LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[09/25 名も無き島民]
[09/22 名も無き島民]
[09/20 名も無き島民]
[09/15 coppa]
[09/11 そ]
[09/06 名も無き島民]
[09/03 名も無き島民]
[08/23 ぐえrぎlhろtgひ5えいhぎるdt]
[08/23 名も無き島民]
[08/21 そ]
ブログ内検索
-
1日、民放のテレビ配信ポータルサイト「TVer」がTVerアワード2023を発表しました。TVerアワードは多くのユーザーに愛され、TVerの発展に寄与した番組を称える目的で2020年に設立された表彰で、主に再生数の多い番組に特別賞の表彰が行われています。

アニメ「ワンピース」は2022年度からの連続受賞となりました(※2021年度以前は配信なし)。

今回の受賞理由は、ギア5が登場する第1071話「ルフィの最高地点 到達!“ギア5”」(2023年8月6日放送)の配信開始後8日間再生数がアニメのエピソード1位になったことだそうです。アニメプロデューサーの小池隆太さんの受賞コメントによるとTVerのアニメ記録を樹立した模様です。

昨年の受賞理由はアニメ再生数1位で、おそらく今年度も1位だと思うのですが、アニメ「ワンピース」は通年で放送されているので、今年度はエピソード単位でも1位を獲得したことが示されたのでした。

おそらく今年度もアニメ「ワンピース」が再生数1位と見られる理由はアニメの総再生数1位の作品が受賞番組に見当たらないためです。今年度はアニメから3番組が受賞しており、『呪術廻戦 懐玉・玉折/渋谷事変』 は23時以降放送のアニメ番組の中で総再生数が1位、『薬屋のひとりごと』は新作アニメ番組の中で総再生数が1位という理由で受賞しています。


【TVerアワード2023】受賞番組

ドラマ大賞『あなたがしてくれなくても』(フジテレビ)
バラエティ大賞『水曜日のダウンタウン』(TBSテレビ)
特別賞『VIVANT』(TBSテレビ)
特別賞『夫婦が壊れるとき』(日本テレビ)
特別賞『まつもtoなかい』(フジテレビ)
特別賞『アメトーーク!』(テレビ朝日)
特別賞『ラヴィット!』(TBSテレビ)
特別賞『ワンピース』(フジテレビ)
特別賞『呪術廻戦 懐玉・玉折/渋谷事変』(毎日放送)
特別賞『薬屋のひとりごと』 (日本テレビ)
特別賞『相席食堂』(朝日放送テレビ)
特別賞(ローカル)『いろはに千鳥』(テレビ埼玉)
特別賞『SMBC日本シリーズ2023』


アニメ「ワンピース」1071話(ギア5登場回)の感想
TVerアワード2022特別賞「ワンピース」アニメ再生数第1位
動画配信サービス 視聴者数ランキング、アニメ『ワンピース』が集計以来初の1位

拍手

7人組ダンス&ボーカルグループ「BE:FIRST」より、バンダイのトレーディングカードゲーム「ONE PIECE CARD GAME」(通称ワンピカード)のために書き下ろしたコラボ楽曲「Set Sail」が発表されました。

BE:FIRSTはグループ内でワンピカードの対戦にハマっており、メンバーのうちRYUHEIさんとSHUNTOさんはワンピカード公式YouTubeチャンネルの番組に出演したこともありました。今回、作詞はその二人が担当しており、メンバーのコメントによるとワンピカード応援ソングという位置付けらしいです。



とは言え、カードゲーム要素が読み取れる歌詞は

Playing around the world

Pull the trigger

ぐらいで、ゲームのルールに「トリガー」が存在して、かつ世界展開しているカードゲームなら何でも当てはまるわけですが、歌詞全体は『ONE PIECE』をイメージしたものとなっています。

この楽曲が収録されたシングルCDは4月24日に発売予定となっています。
もしかすると、プロモーションカードが特典についたりして?・・・

拍手

第1108話「応答せよ、世界」

TOPICS
・あの学者
・世界に告ぐ

拍手

フジテレビ「ワンピースバラエティ 海賊王におれはなるTV」2月17日放送


番組ロゴ・題字:尾田栄一郎

週刊少年ジャンプ作品史上初の地上波冠バラエティ番組「ワンピースバラエティ 海賊王におれはなるTV」の放送第42回。今回は3月までの活動で解散を発表した漫才コンビ和牛の水田信二さんをゲストに迎えたトーク回です。

拍手

この記事はバンダイのトレーディングカードゲーム(TCG)「ONE PIECE CARD GAME」のエンジョイ勢の対戦日記的な何かです。今回はEB01環境で私が握っていた青紫ハンニャバルを紹介します。



青紫ハンニャバルにはいくつかの型がありますが、私のレシピは青インペルダウン型です。

基本的に先攻を取るデッキとなっており、リーダー効果でドン加速を2回してから、最速で9サンジ→9ミホークを着地させ、返しのターンでカウンターを切ってライフを守りながら手札を減らし、次の自分のターンで7イワンコフ→6イナズマで手札のカウンター値を補充することができれば、大体勝てます(笑)。

最速9ミホーク単体着地は黄エネルならいいですが、青黒サカズキには勝てません。


そして、このコンボが決まる確率は、体感では1試合あたり50%ぐらいです。


マリガン基準の最優先はペローナで、初手に9サンジドン加速用のインペルダウンキャラ(2または3コスト)があればなお良いです。

1ターン目のペローナで9サンジ→9ミホークのコンボを狙うことが出来ない場合はカードをデッキ下に送り、3ターン目にデュバルかもう一度ペローナで9サンジ→9ミホークのコンボを狙いに行きます。

3イワンコフはドン加速用ですが、登場時効果で2コストキャラが出ればお得ですし、外しても要らないカードであればデッキ下に、必要なカードであればデッキ上にそのまま残すことができるため使い勝手が良いです。場に残れば、アタック時効果で1ドローし、リーダー効果でターン終了時に手札に戻すこともできます。

ステージカードのインペルダウンは1バギー同様に7イワンコフ→6イナズマのコンボパーツを捜しに行く時に使いますが、ルーティングでカウンター値を上昇させたり、6イナズマや7イワンコフの登場時効果のために手札を減らしたい時にも役立ちます。

ちなみに、後攻の場合はドン加速は2回やる必要はなく、7イワンコフ→6イナズマを最速で狙います。先攻のムーブに比べて弱いため、ジャンケンに勝って先攻を取りたいところです。


毎回、じゃんけんに勝ち、50%の確率を通す。
運命力があれば、青紫ハンニャバルでフラッグシップバトル(5回戦)を優勝することもできるでしょう・。・


ワンピカード対戦思案#44 【OPCG】

拍手

第1107話「あんたを捜してたんだ!!」

TOPICS
・レッドキング中将
・ティーチの血筋
・カリブー

拍手

≪ Next    Prev ≫

[59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69]