LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[08/11 名も無き島民]
[08/11 名も無き島民]
[08/11 朝から]
[08/10 とおりすがり]
[08/03 ハン・ソロ]
[07/31 とく]
[07/26 名も無き島民]
[07/25 名も無き島民]
[07/19 ハン・ソロ]
[06/26 名も無き島民]
ブログ内検索
-
アニメ放送20周年を記念して、過去のエピソードを振り返るダイジェスト映像が、ONE PIECE公式YouTubeチャンネルで公開されています。ダイジェスト映像のナレーションはONE PIECEファンで知られるお笑い芸人の流れ星・ちゅうえいさんが担当しています。現在までに「フーシャ村~バラティエ」「アーロンパーク」の2篇が公開されており、続編が順次公開されていく模様です。ちゅうえいさんは栄ちゃんと親交があるらしく、この機会にこれまで語られていない裏話が明かされる…なんてことも期待されます。



実況付きダイジェスト1(フーシャ村~バラティエ)

ちゅうえい:で、ここで勝ってゼフに対してサンジがお礼言うじゃん
      あの名ゼリフあるよね? そう、みんなで行こう

      せーの・・・

      クソお世話に…ナババババンババンバン!!


拍手


み…みず…オアシスが見えるお

※注:蜃気楼です

拍手

偉大なる船(グランドシップ)コレクション サウザンド・サニー号 フライングモデル
2019年7月発売予定
発売元:バンダイスピリッツ
価格:2,376円

【商品説明】
劇場版『ONE PIECE STAMPEDE』に登場する皇帝ペンギンの装いのサニー号が大空に舞い上がる!
・BANDAI SPIRITS ホビー事業部と東映アニメーションのタッグで実現したオリジナルデザイン!
・皇帝ペンギンの仮面パーツは目のシールとカラフルな色分けで分割再現!
・海賊団のマークはカイナスシールで再現!
・ペンギンの翼は可動式!ペンギンを思わせるかわいらしいしっぽのパーツが付属。
・皇帝ペンギンの足パーツもかわいく形状再現!
・ディスプレイベースは、置いて飾る用と飛行状態で飾る用の2種が付属。さらに波面エフェクトも付属。

【商品仕様】
プラモデル
付属品:ペンギンの翼×1式、ガオン砲強化パーツ×1、皇帝ペンギン仮面パーツ×1、足パーツ×1式、波面エフェクト×1式、ディスプレイベース×2、ホイルシール×1、カイナスシール×1


拍手

令和元年のゴールデンウィーク、いかがお過ごしですか?

私は残念ながら日中普通に仕事していますが、夜は映画館のレイトショーを利用したり、明日公開の映画『名探偵ピカチュウ』を吹き替えで観るか字幕で観るか悩んだり、BABYMETALのライブDVDを観たり、ファイヤーエムブレム(封印の剣)をプレイしたり、YouTubeを観たりして過ごしています(←ブログ更新しろ)。

実写版『キングダム』も観たのですが、色々な側面で昨今の漫画を実写化した邦画作品とは比べものにならないぐらい良く、映画としての完成度も高く、特にキャスティングの妙が光っていました。ハマり役だらけでしたよ。制作進行中(?)の『ONE PIECE』実写ドラマも、キャスティングさえハマれば上手くいくかもと希望を持ってしまいます。観る前からハードルは上げないように気をつけなければいけませんね。





ここ すっごいツボだお


※ONE PIECE公式YouTubeチャンネルで公開されている、アニメ「ワンピース」声優がリアルタイムのモーションキャプチャーでキャラクターを演じる「ワンピースでVTuberやってみた」シリーズ第3弾はサンジ役の平田広明さんとロビン役の山口由里子さんのペアでした。画像のシーンは由里子さんがルフィで遊んでいるところ。ぷすぷすぷすぷすw


良い連休を〆

拍手

 

大方の説明は7年前の記事「ソウルキャリバー5で作られたチョッパーの完成度がやばい」に丸投げしたいところですが、ざっくり言うと、昨年発売された3D格闘ゲーム『SOUL CALIBUR VI(ソウルキャリバー6)』の”クリエイション”(通称:キャラクリ)というキャラクターを割と自由にアレンジできるモードで、ユーザーによって作られたキャラクターの話題です。




せんとくん?ww

拍手

近日放送予定のワンピ関連の番組 

5/5 (日) 5:15 ~ 5:45 NHK総合1「桂文枝の演芸図鑑」

【番組内容】
「市川猿之助 マギー審司 瀧川鯉昇」
落語家桂文枝が、演芸界のえりすぐりの至芸をナビゲートする。演芸はマギー審司のマジック。瀧川鯉昇の落語「粗忽の釘」。対談は市川猿之助がスーパー歌舞伎を語ります▽スーパー歌舞伎II「ワンピース」の舞台裏▽早替り・宙乗り…その意外な極意とは?▽眉毛の秘密…化粧の時間を5分節約。▽歌舞伎役者は○○管理から…など

【出演者】
ナビゲーター:桂文枝
市川猿之助、マギー審司、瀧川鯉昇


5/5 (日) 19:00 ~ 21:00 フジテレビ「でんじろうのTHE実験」

【番組内容】
「子どもに知ってほしい!家庭の科学を解明SP」
 世界の天才科学者たちから届いた“不思議な科学実験トリック"を米村でんじろう先生が解明。でんじろう先生と芸人たちによる爆笑実験VTRに加え、スタジオではオードリー・若林正恭が番組を進行、春日俊彰は体を張った検証実験に挑む番組。今回も数々の実験を2時間スペシャルでお送りする。

 最強の磁石と言われる“ネオジム磁石"を使って、磁力が分かる楽しい実験の数々を行う。「ネオジム磁石で人間合体」では、背中にネオジム磁石をつけた春日と長嶋一茂が近づくと、2人の磁石がくっついて離れられなくなる。ネオジム磁石の驚異の力にスタジオ一同驚く。

 また、アニメで見かける現実では有り得ないシーンを、科学で再現する新企画がスタート。今回は、大人気漫画『ONE PIECE(ワンピース)』に登場するゴム人間のルフィにエネルが雷をいくら当てても全く効かないという、ファンなら誰でも知っている名シーンを科学の力で完全再現する

【出演者】
米村でんじろう、オードリー(若林正恭、春日俊彰) スタジオゲスト:浅野忠信、寺田心、長澤まさみ、長嶋一茂、若槻千夏



まさかラテックス製の全身スーツで雷に撃たれるんじゃ?w

拍手

≪ Next    Prev ≫

[300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310]