LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜 日記
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[04/01 名も無き島民]
[03/31 ハン・ソロ]
[03/24 しゅお]
[03/22 朝から]
[03/13 そ]
[03/12 名も無き島民]
[03/12 coppa]
[03/11 名も無き島民]
[03/08 名も無き島民]
[03/07 ハン・ソロ]
ブログ内検索
-
Q.「ワンピース」の悪魔の実を食べることができるとしたら、どの実を食べたいですか?

調査方法:インターネットログイン式アンケート
調査対象:社会人600人
調査時期:2014年2月

1  ゴムゴムの実 25.4%
2  スベスベの実 17.6%
3  メラメラの実 8.3%
4  メロメロの実 5.2%
5  スケスケの実 4.7%
6  マネマネの実 3.6%
7  ハナハナの実 3.6%
8  ピカピカの実 3.1%
9  トリトリの実 3.1%
10  ゴロゴロの実 2.6%

■ ゴムゴムの実
・「やはりルフィがかっこいいので同じ能力がほしい。ゴムゴムの風船をやってみたい♪」(25歳女性)
・「遠くにあるものを取りたいから。家に居ながら買い物したい」(29歳男性)
・「伸びたら移動が楽そう。通勤場所までひとっとび」(24歳女性)
・「主人公だし一番効能がありそう。手が伸びるパンチをしたい」(46歳男性)
・「遠くにあるもの、高い位置にあるものが取れて便利。星をつかみたい」(22歳女性)

スベスベの実
・「アビルダがとても綺麗になっていた。スベスベの実を食べてモデルになる」(22歳女性)
・「あんな美人になりたい! とにかく、浅瀬で海に入る! 力が抜ける感覚を味わってみたい」(26歳女性)
・「どれだけの威力があるかは微妙だが肌がキレイになるなら嬉しい」(30歳女性)
・「若返りたいです。美魔女として生きていきます」(30歳女性)
・「スタイル抜群の美人になって、男を誘惑してみたい」(24歳女性)

メラメラの実
・「火を起こすのに便利。バーベキューをしてみたい」(25歳女性)
・「エースが好きなので。キャンプで火をおこしたい」(28歳女性)
・「炎を操りたい。皆に、火のショーを見せて、有名人になりたい」(32歳男性)
・「技がかっこいいから。冬などに火を起こして、暖まりたい」(27歳男性)
・「料理に使える」(41歳男性)

メロメロの実
・「嫌いな男をメロメロにして石にしたい」(29歳女性)
・「一番まわりに害を与えなさそう。好きな人にだけ使う」(29歳女性)
・「モテモテになれるから。好きな人に自信をもって告白」(26歳男性)
・「女として最高。金持ちをオトす」(女性/33歳/小売店)
・「自分の好きなタイプの男子をメロメロにしたい」(25歳女性)

スケスケの実
・「透明になりたい。入ってはいけないところに入る」(27歳男性)
・「仕事で面倒くさそうな案件がきそうな時に消える」(27歳女性)
・「絶対に入れないあんなところやこんなところに入る」(41歳男性)
・「男のロマン」(27歳男性)
・「絶対に楽しいので」(26歳男性)



>家に居ながら買い物したい

Σそれ、万引きだろっ!ww

通販、、と言ってしまうと元も子もないないのですが、家にいながら買い物するには目が必要なので、”ゴムゴムの実”じゃなくて”ハナハナの実”の方が適正じゃないかなと思います。

食べてみたい悪魔の実は、私の場合は”メロメロ”や”スケスケ”、”ギロギロ”といったエッチな能力も捨てがたいのですが、やっぱり昔から”ピカピカの実”一択です。光の速度で世界中旅します。治安が悪いところで襲われても、ロギアなので大丈夫。気に入らない奴はビームでピッ。最高じゃん?


産業能率大学 准教授、データ分析の結果「ONE PIECE」メガヒットの理由は”悪魔の実”

拍手

Q.あなたが好きな漫画キャラクターは?

調査方法:WEBサイト「ダ・ヴィンチ電子ナビ」にて投票を実施。好きな女性キャラと男性キャラ(※原作が漫画に限る)をそれぞれ最大5人まで自由に回答。
投票参加:3125人
投票期間:2013/11/29~2013/12/17(中間発表:12/11)

マンガヒロイン ランキング

順位 キャラクター 作品 中間発表
1  ナミ  ONE PIECE 1
2  ラム  うる星やつら 14
3  ミカサ・アッカーマン  進撃の巨人 18
4  ニコ・ロビン  ONE PIECE 3
5  浅倉 南  タッチ 2
6  さくらももこ  ちびまる子ちゃん 10
7  オスカル  ベルサイユのばら 4
8  ナウシカ  風の谷のナウシカ 11
9  ブルマ  DRAGON BALL 20位圏外
10  則巻アラレ  Dr.スランプ 5

■ 1位 ナミ 『ONE PIECE』
「アネゴ的な存在で、しっかりと麦わらの一味を支える姿が好き」(23・女)
「賢く冷静で、まっすぐな性格に惹かれる」(47・女)
「気丈な態度の裏で、純粋にルフィたち仲間を思う姿に感動する」(26・男)
「スタイル抜群でうらやましい」(33・女)

■ 2位 ラム 『うる星やつら』
「あたるを想う純愛がかわいい!」(36・女)
「いつも明るいのに、たまに見せる切なさや涙にグッとくる」(20・男)
「子どもの頃、ラムが見せてくれる宇宙や不思議な世界にいつも憧れていた」(39・女)

■ 3位 ミカサ・アッカーマン 『進撃の巨人』
「両親を盗賊に殺され、エレンの家に引き取られたミカサ。彼女に人生をくれたエレンへの一途な思いがいい」(19・男)
「エレンからもらったマフラーを肌身離さず巻いているエピソードが好き」(18・女)

拍手

ONE PIECEオフィシャルショップ「麦わらストア」が台湾は台北の西門町に3月29日オープンすることが発表されました。台湾出店を記念した限定イラストも公開になっています。



<台湾のワンピースファンの反応(適当に翻訳)>

「台湾についにONE PIECE専売店がオープン!!!期待~」
「(オープン日は)ちょうど誕生日の前の日。私は自分のプレゼントを買いに行きます」
「倍返しで歓迎!」※台湾でもドラマ『半沢直樹』は人気。「倍返しだ!」→「加倍奉還」
「ついに台湾にヾ(*´∀`*)ノ」
「ぶあああ!!私のお金がサンジの鼻血のように噴出しないことを願います」
「台湾に関係した限定商品が出て欲しいな」
「海賊王万歳!!」

台湾麦わらストア公式Facebookのレビューより


期間限定オープンなのか常設なのか分かりませんが、常設ならば渋谷に続いて2号店になります。ちょうど台北市西門町は「台湾の渋谷」と形容される若者の街みたいですよ。
台湾に上陸した麦わら一味のイラストは西門町ではなく、台北市の隣の新北市の観光地「九份(ジォウフェン)」がモチーフになっています(ナミが読んでいるガイドブックにも「九份」と書かれている)。



(画像:http://blogs.yahoo.co.jp/butsee8857/38126457.html)

【やる夫AA】 とあるやる夫の旅行記 【麦わらストア訪問編】
【やる夫AA】 渋谷パルコ 『麦わらストア』 【エア体験記】

拍手

昨年、累計発行部数が全世界で3億4500万部を超えた、金字塔建設漫画『ONE PIECE』―。

コミックス 全世界累計発行部数3億4500万部突破!!!

国内累計発行部数はちょうど3億冊を超えたところなので、海外の累計発行部数は約4500万部になります。海外では、これまでに25ヶ国以上で翻訳出版されており、言語や出版社、出版形態もさまざま。ここでは世界で発行されているワンピースをまとめておきます。

(2014年3月現在)


タイトル 言語 出版社 連載
日本 ONE PIECE 日本語(origin) 集英社 週刊少年ジャンプ
最新刊 発売日 価格 日本円換算 仕様
73巻 2014/3/4 420JPY 420円 カバー付ペーパーバック

拍手



【キャンペーン概要】
電子書店「BookLive!」 は2014年2月17日で、サービス開始から3周年。3周年企画の「BookLive!3周年★超感謝 Everydayキャンペーン」第2弾として、BookLiveで配信している全作品が50%OFFになるスペシャルクーポンを30時間限定で公開する。

【クーポン利用方法】
購入したい作品をすべてカートに入れた後、購入画面でクーポンコードを入力するだけ。

クーポンコード:3shunen
利用回数:1人1回限り 一度の会計で200冊まで
クーポン有効期限:2月7日18:00~2月8日23:59
※←スペシャルクーポン


例えば『ONE PIECE カラー版』(472円)は現在68巻まで出ているので、全部買うとなると通常、価格3万2096円のところ、1万6048円で購入できるというわけです。私は定価で全部揃えました(ど~ん orz)。全ページがフルカラー化されたデジタルカラー版(※もちろん元々カラーのページはそのまま)は本当におススメですし、滅多にあるチャンスではないので(※電子書籍に中古半額などない!)、消費税が上がる前に是非購入を検討されてはいかがでしょうか。でもお早めに。

c7e1bbcb.jpeg
 
私はカラー版で他に何買おうかな…すごく悩む!

追記)
『ジョジョ』シリーズのカラー版全巻(104冊)購入しました〆
472円×104冊=48,916円→50%OFF 24,458円


総合電子書籍ストア「BookLive!」:http://booklive.jp/
【原作ネタ】 デジタルカラー版のエッセンス~マキノの子供~
デジタルフルカラー版コミックス64巻&65巻発売 【原作ネタ有り】

拍手

Q.日本を代表する漫画家といえば誰?

調査方法:NTTドコモ「みんなの声」にて投票を実施
投票数:24420票
投票期間:2013/12/23~2014/1/5

1  手塚治虫 10751票
2  藤子・F・不二雄 4715票
3  鳥山明 3704票
4  尾田栄一郎 2212票
5  藤子不二雄A 833票
6  井上雄彦 610票
7  松本零士 517票
8  あだち充 506票
9  青山剛昌 457票
10  赤塚不二夫 443票
11  石ノ森章太郎 385票
12  高橋留美子 323票
13  荒木飛呂彦 212票
14  荒川弘 194票
15  浦沢直樹 170票
16  冨樫義博 146票
17  岸本斉史 137票
18  羽海野チカ 65票
19  桂正和 29票
20  その他 719票

2位以下にダブルスコアをつけて”漫画の神様”が貫禄の1位。

レジェンド勢が占めるTOP10圏内に、栄ちゃんが4位にくい込んでいます。現役の連載漫画家の中ではトップです。海外でも人気の高い『NARUTO-ナルト-』の作者・岸本斉史先生の順位は随分と低いので、実際に海外で同じアンケートを行うと順位はかなり変わってきそうです。海外で多くTV放映されている『ドラえもん』などはアニメは知られていても、原作漫画家を認知しているまでになると海外では完全にヲタクな人達なので、単純に海外で漫画が一番売れている鳥山明先生がやっぱり1位かと思われます。


質問「あなたの国で大人は漫画を読んでいますか?」 
海外に蔓延る”スキャンレーション(Scanlation)”って?
Which character would you date?|海外のアニメファンが“デートしたい”キャラクターは?
コミックス 全世界累計発行部数3億4500万部突破!!!

拍手

≪ Next   │HOME│  Prev ≫

[130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140]