LOGPIECE(ワンピースブログ)〜シャボンディ諸島より配信中〜 日記
ONE PIECEのBLOG、略してLOGPIECE。 ワンピースフィギュアを飾って楽しんでます。

るるぶワンピース
最新コメント
[04/01 名も無き島民]
[03/31 ハン・ソロ]
[03/24 しゅお]
[03/22 朝から]
[03/13 そ]
[03/12 名も無き島民]
[03/12 coppa]
[03/11 名も無き島民]
[03/08 名も無き島民]
[03/07 ハン・ソロ]
ブログ内検索
-
正解は・・・

週刊少年ジャンプの新連載を決める連載会議で、連載の決が出るまでに掛かった会議時間

だそうです。


元ジャンプ編集長で鳥山明先生の担当編集だった鳥嶋和彦さん(現・白泉社代表取締役会長)、『NARUTO』の担当編集だった矢作康介さん(現・ジャンプスクエア編集長)『NARUTO』の「ナルティメット」シリーズを手がけるゲーム会社のサイバーコネクトツー社長の松山洋さん、元バンダイナムコゲームス社長の鵜之澤伸さんによる「漫画はこの先どうしていくべきか?」というテーマトークが記事になっており、その中で連載会議の中で最も時間がかかった作品として『ONE PIECE』が挙げられています。

以前、『ONE PIECE』初代担当編集の浅田貴典さんが連載会議で『ONE PIECE』が3回落ちて悔しい思いをしたことを語っていたのですが(『ONE PIECE』初代担当編集の「尾田栄一郎先生との思い出ベスト3」 【週刊ラジオジャンプ】)、今回は連載会議に立ち会った側の目線の話です。当時のジャンプ編集長だった鳥嶋さん曰く、落ちた理由は「構成が滅茶滅茶だったから」とのこと。果たして、その意味とは?

元は8月27日にDiscordで配信されたラジオ「居酒屋:でんふぁみにこげーまー」の内容で、記事に再構成したものなのだとか。Discordってゲーマーのボイスチャットだと認識していたのですが、ラジオも配信されていたことに驚きです。

拍手

12月22日に開催されたジャンプフェスタ2020の『ONE PIECE』ステージで恒例となっている、今後の連載の展開を予告する栄ちゃんのコメントが公開されています。

ワノ国編もここからいよいよ討ち入り!!
ワノ国はここを描きたくてやってきました!
そしてその裏では、サボが…!! ビビが…!!
ハンコックが…!! あぁああ…!! はい。
最終回を視野に入れた展開がもう始まっています!目を離さないでください!!



サボビビの身に何か起きたであろうことは956話(コミックス95巻収録)までの内容から予想できることですが、ハンコックに関しては956話に描かれている通り他の王下七武海と同じ状況であり、まだハンコックの身に何か起きたという状況でありませんでした。

しかし、ここでサボとビビの名前に並んでハンコックの名前が挙がるということは、自ずとワノ国編の裏でハンコックが海軍に拿捕された可能性が浮上してきます。956話の考察では、サボは海軍に逮捕され、ビビは何者か(おそらく五老星の命令でCP-0)に拉致されたと考えられるので、そこにさらにハンコックも捕らえられているとなると、ルフィにとっては身内が3人も捕らえられており、頂上戦争で言うところのエースが3人に増えたようなものですから、最終章の”巨大な戦い”(576話)はそれは大きなものになることでしょう。。


ジャンプ編集長のホンネ「『ONE PIECE』は集英社的には永遠に続いて欲しい」
物語の核心に近づく『ONE PIECE』担当編集者インタビュー
尾田栄一郎「(連載は)あと5年で終わりたい」「映画にコアな考察組がザワつく仕掛け」

拍手

メガハウスのハイクオリティフィギュアシリーズ「Portrait.Of.Pirate(P.O.P)」の15周年を記念して、ジャンプフェスタ2020のメガハウスブースにて、8月に発売された「P.O.P “SA-MAXIMUM” モンキー・D・ルフィ “ギア4”スネイクマン」を作中のサイズ(全高約260センチ)にスケールアップした等身大フィギュアが登場しました。


P.O.P “SA-MAXIMUM” モンキー・D・ルフィ “ギア4”スネイクマン










1/1 P.O.P モンキー・D・ルフィ “ギア4”スネイクマン

拍手

スマホ向けアプリ「ONE PIECE トレジャークルーズ」(通称:トレクル)の話題です。今年も12月になってクリスマス仕様のキャラクターが新登場しています。今回は「モネ」と「しらほし」が登場し、そして最もクリスマス・スピリットを感じる「チョッパー」は20日からガチャ排出となるようです。

ホワイトクリスマス・パーティ モネ



ホワイトクリスマス・パーティ しらほし


しらほしがミニスカートを穿いています!!


穿いてない方が良いと思います!!!


妖術〝フクフクの術〟っ!!(トレクル Ver.)
Gasha Portraits「トレジャークルーズ ドキッ!夏の娘」スペシャルセット 発売 
【トレクル】 新登場のカリファが完全に○○な件 
【トレクル】 ナミが超進化するらしい!
【トレクル】 トレクル ゲーム内に 尾田先生 降臨!!
【トレクル】 花見デートのシャーロット・プリンが新登場
【トレクル】 Xmas 新キャラのイラストが素晴らしい件
ONE PIECEトレジャークルーズ 1億ダウンロードを突破する

拍手

BANPRESTO WORLD FIGURE COLOSSEUM 10th ANNIVERSARY」の公式サイトにて出場作品の原型が公開になりました。ワンピース部門(造形王頂上決戦)は昨年の優勝者である韓国のGORAESH氏が唯一の海外勢と参加する形になりますが、出来上がった原型を見ると、日本の原型師たちの造形レベルが高すぎて、差がはっきり出てしまったように見受けられます。


VAROQ(日本)〜モンキー・D・ルフィ〜



P.O.Pと題材が完全に被ってしまったルフィ太郎。表情はP.O.Pがモチーフになっている原作シーンを再現しているのに対して、こちらのルフィはニヒルな感じの笑みにアレンジされています。口にくわえた楊枝は、P.O.Pの場合は太くて茶色いために葉巻のような感じになってしまっていますが、こちらのルフィは彩色後にどう見えるか、注目のポイントです。

拍手

栄ちゃんと集英社の協力により熊本県が進める『ONE PIECE』熊本復興プロジェクトのもと、県内に設置が進められている麦わらの一味の像の2体目と3体目となるサンジ像(益城町)とウソップ像(阿蘇市)の除幕式がそれぞれ7日と8日に行われ、お披露目となりました。設置場所となる益城町と阿蘇市は地震の被害が特に大きかった地域です。

(画像:ONE PIECE公式インスタグラム、時事通信、西日本新聞)


サンジ像(益城町/ミナテラス)



拍手

≪ Next   │HOME│  Prev ≫

[60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70]