LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[04/18 coppa]
[04/18 coppa]
[04/15 名も無き島民]
[04/15 ブロンディの小さなライオン]
[04/09 名も無き島民]
[04/01 名も無き島民]
[03/31 ハン・ソロ]
[03/24 しゅお]
[03/22 朝から]
[03/13 そ]
ブログ内検索
-

ワンピース名言角砂糖
2017年2月発売
発売元:株式会社駒平キウブ商事
販売:駒屋オンラインショップ
価格:各セット648円
全3セット

【商品仕様】
内容:四角推台型デザインシュガー 9個
原材料:砂糖、着色料(コウリャン色素、イカスミ色素)
サイズ:1粒あたり約25×20×7 mm
重量:35 g

【商品説明】
あのONE PIECEがお砂糖になって登場!!
ルフィをはじめ、麦わらの一味の名言を集めました!
“ティータイムのひととき”を楽しもう!!


<セット1:ルフィ、ナミ、ウソップ>

拍手

テレビ東京 「特捜警察ジャンポリス」 3月3日放送

番組の名物企画になっているオリエンタルラジオ藤森慎吾さん発案のコスプレショー「藤森コスプレコレクション」(通称:FCC)のひな祭りスペシャルが開催。今回は、ジャンプ作品の女性キャラ限定で、一般のコスプレイヤーにまざってグラビアアイドルも参加しています。以下、ワンピースキャラ抜粋です。


<オリエンタルラジオ中田敦彦さん>

いきなり女性キャラではないですが、番組MCの3人もコスプレ衣装で登場しました。

拍手

7日、叶姉妹の公式ブログが更新され、叶美香さんがカリファのコスプレを披露しています。




そっち!?www



※メガハウス「Portrait.Of.Pirates “LIMITED EDITION” カリファ Ver.BB

拍手

アニメ「ワンピース」780話からアニメオリジナルエピソード「海軍超新星編」が始まることが判明。フジテレビ同時ネット局では3月19日放送分からスタートします。

<あらすじ>
四皇ビッグ・マムの元へ連れ去られたサンジを奪還する為、ホールケーキアイラン ドへ向かうルフィ(声:田中真弓)たち一行。だが、食料が尽きて絶望的な飢餓状態に陥ってしまう。 そんな中、ビッグ・マムの動向を監視する最前線海軍基地「G-F」支部(フロン島)を発見し、命がけの食料調達作戦に乗り出す!しかしそこには、海軍の次世代を担う若き実力者であり、元海軍大将青キジの部下でもあったグラント (声:花江夏樹)、ボナム(声:安元洋貴)、ザッパ(声:古川慎)たちが派兵されていた! 5億の男ルフィと海軍超新星グラントたちとの激闘が始まる!

プロデューサーコメント/小山弘起(東映アニメーション)
今回のオリジナル編の見どころは、敵となる海軍超新星グラントたち3人のキャラクターです! 主人公ルフィを必死に追い詰める彼らの目線を描くことで、今や「5億の男」となったルフィのスケールの大きさや魅力を、いつもとは少し違った角度から引き出すことにチャレンジしました。 スタッフは、今回初監督を務める伊藤聡伺監督!グラントたちのデザインは、こちらも初キャラデザの松田翠さん! そして3人のキャストには若手実力派の花江夏樹さん、安元洋貴さん、古川慎さん! そんな海軍超新星さながらの、若く勢いのあるスタッフ・キャストを支えるのは、映画「ONE PIECE FILM Z」の長峯達也監督や、熟練技が光るプロディ役・多田野曜平さんらベテラン陣!そしてもちろん麦わらの一味!全員一丸となって、熱を込めて鋭意製作中です。
また、とある部分の設定を、尾田先生に相談しつつアイデアを頂きました!それがどんなところかも、あわせてお楽しみ頂きたいと思います!海軍超新星編、ぜひお楽しみに!


オリジナルストーリーの時間軸はゾウを出航直後にルフィが食料を使い切ってしまい、飢餓状態の航海になってしまったサニー号が、ジェルマの船に遭遇するまでの間の出来事のようです。原作825話のゾウ出航後数日間の空白に当たります。
ルフィ達が海兵に変装して海軍基地の島に潜入するという、空島編の後にもそんなアニメオリジナルストーリーがありました(→海軍要塞編)。

拍手

こちらの記事はスマホ向けアプリ「ONE PIECE トレジャークルーズ」(通称:トレクル)の無課金プレイ日記です。セミリタイアから復帰しました。

【やる夫AA】 トレクル無課金航海日誌~その19.5「藤虎育成週間」 【フレンド船長募集中】  


ガチャ10連3回でスゴい奴確定かお
  150個も石もってねーお・・・

拍手

アミューズメント一番くじ SUPER MASTER STARS PIECE THE SANJI
2017年3月25日発売予定
発売元:バンプレスト
販売:アミューズメントストア
販売実施店舗:http://bpnavi.jp/kuji/ssc/search_pref/1894/prize
原型師:KENGO
価格:1回5,000円

【商品仕様】
彩色済み完成品フィギュア
サイズ:全高約30センチ
彩色:全4種

【商品説明】
『MASTER STARS PIECE』とは、Maximum(最大)故のAbsolute(絶対的な)存在感。それは、Supremacy(至高)と呼ぶに相応しく、Throne(最高位)にあり、人々をEnthusiasm(熱狂)させ、かつRaptly(心を奪う)。最高のクオリティ・最高の存在感は、STARS(星々)の如く輝くPIECE(一品)であるう。”スター”と呼ばれるキャラクターを”マスター”の称号を持つ作り手が生み出す最高の造形。それが『MASTER STARS PIECE』である。
2010年、『MASTER STARS PIECE』はバンプレストの最高級の品質を誇るフィギュアシリーズとして市場に登場。漫画、アニメのタイトルの枠を超え、様々なキャラクターを展開し、プライズフィギュアの限界点に挑戦し続けてきました。その一方で、更なる次元のクオリティを求めるべく設定限界を解放し、高額アミューズメント一番くじの新シリーズライン、『SUPER MASTER STARS PIECE』を立ち上げました。
今回、現在のストーリー展開の中心である『サンジ』を、MSPシリーズとして初の造形化。全高約30cmの大型サイズ、カラーリングには細部に陰影を施した『THE BRUSH』、尾田栄一郎先生の描く扉絵のカラーリングを目指し、原作の力強さを表現した『THE BRUSH II』、白と黒のコントラストを極めた『THE TONES』、立体物でありながら平面的な彩色を施した『TWO DIMENSIONS』の4つのカラーリングブランドをラインナップしました。
『MASTER STARS PIECE』シリーズにおける圧倒的な造形力と彩色技術によって生み出された、バンプレスト史上最高の「サンジ」フィギュアの登場です。


拍手

≪ Next    Prev ≫

[398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408]