LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[09/25 名も無き島民]
[09/22 名も無き島民]
[09/20 名も無き島民]
[09/15 coppa]
[09/11 そ]
[09/06 名も無き島民]
[09/03 名も無き島民]
[08/23 ぐえrぎlhろtgひ5えいhぎるdt]
[08/23 名も無き島民]
[08/21 そ]
ブログ内検索
-
『ちびまる子ちゃん』のモデルで原作者のさくらももこ先生が乳がんのために亡くなっていたことが27日に発表されました。翌28日、さくら先生と親交があった栄ちゃんは故人を悼んで、ちびまる子ちゃんとルフィのイラストを発表しています。

さくらももこ先生ご逝去に際し、尾田先生より追悼イラストが届きました
対談はもちろん、プライベートでもほんとうに仲が良かったお二人。
さくら先生のご冥福を心よりお祈り致します。

ONE PIECE.com



さくら先生を”ももちゃん”と呼ぶ栄ちゃんは「ちびまる子ちゃん」のアニメ25周年の記念ムック本でも、ルフィ(ルフィまる子)がまる子に肉をプレゼントするイラストを寄せています。ルフィが相手に肉を振る舞うというのは、栄ちゃんの中で最大級の敬意なんですよね。

週刊少年ジャンプの『ONE PIECE』連載18周年の特別企画では、「〝悪魔の実〟を食べるとしたら、何を食べてみたいですか?」というアンケートに対して、さくら先生は〝オペオペの実〟を挙げ、その理由として「能力を有効に使って、みんなの役に立ちたいです」と回答していました。ルフィ役の田中真弓さんは同じく〝オペオペの実〟を挙げて「ガンを体内から取り出してやる!!」と回答しています。やはり、身近な人がガンを経験していると〝オペオペの実〟は夢のような能力に見えるようです。

これは3年前のアンケート企画ですが、もしかするとこの時すでにさくら先生自身がガンの摘出手術を経験していたのかと思うと、泣けてきます。追記)一部の報道によると、2007年頃には既に乳がんを患っていたとのこと(追記終)。


↑こちらはさくら先生の漫画家デビュー30周年記念のムック本の対談企画に掲載された さくら先生によるルフィとチョッパーのイラスト


各界著名人が『ONE PIECE』を熱烈応援!橋本環奈のルフィ&チョッパーなりきりグラビアも 【WJ37・38号】
ちびまる子ちゃんムック、尾田先生がまる子とまる子ヘアーのルフィのイラスト寄稿
尾田栄一郎「ワンピースの正体は自分の心の成長でした みたいな事はしません」【さくらももこ対談】

拍手

■ ワンピースアーカイブコレクション エネル
2019年2月下旬発送予定
メーカー:プレックス/ZEEM(ジーマ)
販売:プレミアムバンダイ
価格:25,920円

【商品仕様】
塗装済み完成品フィギュア
セット内容:フィギュア本体、ソファ
サイズ:全高約23センチ、横幅約27センチ
素材:PVC

【商品説明】
ワンピースアーカイブコレクションの新製品は、「エネル」!
「我は神なり・・!!」その強さゆえに、自らを全能なる神と呼んで憚らない男、「ゴロゴロの実」の能力者にして、スカイピア唯一の【神】を劇中そのままに立体化。ぜひお楽しみください。


拍手

テレビ朝日系 「陸海空 こんな時間に世界征服するなんて」 8月18日放送

番組では海外の国や地域で「あなたが知っている有名な日本人を教えてください」と、現地人を対象に1000人規模のインタビュー調査(地球アンケート)を敢行中。今回はこれまでに行われた世界10の国や地域の調査結果をまとめた総合ランキングが発表されました。

<調査が行われた国や地域>
国・地域 調査規模 初回発表
香港  ?  2018年8月18日
ベトナム  2000人  2018年6月9日
タイ  ?  2018年5月19日
マレーシア  ?  2018年8月18日
フィリピン  2000人  2018年6月23日
フランス  2000人  2018年6月23日
イタリア  1000人  2018年8月4日
南アフリカ  ?  2018年5月19日
ブラジル  1000人  2018年8月11日
アルゼンチン  2000人  2018年6月9日

これまでのランキングで栄ちゃんが登場したことがあるのはフィリピンのみでしたが、今回発表された総合ランキングでは得票数33票37位にランクインしていました。

37位 尾田栄一郎 33票
ベトナム→ 11票
イタリア→ 11票
フィリピン→ 5票
フランス→ 3票
アルゼンチン→ 2票
ブラジル→ 1票

得票の内訳ではヨーロッパの漫画大国で知られるフランスよりもイタリアの方が票が多いというのが意外でした。漫画家の中では『DRAGON BALL』の鳥山明先生が1位かと思いきや、マレーシアで100票以上獲得して1位になった『NARUTO』の岸本斉史先生が鳥山先生の得票を上回って総合ランキングで4位になっていました。

番組はネットで終了が噂されていたりもしましたが無事改編期を乗り越えたということで、この「世界で1番有名な日本人」は誰なのか調査する地球アンケートはこれからも続いていく模様です。今後、調査対象の国が増えていって、このランキングがどう変わっていくか楽しみではありますね。

拍手

8月10日~12日開催のコミックマーケット94より(画像:WebNewtype


「ONE PIECE」のボア・ハンコックに扮する南里さん(上)とFay Princeさん(下)


  ボア・ハンコックでこのコス被るのかお

拍手

熊本で来年4月にTGC 地震復興を支援

 国内最大級のファッションイベント「東京ガールズコレクション(TGC)」を主催する実行委員会は17日、来年4月20日に熊本県益城町の大型展示場「グランメッセ熊本」で「TGC熊本2019」を開くと発表した。熊本地震から3年を迎える時期に合わせ、復旧・復興、街の活性化を後押しする。

 被災地を応援してきた熊本市出身の漫画家尾田栄一郎さんの人気作品「ONE PIECE(ワンピース)」とのコラボレーションも決定。具体的な企画は今後詰めるという。

 TGCは05年から毎年春と秋に首都圏を中心に開催。人気モデルのファッションショーや音楽ライブなどがある。熊本では約1万人の集客を見込む。

 熊本市であった記者会見では、モデルの中条あやみさんも登場し「たくさんの人に来てもらい、熊本を元気にしたい」とPRした。

西日本新聞


TGCの地方都市開催はこれまでに福岡、広島、富山で行われており、今回、熊本で初開催となります。会場は2016年の熊本地震で被害の大きかった益城町にあって被災した「グランメッセ熊本」。コラボの詳細は不明ですが、公式サイトの発表では「チャリティー企画」としてのコラボレーションとあり、チャリティーグッズの販売などが考えられます。


TGC KUMAMOTO 2019 by TOKYO GIRLS COLLECTION

公式サイト:http://girlswalker.com/tgc/kumamoto/2019/
開催日時:2019年4月20日
   開場 12:00 / 開演14:00 / 終演 18:00(予定)
会場:グランメッセ熊本(熊本県上益城郡益城町福富1010)
主催:東京ガールズコレクション実行委員会
共催:熊本市、TGC熊本推進委員会
後援:熊本県


【熊本】 地震被災各地に「麦わらの一味」銅像、県の新方針 【ルフィ像】
【熊本】 熊本県庁前に「ルフィ像」年内完成予定、監修は尾田先生に依頼 
尾田栄一郎氏に熊本県民栄誉賞、贈呈式に直筆メッセージ 【熊本】
【熊本】 尾田栄一郎、故郷の熊本の新成人へ特別メッセージ 【成人式】 
【熊本】 『ONE PIECE』熊本復興プロジェクト 第2弾
熊本産みかんとナミのコラボ再び「ONE PIECEみかん」発売 
【熊本】 復興支援イラスト…尾田先生が描く ゆるキャラ達 【東日本大震災】
【熊本】 「熊本国際漫画祭」開催、人気漫画家の特別応援イラスト展示も 
【熊本】 尾田栄一郎直筆サイン入り海軍パーカー 落札価格は・・・! 
【熊本】 尾田栄一郎『ONE PIECE』で故郷を応援!熊本復興プロジェクト
田中真弓さんが知人に送った熊本県被災地へのメッセージ 【熊本地震】
【熊本】 麦わらの一味が熊本県の農業を応援!「ONE PIECE」絵柄のプレミアム付商品券発売

拍手

近日放送予定のワンピ関連の番組

8/25 (土) 21:00 ~ 23:10 フジテレビ系「土曜プレミアム」

【番組内容】
ワンピース エピソードオブ空島

・麦わらの一味天空へ! 400年の絆は真実か!? 神エネルとの激闘ここに! 黄金の鐘はいずこに!?
・ゲスト市川猿之助(ガン・フォール役)
・安室奈美恵ライブ限定映像
・最後に重大発表!

【脚本】 中山智博
【総監督】 宇田鋼之介
【監督】 えんどうてつや
【キャラクターデザイン】 佐藤雅将
【総作画監督】 五十内裕輔
【美術監督】 渡辺佳人


制作スタッフに宇田鋼之介さんが入ってる!と思いきや、総監督という具体的に何を担当しているのかよく分からないポストでして、監督自体は えんどうてつや さんとなっています。宇田鋼之介印を冠しているだけな感じがしますが、キャラクターデザインは佐藤雅将さん、総作画監督に五十内裕輔さんと作画の面では十分期待できそうな布陣です。

ガン・フォールは「タイムボカン」シリーズでお馴染みの八奈見乗児さんが声を当てていましたが、八奈見さんはご高齢であり2015年から療養のために休業しており、事実上の降板となっていました(ちなみに、オレンジの町の町長ブードルも)。今回は「アドベンチャー オブ ネブランディア」(2015年)のコーメイ役に続いてゲスト出演する市川猿之助さんがガン・フォール役をスポット後任するようです。

猿之助さんのキャリア2度目となるアフレコにはルフィ役の田中真弓さんが駆けつけたそうで、アフレコ後にはお二人の対談が実現しました。

——とても息の合ったお二人ですね

市川猿之助:田中さんにお会いするのは、ワンピース歌舞伎を尾田先生と一緒に観に来て頂いて以来ですね
田中真弓:猿之助さんのことはいつもドラマで見ていましたので、久しぶりという気は全然しないですね
——久々のアフレコのご感想は?

猿之助:今回はガン・フォール役ということで前任の方がいるということ、また以前演じさせていただいたコーメイとも変えなければいけないので、そのあたりは難しかったですね。画を見ないと想像もできないので、事前に作り込むというよりは現場で事前に皆さんがアフレコされた声を聞きながらイメージを膨らませました。でも久々アフレコはやっぱり難しかったですね。画がどんどん進んでいってしまって・・・慣れません(苦笑)
真弓:限られた尺の中にちょうど納めなければいけないので、独特の難しさがあると思います。でも猿之助さんはパパッとコツをつかんで進めていらっしゃったのでさすがですね
猿之助:もちろんアニメと声優といってもお芝居ですから、共通する部分もたくさんあります。本当だったらキャストが一堂に会して演じたい部分もありますが、いろいろ事情もありますからね
真弓:今日は来て良かったですね。猿之助さんの声を聞いて、掛け合い部分の撮り直しもできてすっきりしました。ガン・フォールは年齢的にはおじいちゃんですが、全く違和感がなかったですよね
猿之助:僕らは年齢差がある方が等身大よりもやりやすいんですよ。おじいちゃんとか妖怪とか(笑)

——猿之助さんにとってワンピースとは?

猿之助:ワンピース歌舞伎は、僕が死んだら確実に代表作として上がってくる作品だと思っています。その特別な作品である『ワンピース』の総本山であるアニメにこうやって2度も出演させていただくことができて、本当にうれしく思っています

——今作の見どころは?

猿之助:ものすごい壮大なストーリーである“空島編”を2時間にギュッと凝縮される訳ですから、忙しい方も、以前の空島編を見逃された方も、まずこの物語を見て魅力を知っていただきたいですね。どこを切っても名場面だらけです。今回見ていただいて、もっと詳しく見たくなった方はぜひDVD BOXで!ワンピースを初めて見るという方にもぜひおすすめです
真弓:見どころはもちろん、ガン・フォールですね。その他にも、過去作品を短くまとめるとどうしてもダイジェストっぽくなって感動が半減してしまうところもあるかと思うんですが、この作品は短くなってもそういった違和感が全くないんです。あの長いシリーズをよくぞまとめたな、と。空島編は本当に長いので、もしかすると過去の放送では途中で見なくなっちゃったという人もいらっしゃるかもしれません。そういった方にももう一度今作を見ていただき、あらためて空島の大冒険を楽しんでいただければうれしいです

ONE PIECE.com「8/25(土)夜9時放送の夏スペシャル『ワンピース エピソード オブ 空島』のゲスト声優に歌舞伎役者・市川猿之助さんが決定!(コメントあり)」より


本編以外の見どころでは「安室奈美恵ライブ限定映像」と「最後に重大発表」とあります。重大発表については、今回はさすがに新作映画の発表ではないでしょうか。


追記)重大発表=新作映画2019年夏公開予定

拍手

≪ Next    Prev ≫

[338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348]