなくて、漫画の方です。アノ大物キャラクターの名前です。ゾロがZoloになっています。もともと4KidsがZoloにやくしちゃって、万が一読者が分かりやすい為に漫画側のVizが4Kidsに合わせてしまいました。現在も悪循環マックスになっています。
2011/10/30(Sun)22:47:24
Re: 煙草
シャボンディ島民
Androidでよく打ちましたよね(笑)

サンジのタバコについてはfunimationの比較動画があったの聞いてみたのですが(URLに投稿禁止文字が入っていてコピペできない><)、ストリーム再生版とDVD版は違うということでしょうか??

ゾロってちゃんとゾロで浸透しているんじゃないんですか?検索とかかけるとちゃんとZOROで出てきますし・。・皆知ってるけど、間違ったままみたいな状況でしょうか。それはおかしな話ですねw
まぁ、キャラの名前については日本人的には許容範囲ですね。漢字で当て字にしている言語もあれば、英語じゃなければ近い発音が採用されているわけですし。

アニメの話に戻りますが、規制自体が存在するのが問題ですよね。日本も最近厳しくなってきているようですし。主にエロとロリについてですがw それでも規制がエスカレートしていく懸念はあるので穏やかではないです。

あと、もう一つ聞きたいことがあって、ファンサブについてグレッグ さんはどうお考えですか?何か思うところがあればどうぞお聞かせ下さい。
2011/10/31(Mon)12:14:27
追記
シャボンディ島民
動画は記事に貼ってある動画のページに飛べば、関連動画の項目の所から探すことが出来ると思います。スカイピアのシーンです。
2011/10/31(Mon) 12:17
無題
Greg
ファンサブに対して聞かれましたのでパソコンで打つしかないです。(長くなりますから)

まずはたばこの件から。確かに数年前に(2007年?)4Kidsの失敗作のあとFunimationがテレビ用のバージョンを作っていた。テレビ版では分かりやすい為に4Kids時代のネーミングを続けた(Zoloとか)。それから飴じゃなくてサンジのたばこは完全に消されたはずです。テレビ版はたしか数ヶ月で放送終わりましたので編集されたエピソードはアメリカで発売されたことないです。とにかくStreamingとDVD版は間違えなくたばこ吸っています。異文化と人類学的な勉強としてはすんごく面白いと思います。(趣味は人類学だし^_^m)でも僕らからみたら「今更インタビュー?」って感じです。

そうなんです。DBAFです。あれを思い出したくない・・・

では、ZoroとZoloの件ですが、みんなはZoroだと分かっているけど漫画は聖書の様に大事にしています。聖Odaの言葉なのでそのまんまで翻訳して欲しいです。普通の脇役はいいんですけど、問題は一つ:

手配書

日本語版でも明らかにZoroと書いてあります。

そういうことは沢山あるんですけどもう一つはLoguetown。おだっちはLとRを間違いたじゃないかと。日本人にとって発音の悪魔のLとRだし、Rogue っていいたかったか Prologue と Epilogue の ’Logue'をあらわしたかったのか。今もそういうことも熱くdebateしています。

規制ね~。まぁ、完全にダメなことではないと思うけど。その規制の状況によってどんな国だとよく分かって来るはずです。この話しによって多くのアメリカ人はテレビが児童にモラルや生き方を教えている機械だと思っています。日本でもそういうケースはあるかも知れませんけど自分の子供がいけないことをやってしまったらテレビのせいじゃなくて、親として責任をもって子供にちゃんとしたことを教える。でもオーバーなケースはアメリカと一緒だと思います。DJ的なOzma的な紅白的な事件みたいに。そして逆にアメリカ人は運転中に自分の家族の安全は自分の責任だと思って、チャイルドシートをしっかり利用している。日本はそうでなくてルールを信じている。他の運転手さんは交通ルールを守るだと。走ってる車の中で助手席で立っている児童をよく見れます。僕からみたら規制が必要ではないかと思うんですけど僕の母国ではないし社会の生徒としてみているだけです。文化の違いは面白すぎ!!!
ではいよいよファンサブ。
駄目ですね、この時代には。
正直、海賊版が無かったらここまで来れなかったです。確実に。僕にとって第一の日本語の聞き取り練習のビデオはニューヨークのチャイナタウンの怪しいビルの地下での更に怪しいお店で買ったドラゴンボールの海賊版のビデオでした。あれは1996年でした。アメリカでドラゴンボールのブームはまだ未定でインターネットはこんなに盛んなモノではなく、13歳の僕にとって唯一の選択はドラゴンボールのファンサブでした。それから数年後ビデオが正式にリリースされて全部買いました。まぁそれから色々あったけど2002年からファンサブ界がナルトのFSのせいで酷く悪化してしまった。僕の世代は日本のアニメが一番好きだった十代のころはアメリカのアニメブームの一歩前でした。僕と同じ世代の方はほとんど自分が見ていたさまざまなアニメはまさかアメリカでリリースされると思っていなくて見ていました。でも気に入ったシリーズが正式にリリースされたら必ず買いました。問題となったのは僕らの一個下の世代のジェネレーションZ。あらゆるインターネットジェネレーション。彼らはまだ若いころにファンサブの文化に気付いてそれを通してナルトとかブリーチをDLしてみていました。でも若すぎてお金が無いため正式なDVDが発売されても買いたくても買えない。それが当たり前なことになってしまって、結局バイトし始めたころにはもうファンサブの方が早くて、タダ、そして便利なものなので結局買わなくなりました。
僕と同じ世代の方はほとんど同意だと思います。しかもこの時代にファンサブばっかで見てる人はホンートに意味分からん。大学時代でもみたいと思っていたアニメが出て来るのを何ヶ月も楽しみに待っていたのに現在ワンピの最新エピソードを見たければ日本で放送された30分後で正式にみれる。そんなの出来るとは全く思いませんでした。
あれ?長いね!んー、はい!
No More アニメ泥棒!
2011/10/31(Mon)15:54:01
また質問
シャボンディ島民
どもです。Greg列伝楽しく読ませてもらいましたwグレッグさんのまさに人生のターニングポイントですねb

現在funimationから配給されている北米版アニメ「ONE PIECE」はスリーミング版、DVD版ともに日本で放送されている映像のままで、子供向けアニメに対する規制がかかっていないということですね。ようやく理解できました。元記事の「ロケットニュース24」のキャッチコピーは「昨日のニュースをいちはやくお伝えしたい」ですが、昨日どころの話ではなかったとw
しかしそうなると、インタビューイにも問題ありますよね。そろいも揃って皆現状を知らない。ファンサブ世代(←コメントを参考にこう呼んでます)の問題が露わになったことがこのニュースから得られる意義でしょうかね。記事書いた人の意図とは全く違うでしょうけどw

聖Odawwwww笑

ローグタウンについてははっきりと”始まりと終わりの町”とあるので「Logue」で間違いないと思いますが、「R」と主張している人は結構頑固者ですねw
おっしゃる通りほとんどの日本人にはRとLの発音の違いが分かりません。そして日本人が「ロ」と発音する音に「R」も「L」も違いがありません。なので、始まり=「プロローグ」と終わり=「エピローグ」から「ローグ」をとってローグタウン。英単語調べてみるとprologueとepilogueだったので英訳はLoguetown。と、簡単な話です。
Rの間違いなんじゃないかと思うのは日本人が「R」と「L」の発音が分からないということが英語圏の人によく認知されているためだと思いますが、だからこそ、例え間違いだっとしても、日本人はその違いに意味を求めていないので、元々そこに意味はないのです。伝わったでしょうか?例えで話してくれたエピソードに長々と話して申し訳ないですw

そして、規制の話ですね。文化の違いとは斜め上から見ていますねw
東京都の青少年健全育成条例改正(主にエロを規制する)にどうして、大御所の大漫画家たちが反対を表明したのか。それは規制に対する表現の自由の危機感なんですよね。ルールは一度できてしまうと辿る道は撤廃か緩和か、強化か。強化が恐いんです。交通ルールを例に挙げてくれましたが、交通ルールの規制が強化されても危機感なんてないですよね。寧ろ結構って感じです。多少不自由にはなりますが。しかし、アニメや漫画のことになると、子供を守りたいという規制の代償は日本の漫画・アニメ界においてとてつもなく大きいんです。・・・あ、結局文化の違いかw
10月より新しくスタートしたハンター×ハンターは新規制によりグロシーンなどが大幅にカットされるのではないかと予想されています。作品の魅力でもある部分をカットした先にある日本アニメ業界の未来とはいかに!?デデーン!?

あとOZUMAの話が飛び出しましたが(笑)、あれは今回のとはちょっと話が違うんですよね。ちょっと流石に伝わらないと思いますが、番組がNHK、しかも紅白歌合戦だったことがアレは問題だったんです。他の番組でやっても問題にはなりません。PTAから多少クレームは来るでしょうがwあれは日本社会がというより局の色が出た話ですね。

さてところで、コメントからは北米版の字幕に対する不満は伺えませんが、よくファンサブの方が好まれる理由として言われている公式字幕のアメリカンナイズは現在は気になるレベルではないと言うことでしょうか?それともかなり忠実な訳がされているとか?グレッグさんの公式字幕に対する感想はどうなんでしょうか?気になります・。・

更にもう一つ。話題に出てきませんでしたが吹き替え版もあるんですよね?(TV版がそれ?)その辺の詳細も知りたいです。その辺に精通してそうなグレッグさんですから、このキャラは日本と北米版のではこっちが好きみたいな話はありませんか?興味があります。チョッパーは世界の育江さんが一番ですよね!?
折角なので北米版ワンピについて根掘り葉掘り聞いておきたいですw
2011/11/02(Wed)17:44:20
無題
Greg
「そろいも揃って皆現状を知らない。」
インタビューされた方ですか?んー、そこは難しいですね!4Kidsの失敗作はマニアク度ワンピファンの中で伝説的な存在なので知らない方が逆にびっくりします。考えられるのは:
1.外人の建前
実際にインタビューした方は日本人ですよね?海外の若いオタメンとオタウーマンの中で日本人という人種は神的な存在です。僕の若いオタメン時代にもアジア系の人を見かけたら一生懸命その会話を聞いて、日本語っぽい言葉を聞こえたら片言で「スミマセン、ニホンジンデスカ?」と声をかけたのです。その半分以上は韓国人でした。めっちゃ笑われた・・・w
何が言いたいかというと、例えば知ってることでもせっかく本物の日本人と会話が出きびっくりしたフリをしたじゃないかと考えられる。
2.本当に知らなかった
これもありですね!ムービーを見ましたけど明らかに十代の方でした。4Kidsがテレビでやってた当時は若かったでしょう。
規制のせいでファンサブですね。んー、本来はそうかも知れないですね!ドラゴンボールも酷くカットされたし。もしかしたらそれがFS問題の根っ子。でも個人的にはそうじゃなくてDVD等を待ってるのを我慢出来ずDLしてしまっても正式に発売されたら買わない習慣が広めたからだと思います。何の証拠もありませんけど僕が見た限りはそうみえます。

すみません、Loguetownのことはただの例として書いたつもりでした。僕もSabaodyさんと全く同意です。日本語が分かる方には明らかにそうです。でも若い外国のファンには分かりやすく説明してもなかなか理解出来ないっていうか、信じてくれないです。^_^; 

Sabaodyさんがおしゃる通り、規制の強化は恐ろしい。僕らからみたらもう十分厳しいし。A的V的なビデオのモ的なザイ的なクとか。そこは確かに難しいところです。誰が正しいかとはとても言えませんけどとにかく強化=怖い。個人的には法律を作ってる人を信用したいです。信用が敗れたら投票でそういうヤツを追い出したいけどその時点ではもう遅いじゃないかという恐れもあります。
交通ルールを強化すると自由もなくなりますよね。僕は5年間スーパー盆地に住んでいたけど自転車のルールが変わってもう通行中に音楽を聴けなくなった。通勤はわずかの数分だったし、田んぼのド真ん中だったのにヘッドホーン禁止になってしまいました。Sabaodyさんが言う危険は身に対しての危険だけではなくあらゆる自由と独創性への危険でしょうか?それなら一緒だと思います。安全だと言えるけど盆地の方ではオーバーではないかなと・・・改めて言いますが僕の考えは全部はただ外から見てる意見です。「日本はこうした方がいい」はゼッタイに思っていません。文化の生徒として見てるのが一番勉強になります。そんな勉強は僕の幸せです。
Hunter X Hunterはいい例なんですけど、ワンピのアニメ版は昔からマザーランドの日本でもカットされました。例えばアニメ版ではスカイピアの児童がコニスに投げたのは石じゃなくてトマト、スリラーバークではサンジはアブ様に刺されなかったり、などなど。カットされたのはよくないと思いますが法律無しでもHxHはカットされるかも知れません。

確かに「これから」の日本のアニメの「これから」は心配です。


NHKでもフジ系でもそれはちょっと・・・当時だって「えっ!?これリアルじゃねぇ??」と途中まで思いました。現代児童がテレビを見そうな時間ならどのきょくでも反応は一緒だと思います。普通の深夜番組なら同意しますけど。はー・・・現在ドリフのコントはテレビで放送出来るのは少ないでしょう。それも残念です。

FSの字幕はどっちかというとカッコつけてる。FuckとShitとBitchなどなどはよく使われています。ちょっと大人の道を歩み始めた反抗期中の少年には魅力的な言葉です。カッコ良さ求めてそういう翻訳に対しては反対の意見を持っています。
漫画家のハートをよーーーーーく分かって翻訳した方が大事です。例えば聖おだっちはヒーローを「お前を殺す!」とか「死ね!!」を言わせないポリシーを守っている。なのにこの間ルフィの回想シーンでエースがそう言いました。そういうとここそ普段使っちゃいけない言葉を使った方がいいと思います。いっちゃいけない言葉を普通に使うとそのインパクトが無くなるでしょう。
それ以外に言葉の「意味」に関してはそんなに変わりません。FSしてるヤツらとFUNimation等のスタッフも同じレベルだと思います。ってか!w 裏話なんですけど沢山の正式な翻訳者はファンサブとファンスキャンから始めた!Vizのかなり偉い翻訳者もそうです。もともとナルトのファンサブを広めた方なんです。^_^;

とにかく字幕はある程度アメリカンナイズされた方がいいと思います。直訳はファンが求めるでしょうがそうじゃなくて、上に書いた「漫画家のハート」を分かって多少言葉自体を変えて同じニュアンスで伝えた方が大事。ワンピはどうなってるでしょうか?正直!見たことはないのでノーコメント。でも素敵な字幕だと信じたいです!wポッドキャストの仲間に聞こう!
吹き替え版ですねw
個人的にオリジナルしか認めません。デス。
漫画や字幕ならおだっちが書いた言葉はそのままですけど声は違います。おだっちとインタビューを読んでそう決めた。ルフィを書き始めた時から田中さんの声が頭の中のルフィの声だったし。フランキーもそうだし。尾田が実際に声を気にしてるなら僕は他の声を認めませんと。そんな僕でも才のある海外の声優さんを応援する。
現在ポッドキャストで吹き替え版の麦わら一味を全員(ブルックは未定です)インタビューしました。敵訳と脇役も。とにかくロビン役はすごい。めっちゃそっくり!!!エネルの声優さんもなかなかいい感じです。吹き替え版は全部のDVDに入っていますがファンの中では大好評だそうです。非常にw僕にはちょっと理解出来ませんけどファンが喜んでいるならいいことです。
吹き替え版のチョッパーの声優さんは期待されているのでスンゴク頑張っているけどやっぱ育江さんです^_^
片言ばっかですみません。失礼なことは言うつもりではなかったけど言い過ぎてしまったことがありました申し訳ございませんm(。_。)m
2011/11/09(Wed)16:35:24
脱線の方が長い
シャボンディ島民
どもです。
ブラウザ2窓するか、テキストコピーしないとレスしづらい状況になってきましたねw

えぇ、インタビュアーは日本人です。神的な存在です(笑)
なるほど・・・外人の建前ですか。その発想はなかったです・。・ でも、Gregさんが言うのですから、きっとそういうこともあるんでしょうね。ちなみに、韓国人、中国人、日本人の区別は日本人にもそこそこ難しいですw

ドラゴンボールのカット・修正は日本でよく知られているのは悟空の幼少期のちんことパフパフですけど、今回の話を聞いているとピッコロが腕もぐシーンとかは確実にカットされてそうですね・。・ そういえば、ドラゴンボールにはアラレちゃんが出てきますが、アメリカで「Dr.スランプ」は認知されているんですか?もしかしてカット?

・正式に発売されたら買わない習慣
正直これは今の日本のアニメ業界でも危機的な問題です。アニメの放送にテロップで「インターネットへのアップロード行為はうんたらかんたら」と流れ始めたのは、確か涼宮ハルヒの憂鬱の放送がきっかけだったと思います。全国ネットではないアニメは需要が高いですから。これは海外の日本アニメファンにとっては贅沢なわがままかもしれませんね。ただ、違法アップロードはご存知の通りアニメ会社だけには抑止できるレベルではなく、削除対策に奔走するよりはいっそのことテレビのように(無料で)ネット配信してしまえー!というのが最近の流れです。
アニメ会社の主要な収入はDVD・BD売り上げ、放送・スポンサー料です。しかし、上述の通り違法アップロードの横行やデジタルレコーダーの登場で家庭でDVD媒体に録画できる環境が整ったお陰でDVD・BD販売は2005年ぐらいをピークにあとはずっと落ち込んでいます。しかも地デジ化でさらに綺麗な画質で録画可能となり、売り上げはさらに落ち込みが予想されます。ワンピのDVD販売とグッズのライセンシービジネスで好調な東映のような一部を除いて各社苦しい状況です。そのためDVDを売るためにいろいろ努力するわけで、特典映像やら、規制を逆に利用してDVDでは修正なしとか、特典グッズだとかいろいろありますよね。プリキュアや仮面ライダーなど、メーカーがグッズを売るために作られている本末転倒な作品もあります。そういった状況で「TIGER&BUNNY」はキャラクターに広告をつけてスポンサーをつけるという革新的なアイディアでヒットし、新たな道を開きました。スポンサーによってキャラクターが飲んでいるものや使っているものが変わるなんてことが始まるかもしれません。。
最近読んだ日経エンターテイメントには日本アニメが盛り返してきているなんて記事があったんですが、収益の半分以上を占めるDVD・BD販売が落ち込んで来ている状況下で、各社がもがいているだけなんですよね。
ネット配信されるものは低画質ですが、ダウンロードは可能でポータブルプレイヤーなどで視聴するには十分です。そしてそれは現代のアニメ視聴スタイルにマッチしており、DVD・BDを買う人はますます少なくなりそうです。ネット配信料で得られる収益は全体のわずか6%らしく、本来DVD・BD売り上げに回っていたはずの利益損失に対して割に合いません。収益が盛り返し傾向にあるのはおそらく一時的なことでしょう。収益がこのまま下がっていけば次は何をするか?

制作費を削るんです。

一般的に30分のアニメ1話を作るには多くの人材を要し、製作に1ヶ月もかかります。制作費は約1000万円と言われています。ワンピもそうです。そこで人件費の安い東南アジアなどのアジア諸国に作画拠点を移している会社があるわけで、作画技術の流出やら作画崩壊やらうんたらかんたら問題もあるわけです。

そうした背景の中、究極なのが「カッコカワイイ宣言」です。地獄のミサワ先生の原作をアニメ化したこの作品(第2期)は現在ニコニコ動画で「のみ」無料で放送されています。1話が2、3分で紙芝居のような構成になっており作画枚数はかなり少なく(アニメと言っていいのか?w)、製作費用が極端に抑えられています。それでありながら、原作のギャグセンスと有名声優のキャスティングと演技が受け、日本国内歴代ネット再生数第1位のアニメとなっています。そんなアニメシリーズのDVDが来月から販売開始します。例の如く、ネットでは配信していないエピソードや特典映像を盛り込まれているらしいですが、このDVDがいかほど売れるのか?アニメネット配信の問題が浮き彫りになるのではないかと、私は密かに注目しています・。・

※最近は違法アップロード者の逮捕が相次いでおり、もっと取締りが強化すれば、状況は変わってくるかもしれません。

・Loguetownとかうんたらかんたら
それはGregさんの使命です(ぇ
頑張ってください(笑)

・ヘッドホーン禁止
えーと実は、日本でも禁止されています(笑)あと、傘を差しながら運転するのも禁止です。ただ実際に警察が取り締まってはいないんです。
自転車は法律上、車として扱われいますが、自転車と車に関する日本の交通事情は絶妙なバランスで成り立っていると思います。アメリカの用に道路は広くありませんから自転車は仕方なく歩道を走っているわけです。これは法律上アウトな行為ですが、それを警察が危険な車道を走るようには取り締まれないというわけです。・・・えと、何の話でしたっけ?w そうそう、規制も微妙なバランスがあるという話?ん?違うか。。とりあえずGregさんの意見に賛成ですw

・石じゃなくてトマト
どこの国の祭ですかw
う~ん・・・石をトマトに変えて道徳上、どれ程の違いのあるのか・・・。傷害性がなくなった代わりに食べ物を粗末にしている。「スタッフがこの後おいしくいただきました」のテロップが流れるようになったのはたぶんダウンタウンの「ごっつえぇ感じ」のコントがきっかけだったのかな。。そういった理由でドリフのコントも放送されないのもあるでしょうね。Gregさんドリフ好きなんですねw
Σというか、、スカイピアにどうやってトマトなってたし!ヴァース(土)で実る野菜を投げる空の民。ストーリー崩壊してますね。
規制よるアニメの問題は規制を受けてアニメ作る側の解釈も問題になりそうと思いました。。

・OZUMA的な話
放送局が違ったらと言ったのは視聴者側ではなく放送局側の話です。OZUMA的な問題は何が話題だったかというとNHKがOZUMAにとった対処と実際に裸だったのかそうじゃないのかという話です。NHKがとった対処はいつもの通り出禁ですw 視聴者のクレームはどの局でもあるでしょう。でも実際に裸だったわけではないですし、曲の歌詞は元々性的な表現があるものです。それを知っていながらNHKのあの対処。それに対して私はあ~NHKだからねと思うわけです。
あと、コンビニの18禁本の陳列のように児童にはある程度刺激があった方が健全だと個人的には思ってたりしますが、この意見はスルーしてくださいw

・FS
ふむふむ、なるほど。ファンサブと公式字幕の意味は本質的な変わらない。その理由にはそんな裏話が!面白いですねーw そしてGregさんの考え方が実にGregさんらしいw シャボンディのスペルを正式なSabaodyで表記しているところによく表れていると思います^^

・吹き替え
ふむふむwこれまたGregさんらしい意見w 期待はずれのような嬉しいようなw 真弓さん(クリリン)は栄ちゃんのご指名ですからね。
そんなGregさんが認めるロビン役の声は聞いてみたくなりました。DVDは字幕と吹き替えがついているんですね。字幕+吹き替え再生可能ですかね?ワンピブームの力で日本でも販売されないかな・・・。。

>言い過ぎてしまったことがありました申し訳ございません
全然問題ないです。大丈夫です。めっちゃ楽しいですw
2011/11/13(Sun)20:42:08
:)
Greg
いつもありがとうございます!返事が遅くなってごめんなさい。 
いいえ、カットされていませんでした★その時点でDBはもう大人気でノーカットビデオが発売されていました。DBが一回シンジケートでカットだらけのままデビューし失敗して13エピソードで終わった。一年後にDBZがデビューして酷くカットされてだんだん人気が出てシーズン3(米国のテレビのシーズン式に合わせた)((シーズン3=ギニュー特戦隊との戦い))がホームビデオでデビューし、だんだん人気が出て米国DBZブームが始まった。DBZが売れ始めて改めてDBをホームビデオでノーカットリリースされました。

ちなみにDBファンはみんな鳥山先生の作品にめちゃくちゃ詳しいです。アラレちゃんのことはよく知られてる★


・正式に発売されたら買わない習慣

えー!!!そうなの!?ハルヒがきっかけだったの!?それは聞いてなかった!おもしろ情報サンキュー!
「制作費を削るんです。」
Sabaodyさんの書いたこと全部禿同!悲し過ぎる事実です。現代のアニメと70年代~90年代の後半のアニメと現代のアニメは比べられないぐらい違います。手で描かれたものとパソコンで描かれたキャラクターや背景はゼンゼン違います。はー・・・これからどうなる?



・ヘッドホーン禁止

あっ!!ごめんなさい!「前住んでいたところ」と書いたからもしかしてヘッドホーンの話はアメリカの話だと勘違いされたみたいです。全部日本の話でした。7月に田舎から「都会を憧れている田舎」に引っ越しましたwww★







・吹き替え :ロビンの声

ロビンの声優さんを認める理由はたった一つ:
読んでる時の僕の頭の中の声にそっくりだ。
です。
wwww
いや、それだけではない。山口さんに結構似てるからいいと思う★ でも正直、ロビンの本当の声(本当の声優・声=ジャパン)はちょっと・・・
クールなお姉さんの声になるはずだったけど本当の声は個人的に「お姉さん」と「お母さん」の間でどっちかというとお母さんな気がする。 で、英語版の声は完全に僕が想像した声に近いし、本当の声に近いし、好きになった★

2011/11/21(Mon)14:07:30
Re: :)
シャボンディ島民
どもです。

・DB
へー、アラレちゃんがよく知られているとな。何だか恥ずかしいような、嬉しいようなw
ギニュー特戦隊の元ネタ(特撮戦隊ヒーロー)なんかもよく知られていそうですね。

・ハルヒ
ハルヒはローカル放送でありながら、作画や演出のクオリティが高く、エンディングの超クオリティなダンスアニメーションや原作と異なるアニメ独自のストーリー順も話題を呼びましたね。
幸い私の地域では放送していたのですが、第1話を見逃してしまいました。第2話から見たわけですが、あれ?これホントに第2話?第1話じゃないの?と。友達に聞いてみると別に第1話見なくても大丈夫だよなんて言われてましたが、やはり気になる。しょうがないので、Youtubeで視聴したけど、結局「見なくても良かった」と思うのでしたw
ハルヒは動画投稿のおかげでヒットしたなんて言われていますけど、投稿がなければレンタルするなりDVD買うなりされていたのですから、アニメ会社にとっては損害でしかないですね。ハルヒの第1期は今から5年前。それから少し後に設立されたニコニコ動画の黎明期はローカルアニメの放送直後に動画が丸上げされ、翌日の午前中には権利者削除されている。そんな時代でした。。

・今のアニメ
キャラクターの作画手法はペンタブに変わっただけで根本的には同じだとは思いますが(→PCを取り入れ作業効率が上がった)、確かに雰囲気は全然違いますね。一方、「背景」は手描きと顕著に違います。「ここの岩壊れるぞ」なんて見ていたドラゴンボールが懐かしいですw

・ヘッドホーン禁止
あら、日本でしたか。最近取り締まりを強化しだしたようですからね。私の地域もそろそろかな・。・;正直ノイズカットじゃない限り、周囲の音はちゃんと聞こえるし車で音楽流しているのと同じことだと思うんですが、とグチる。

・吹き替え:ロビンの声
私も由里子さんのロビンは脳内より年齢が上です。だから、オルビアの声はピッタリです。栄ちゃんがオルビアの声は是非由里子さんに、とお願いしたのは同じことを思っていたかもしれませんね。


さて、そろそろ話題も尽きてきたんですが、今回のコメントやり取りをインタビュー風に再構成して記事にしようかな~なんて思っているんですがどうでしょう?コメントを改変してしまうことに抵抗感がありましたら、やめておきます。実際書くかどうかは分かりませんが、一応確認です・。・
2011/11/24(Thu)00:20:15
・今のアニメ追記
シャボンディ島民
第1回の放送は作画のクオリティがとてもよく仕上がってスタートしたアニメ新世界編ですが、作画はもうかなり落ちてきました(質もコマ数も)・・;開始数回は作画が良いというのも今のアニメの特徴ですね。。
2011/11/24(Thu) 10:01
無題
0309
ルフィの口が・・・
2012/03/14(Wed)22:03:06
無題
 
結局差別問題やポリコレやBLMって、アメリカの実態が明らかに日本よりひどいから規制にやっきになって、
その結果どうなった?っていうと
いまだにアメリカは差別犯罪大国なわけだ・・・

こたえでてるね
綺麗ごとで二しても中身はくさったまま
2022/11/17(Thu)10:19:18
Re:無題
シャボンディ島民
差別に対して世間が厳しくなるのは、その社会背景に酷い差別が蔓延っている裏返しなんですよね。
2022/11/18(Fri) 08:54
≪ Next   │HOME│  Prev ≫

[1300] [1299] [1298] [1297] [1296] [1295] [1294] [1293] [1292] [1291] [1290]