LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[08/11 名も無き島民]
[08/11 名も無き島民]
[08/11 朝から]
[08/10 とおりすがり]
[08/03 ハン・ソロ]
[07/31 とく]
[07/26 名も無き島民]
[07/25 名も無き島民]
[07/19 ハン・ソロ]
[06/26 名も無き島民]
ブログ内検索
-
12月4日に発売された『ONE PIECE』91巻の表紙絵のラフを作成するタイムラプス動画がONE PIECE公式LINE及びTwitterで公開されています。


最近では、デジタル作画による落書きやデジタルコンテンツ向けのイラストが公開されていますが、栄ちゃんのインタビューでは『ONE PIECE』を連載している限りは原画はアナログで描き続けるという話です。今回公開されているものは表紙絵のラフで、おそらくこれを薄く印刷して出力するのか、トレースする形で下書きするのかして、下書きからアナログ作画に移行するものと思われます。

動画では表紙絵をデザインする模様がよく分かり、面白いです。コミックス表紙絵をデザインする上でサイズ変更等が自在なデジタル作画は非常に便利なように見えます。

拍手


■ Gasha Portraits ワンピース 03
2019年4月発売予定
発売元:バンダイ
全3種:ロビン、ビビ、レベッカ
価格:1回500円

【商品仕様】
彩色済みフィギュア
サイズ:約11センチ
素材:PVC

シリーズ続いたお GJ!!!


【ガシャポン】 Gasha Portraits ワンピースシリーズ第2弾は水着の盃三兄弟
【フィギュア】 Gasha Portraits ナミ&ハンコック&プリン 【ガシャポン】 
ガシャポン最大級フィギュアシリーズ「Gasha Portraits」にワンピースが登場

拍手

■ ワンピースアーカイブコレクション 黄猿(新世界編)
2019年6月発送予定
メーカー:プレックス/ZEEM(ジーマ)
販売:プレミアムバンダイ
価格:21,600円

【商品仕様】
塗装済み完成品フィギュア
セット内容:フィギュア本体、椅子
サイズ:全高約26センチ
素材:PVC

【商品説明】
ワンピースアーカイブコレクションの新商品として海軍三大将の1人、❝ボルサリーノ❞が新登場! 派手な黄色いストライプのスーツにサングラス、タートルネックを身にまとった「新世界編」の黄猿を完全再現!『どっちつかずの正義』を掲げる黄猿の迫力ある造形をお楽しみください。


4年前に発売されたアーカイブコレクション第3弾「黄猿(ボルサリーノ)」の一部新規造形&リペイントによる新世界編Ver.です。ワイシャツ・ネクタイがタートルネックになっている他、顔の表情が変わり、海軍コートの裏地の配色が変更になり、また彩色も綺麗に仕上がっているように見えます。

アーカイブコレクション第2弾の赤犬は既に新世界編の元帥Ver.で発売になっていますが、新三大将の藤虎と緑牛が今後、この椅子に座るスタイルでアーカイブコレクションから発売になるかというと、原作でそのようなシーンが出ない限り、アーカイブコレクションのコンセプト上は難しいのではなかろうかと思います。


ワンピースアーカイブコレクション ジュラキュール・ミホーク Ver.B 発売
ワンピースアーカイブコレクションSP ドフラミンゴ(ベビー5Ver.)発売
ワンピースアーカイブコレクション ハートの海賊団(ベポ・シャチ・ペンギン)発売
ワンピースアーカイブコレクション エネル 発売
ワンピースアーカイブコレクションSP ドフラミンゴ ブラックVer. & ホワイトVer. 限定発売
ワンピースアーカイブコレクション ジュラキュール・ミホーク 発売
ワンピースアーカイブコレクション ギア4 弾む男/猿王銃Ver. 発売
ワンピースアーカイブコレクション ギア4 獅子・バズーカVer. 発売 
ワンピースアーカイブコレクション No.6 サカズキ元帥(赤犬)発売 【プレミアムバンダイ限定】
ワンピースアーカイブコレクション No.5 トラファルガー・ロー 発売 【プレミアムバンダイ限定】 
時代は国内生産フィギュア!?ワンピースアーカイブコレクション No.4 白ひげ 発売 
三大将勢揃い!ワンピースアーカイブコレクション No.3 黄猿(ボルサリーノ)発売 
フィギュア新シリーズ「ワンピースアーカイブコレクション」発売

拍手

第927話「禿のおトコ」

TOPICS
・狂死郎一家
・ワノ国のトップアイドル
・ワノ国の将軍オロチ

拍手

スマホ向けアプリ「ONE PIECE トレジャークルーズ」(通称:トレクル)の話題です。12月11日よりクリスマス仕様の「チョッパー」「ネコマムシ」「ロビン」が新登場となっています(ガチャ排出期間は12月20日まで)。各キャラのスペックはさて置き、このイラストがクリスマス・スピリットを感じる素晴らしいものになっています。特にチョッパーが最高です。


聖夜のトナカイ トニートニー・チョッパー

拍手

2019年夏に公開が決定しているアニメ「ワンピース」の劇場版最新作のタイトル、公開日、ティザービジュアルが一挙に公開になりました。

劇場版『ONE PIECE STAMPEDE(ワンピース スタンピード)』

公開日:2019年8月9日(金)


まずタイトルで注目するのは、”ONE PIECE FILM”を冠していないということです。アニメ放送10周年記念作品として、初めて原作者の栄ちゃんが制作に関わることになった『ONE PIECE FILM STRONG WORLD』以降、栄ちゃんが制作に関わった劇場版作品はいずれも”ONE PIECE FILM”の名を冠していました。

しかし、これまでの実績から栄ちゃんが制作に関わることで興行収入が一桁増えるわけですから、今更、制作から外されることは興行的に考えにくく、また今回の作品がアニメ放送20周年記念作品であることを踏まえれば、間違いなく栄ちゃんは制作に関わっていることでしょう。なんで”FILM”を取ってしまったかといえば、語感でしょうか。「ワンピースフィルム スタンピード」より「ワンピース スタンピード」の方が歯切れ良く、頭韻を踏んでいる感じも良いですから、きっと。

”STAMPEDE(スタンピード)”は英語で群衆が大挙して逃げて行く様や、逆に殺到する様を意味しています。ティザービジュアルを見ると前者の意味合いな気がします。

公開されたティザービジュアルには、ルフィの麦わら帽子が舞う後ろに、巨大な人型のロボットのような姿が見えます。左脚が手前で、奥に右脚、上の方に左手?という感じでしょうか。『ONE PIECE』の世界で考えると、キッドの能力が思い浮かびます。原作ではちょうど彼が再登場したところですが、果たしてどうなのでしょう。

拍手

≪ Next    Prev ≫

[320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330]