LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[04/18 coppa]
[04/18 coppa]
[04/15 名も無き島民]
[04/15 ブロンディの小さなライオン]
[04/09 名も無き島民]
[04/01 名も無き島民]
[03/31 ハン・ソロ]
[03/24 しゅお]
[03/22 朝から]
[03/13 そ]
ブログ内検索
-

半年ぶり3回目の訪問。秋晴れです。

拍手

■ スーパー歌舞伎Ⅱ『ワンピース』〝偉大なる世界(グランドライブ)〟
2017年11月11日発売予定
出版:集英社
ページ数:184ページ
価格:3456円

【商品説明】
チケット売り切れが続出した伝説の舞台「スーパー歌舞伎II ワンピース」。その舞台の興奮を、「写真集」と「読物集」2冊組として収録した、完全保存本。

「写真集」は、カメラマン・鈴木心氏が特別に舞台接近角度から撮影した写真で再現。「読物集」は出演者証言、猿之助氏特別対談、スタッフ制作裏話、尾田栄一郎描きおろしイラストを掲載するなどスペシャル情報を収録。装丁も、写真集×記録集の2冊をBOX入れした豪華仕様。

写真集ーカメラマン鈴木心氏撮影による、舞台の迫力をそのまま伝える「超接写」写真
読物集ー制作スタッフ完全証言による「舞台裏」レポート

出演者ロングインタビュー
市川猿之助×尾田栄一郎 特別対談
市川猿之助×ゆず・北川悠仁 特別対談
尾田栄一郎描きおろし特別歌舞伎イラストギャラリー


ワンピース歌舞伎の感動を味わった人ならマストバイな完全保存本。写真集と読物集の2冊組ながら価格は良心的です。写真集は2016年4月博多座公演の模様を舞台写真で再現。特別対談は再録ではなく、本誌のために新たに行なわれたもののようです。


【ニュース】 市川猿之助、ワンピース歌舞伎舞台上で骨折の重傷のため降板、代役上演へ
【ワンピース歌舞伎】 公式グッズ「スーパータンバリン」を持って観劇しよう
ゆず、スーパー歌舞伎Ⅱ『ワンピース』再演で主題歌をセルフカバー 【ワンピース歌舞伎】 
【ワンピース歌舞伎】スーパー歌舞伎Ⅱ『ワンピース』再演、特別マチネ「麦わらの挑戦」公演決定 
シネマ歌舞伎「スーパー歌舞伎Ⅱワンピース」パンフレットのススメ 
【ワンピース歌舞伎】 スーパー歌舞伎II(セカンド)『ワンピース』レポート 【ストーリー解説編】 
【ワンピース歌舞伎】 スーパー歌舞伎II(セカンド)『ワンピース』レポート 【初めてのスーパー歌舞伎編】
【ワンピース歌舞伎】 歌舞伎ルフィとシャンクスのフェイスパック 発売 
【ワンピース歌舞伎】 歌舞伎役者らが語るONE PIECEの歌舞伎的な魅力 【シアターガイド11月号】

拍手

■ ONE PIECE novel 麦わらストーリーズ
2017年11月2日発売
出版:集英社
原作:尾田栄一郎
小説:大崎知仁
ページ数:208ページ
価格:702円

【商品説明】
20周年記念「ONE PIECE magazine」で好評を博した、”普通の人”から見た麦わらの一味の姿を描く小説短編シリーズが、書き下ろしを加えて書籍化! 頂上戦争に参戦した海兵兄弟(ルフィ)、ドレスローザの酒場で剣豪談義に盛り上がる海兵(ゾロ)、バラティエでデート中のカップル(サンジ)、革命軍本部バルティゴに暮らす本好きの少女(ロビン)など、新たに「ONE PIECE」ワールドを堪能できる珠玉の短編がずらり! JC87巻同時発売!


同時発売の87巻を買い求めて本屋に行くと、隣に少数陳列されていました。「ONE PIECE magazine」に掲載された小説短編に「書き下ろしを加えて」とありますが、書籍化にあたって内容の大半が書き下ろしとなっています(再録のものは加筆修正)。内容は次の通り。

・マリンフォードの”兄弟”(ルフィ)
・剣豪談義、丁々発止(ゾロ)
・会いに行ける航海士(一日限定)に会いに行ってきた!(ナミ)
・プロポーズ大作戦 in シロップ村(ウソップ)
・バラティエのお嬢さん(サンジ)
・”悪魔”に魅入られし者の苦悩(チョッパー)
・バルティゴの少女(ロビン)
・むくれ顔ブックストアガール(フランキー)
・”ソウルキング”のメッセージ(ブルック)

これから読むので内容はまだ知らないのですが、「ONE PIECE magazine」に掲載されたエピソードではエースが能力者になった経緯が書かれていたりと、原作を補完する内容もあったため、今回も少し期待しています。

また、表紙は栄ちゃんの描き下ろしイラストを使ったデザイン(ここ重要)、カバーをめくった表紙にはその元イラスト、本には元イラストがプリントされた栞(というかカード)が折り込まれていました。


追記)——読み終えて
チョッパーとロビンの話が良かったと思います。

拍手

キャリーケース
2017年12月中旬発送予定
販売(予約受付):麦わらストア渋谷本店、大阪店、名古屋店、福岡店
受注予約:2017年11月1日〜11月20日
価格:24,732円(送料込)
全3色

【商品仕様】
サイズ:63 × 38 × 23 センチ(外寸)
重さ:約3.8 kg
容量:36 L
素材:合成皮革



外側にはサニー号のプレート、内側は麦わらの一味の海賊旗があしらわれたワンピース仕様のキャリーケースです。公式ツイッターの反応を見ると、かなり注目を集めている商品のようです。トランクタイプの普通に使えそうなデザインがウケていると思うのですが、容量は小型でありながら飛行機内に持ち込むことができるサイズを高さだけオーバーしている微妙なサイズです。トランクタイプの一般的なデメリットという気もしますが(サイズの割に容量が少ない・重い・頑丈ではない)、実用性から言うと機内持ち込み可能なサイズに収めるか、オーバーするならもっと大型のものにして欲しかったところです。

拍手

ONE PIECE 20th ANNIVERSARY LIMITED EDITION
2018年1月下旬より発送予定
発売元:I・E・I
販売:PREMICO
価格:44,800円(送料別)
限定5,000点

【商品説明】
『ワンピース』連載20周年を高らかに祝すアニバーサリーウォッチ。
燃え盛る冒険心のごとく深紅のグラデーションが映える文字盤に、麦わらの一味の海賊旗やコンパスをデザイン。さらにセイコーが誇る高性能なクロノグラフ機構を搭載しました。男女兼用。ルフィとともに、はるかな航路のその先へ——

<本格クロノグラフ機構>
・コンパスを模した小秒針
・ルフィと錨を模したストップウォッチ秒針
・ストップウォッチの時針・分針
・1/20秒針

裏蓋には限定5000点の証であるエディションナンバーと、20周年のロゴが刻印されます。

【商品仕様】
材質:ケース・裏蓋・メタルバンド=ステンレススチール 風防=ハードレックス
ケースサイズ:(約)46×38mm 
手首回り:S=15.5 cm、M=16.5 cm、L=18.5 cm
ムーブメント:クオーツ(月差±15秒以内)
防水:10気圧防水
日本製



セイコーとの本格コラボ第3弾になります。第1弾(2014年)がアニメ放送15周年記念で今回の赤に対して黒い文字盤デザイン、第2弾(2015年)がチョッパーアニメ登場15周年記念で雪とヒルルクの桜をモチーフにした白い文字盤デザインでした。普段使いしやすいデザインの本格腕時計ということで、すでに完売している第1弾同様に売れ行きは好調のようです。


トラファルガー・ローモデル自動巻き腕時計 発売 【数量限定】
アニメ放送15周年記念 セイコー×ワンピース スペシャルコラボウォッチ発売 【数量限定】
チョッパー アニメ登場15周年記念 セイコー×ワンピース スペシャルコラボウォッチ発売

拍手

■ ONE PIECEみかん~ナミが愛したみかん~
2017年11月上旬〜中旬順次発送予定
発売元:くまもと風土
販売:くまもと風土 通販サイト(約2kg約4kg)、くまもと風土 出店サイト各種(楽天市場、ヤフーショッピング、Wowma!!、ヤマダモール、amazon.co.jp、Qoo10、ポンパレモール、ぐるなび食市場)
価格:3,240円(約2kg)、6,480円(約4kg)

【商品仕様】
熊本産みかん 秀品
サイズ:M〜S
入個数:20~24玉(約2kg)、40~48玉(約4kg)
パッケージ:ナミの子供頃の回想Ver(約2kg)、サニー号甲板Ver(約4kg)
特典:オリジナルポストカード(全2種) ※1箱注文につき1枚

【商品説明】
今回の「ONE PIECEみかん」のパッケージイラストは、本商品のためだけに新たに描き下ろされたもので、2バージョンをご用意。2017年7月22日には連載20周年のメモリアルイヤーを迎え、もはや国民的な人気を誇る作品『ONE PIECE』。その『ONE PIECE』とタイアップした熊本県産限定のみかんを「ONE PIECEみかん~ナミが愛したみかん~」として、この記念すべき時に発売いたします!

『ONE PIECE』に登場する人気キャラクター「ナミ」は、主人公のルフィと共に冒険をする”麦わらの一味”の一人。そんなナミの心を支える大事なものは”みかん”。故郷であるココヤシ村のみかん畑から自分たちの船に移植したみかんの木は、ルフィの麦わら帽子と同じような意味合いを持つ、ナミにとって特別な”宝物”です。

このように作中でも重要な意味合いを持つ”みかん”は、原作者である尾田栄一郎さんの出身地・熊本県の名産品。しかし、後継者不足などからみかんの生産量はここ数年で減少し続けております。さらに、2016年4月には熊本地震が発生。みかん畑にも亀裂が入ったり石垣が崩れるなど、今後の継続が危ぶまれる状況で、何か私たちにできることはないか考えておりました。

私たち、「くまもと風土」は、熊本の農業を盛り上げたいという想いからスタートした、ネット通販のお店です。農産物を取り扱う上でのいろいろな問題を農家さんと解決しながら、常にお客様と農家さんの良き架け橋であり続けたいという理念があります。そんな私たち「くまもと風土」がみかん農家様の少しでもお役に立てれば、そしてまだまだ農業を盛り上げたいとの想いの中で、この度のONE PIECEみかんの販売が実現することができました。




以前は2012年に熊本産みかんとナミのコラボ商品「ナミのみかん〜プレミアム〜」というものがありました。その際は糖度を厳選した高級みかんでして、今回はグラムあたりの値段は比較的安くはなっていますが、一般的なみかんと比べるとやはり高級品です。描き下ろしイラストも前回の方がクオリティが高いものでした。


※以前のコラボ商品

青果物業界初、アニメ「ワンピース」の「みかん」商品化

拍手

≪ Next    Prev ≫

[370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380]